マイレージライフ

    Archive2018年03月 1/1

    【出張生活】ビッグディールが完了!

    去年の秋から半年かかっていた福井でのビッグディールがダーンしました。福井に行っていることは何度か記事にもしているのでご覧いただいているかと思います。今読んで見ても差し障りのない程度の内容ですね。仕事の内容はさすがにNDAもあったりしますので書くことができません。【出張生活】福井出張【出張生活】福井遠征【出張生活】金沢土産はあんころ餅ときんつば【出張のご飯】ソースカツ丼は美味しい?ある経営者との出会い...

    •  2
    •  -

    【その他】大井肉店の牛肉が届いた

    神戸にある大井肉店というのをご存知でしょうか。私は全く知らなかったのですが、関西在住の同僚たちは皆知っており、関西では有名なお店のようです。レストランはもとより通信販売でも宅配してくれるようです。大井肉店は明治四年の創業とのことで100年を超える歴史があり、最高級の和牛にこだわっているそうです。産地にこだわるのではなく牛肉を仕入れてひとつひとつ職人がその商品に合わせ調整したものを『大井牛肉』として販...

    •  4
    •  -

    【出張の晩御飯】松乃家のロースかつ定食

    出張先の大阪でのこと。この日仕事を終える頃、とてもお腹が空いていました。朝ごはんは食べておらず、昼はおにぎり1個でした。何かちゃんと食べたいと考えて向かったのが「松乃家」でした。松乃家は「松屋」の系列のとんかつのお店です。それなりに店舗展開しているので、目にされた方も多いのではないかと思います、この日選んだのは「ロースカツ定食(530円)」です。今どきこの値段で提供するんはかなり難しいんじゃないかな...

    •  0
    •  -

    【SPG】Mariottは泊まったことないや

    SPGの会員なのでMariottにリンクすればMariottでもステータスがいただけるのですが、Mariottにはついぞ泊まったことがありません。ご覧の通りの0泊0ポイントです。せっかくのプラチナ会員なのですが、SPGで手一杯でMariottにまで手が及びません。なんだか最近は、新しいプログラムだとかに手が伸びないんですよね。ルールを覚えるのが大変でついていけないというのが正直なところです。ハイアットもやめにしたし、ヒルトンもヒルト...

    •  2
    •  -

    【JAL】ダイヤモンドカードが8枚

    今年のJALのダイヤモンドカードが3月に届き、たぶんこれで8枚目だと思いつつも自信がなくて、机の引き出しの中を引っ掻き回しながらカードを探しました。これまでのカードはちゃんととってありました。2011年からJALに乗るようになり、初年度からダイヤモンド。2011・12・13・14・15・16・17・18と丸7年ダイヤモンドで今年も維持できれば丸8年ダイヤモンドということになります。もともとANAに乗っていたのにいつの間にかJALがメ...

    •  10
    •  -

    【旅行】栃木オススメ掲示板

    栃木のオススメ掲示板なるものをみつけました。これ、駅の改札を出たところにあるみどりの窓口前に置いてあったのですが、誰でも書き込めるように赤いペンが置いてあるのです。栃木の旅をプロモーションしているのか、栃木の見どころ、おいしい食べ物などを知っている人に書いてもらうというものになっています。こういうスタイルのコミュニケーションって上手だなって思います。JRが一方的に作るプロモーションじゃなくて消費者参...

    •  0
    •  -

    【暮らし】花陽浴と鏡山

    以前、花陽浴(花あび)という埼玉のお酒がおいしいと書いたことがあります。パイナップルジュースみたいな日本酒と書いた記事です。毎回飲むときは小さなグラスで2−3杯なのですがあっという間に飲みきってしまい、また飲みたいなと思いつつ買いに出るチャンスがなくて買えませんでしたが、やっと買いに行くことができました。あの味が忘れられないんですよね。衝撃的でしたから。幸いにも置いてありました。【暮らし】花陽浴(...

    •  4
    •  -

    【2018年3月シンガポール出張】あっというまに帰国(5)

    帰国の日は朝ごはんを食べる時間も十分にありました。もっと早い便でもよかったのですが、この日は10時50分くらいの出発だったような気がします。チェックインカウンターで渡されたチケットも通路側でしたので、変更することなくそのまま受け取りました。出国も済ませた後はすることなかったのですが、同僚と出会ったので、一緒にラウンジに行くことにしました。ANAに乗ることは滅多にないので完全アウェーのターミナルですが、ど...

    •  0
    •  -

    【2018年3月シンガポール出張】ドリアン2種(4)

    今回のシンガポールで食べたドリアンは2種類です。まず最初は、ドリアンアイス。ラクトアイスみたいなものでしたが、ドリアンの風味も濃くて、でもしつこくなくて子ははこれで美味しいものでした。2.5ドルもしましたので200円ということですから、結構高いですね。もう一つは言わずと知れた、『満記』のドリアンパンケーキ。緑の方がドリアン、黄色い方がマンゴーです。シンガポールだけではなくて東南アジに来るとついつい食べた...

    •  0
    •  -

    【2018年3月シンガポール出張】クラークキーで食事会(3)

    同僚たちとクラークキーに行ってきました。店は特に予約しているわけではなく、どこかいい感じのところがあればそれにしようというやり方です。大人数でもないしまぁ、どこか空いているでしょう。そんな感じの店選びです。僕が知っているクラークキーとはだいぶ変わっていて、一大飲食街ですね。何にしようかと選んだ店はタイ料理の店でした。シンガポールでタイ料理ってどうなんだろうかと思いましたが、まぁ一興です。料理は色々...

    •  0
    •  -

    【2018年3月シンガポール出張】アンダーズシンガポール(2)

    今回のホテルはアンダーズシンガポール。ロケーションはBugisにあり、駅とも地下で繋がっているという抜群のロケーションと言えます。フロントロビーフロアは25Fでアンダーズスタイルのアイランドフロントです。通された部屋は33Fです。部屋は普通のカテゴリーだと思いますが、広すぎず狭すぎずでちょうどいいですね。イスとソファー。圧迫感もなく心なしかローで使いやすいです。イスやソファーとテーブルぼ高さもちょうどよく、...

    •  6
    •  -

    【2018年3月シンガポール出張】アウェーのANA便(1)

    今回のシンガポール出張は単独ではなく同僚たちとの団体旅行になります。そのため半分仕事半分観光という感じの旅行で、全て手配は会社側がしています。加えて予約も1ヶ月前ということもあり、JAL便がいいとかANA便がいいとかのリクエストは全くできませんでした。指定された飛行機はANA便でした。団体カウンターでE-ticketなどを引き取り、ANAのカウンターに並びます。一応SFCでもあるのでビジネスクラスのカウンターに並びまし...

    •  6
    •  -

    【その他】内田康夫さん、死去

    最近は読んでいませんでしたが、内田康夫さんのファンでした。彼の作り出した浅見光彦はとても魅力的なキャラクターでしたし、学生時代に憧れたソアラに乗っていることも浅見光彦のキャラクターを際立たせるアイテムでもありました。浅見光彦シリーズは数あれど、タイトルに殺人事件とついていた初期の作品が好きでした。一番好きだったのは『恐山殺人事件』です。なぜだったのかは今となっては覚えていませんが、恐山にいるという...

    •  6
    •  -

    【JAL】ダイヤモンドカード到着

    3月中旬のある日、2018年のJALダイヤモンドカードが到着しました。リーフレットか何かが入っていましたが、めぼしいものもないようなので、ほとんど確かめもせずカードだけ引き剥がしました。2011年からのダイヤモンド会員なので、このダイヤモンドカードも、2011・12・13・14・15・16・17・18と8枚目になるのでしょうか。今期も仕事は続きます。仕事の領域が、大阪以西と広いのですが、ほとんど大阪にしか行けませんでした。特に...

    •  2
    •  -

    【SPG】シェラトン都ホテル大阪のインペリアルスイート

    昨季/今季とメインに泊っているのは、シェラトン都ホテル大阪です。この日は、インペリアルスイートでした。ドアを開けるとリビングルームが広がっています。この部屋に入ると寒いことが多いのですが、この日は暖かくしていただいていたみたいで、部屋に入ったら寒っということがありませんでした。なかなかこのリビングを使うことがないのが残園です。ベッドルームがこちらです。通常のプレミアムスイートに比べると狭いのですが...

    •  2
    •  -

    【暮らし】所有者不明の土地

    所有者不明の土地の問題は、これまで書いて来たことがあるような感じもしますけどどうだったかな。登記名義人からきちんと相続をしてこなかったことにより、法定相続人が膨大な数になっていてその所在が不明であったりして、にっちもさっちもいかなくなってしまった土地は、有効利用できなくなっていましますので大きな迷惑にもなっています。・所有者が不明なため、不法投棄か保管されているかの判断ができない。・相続人に海外に...

    •  0
    •  -

    【暮らし】街歩きは別所沼公園へ

    週末はあちこち歩き廻っていますが、この日は別所沼公園へ。場所は、浦和と中浦和の間で中浦和駅がすぐそばです。この日は、浦和駅からとことこ歩いてアプローチ。埼玉県庁をすぎると住宅街で、すごい家々を見ながら歩いていると別所沼公園が現れました。なかなか良い公園ですね。大人はなぜかスマホを持って立ち止まっている人が目立ちましたがポケモンでもやっているのだろうか。釣りをする人がいたりジョギングをする人がいたり...

    •  0
    •  -

    【暮らし】最近の家電は魅力的

    最近の家電、特に生活家電とかキッチン家電とか言われるカテゴリーの商品はとても魅力的ですね。モノは増やさない主義ですがそれでも『あー、これいいな』って思うものがたくさんあります。買っていっていたら大変なことになるので気持ちを抑えていますけれど(笑)最初は、バルミューダの電子レンジ。この色がいいかは別として、機能がシンプル。電子レンジはボタンが多くて使いこなせないのでこれだけシンプルだと私にも使える。...

    •  0
    •  -

    【SPG】ラウンジの運用変更か?

    2月の後半、シェラトン都ホテル大阪に宿泊。宿泊の際にクラブラウンジのアクセスカードをいただきました。これまでそういうものはなかったので、ラウンジの利用に際しては運用が変わったのかもしれません。このときは、ラウンジにはいきませんでしたので実際にこのカードを使うことはありませんでした。そういうこともありラウンジアクセスの際にこのカードを提出するのかどうかは正確にはわかりませんが、でも多分そういうことな...

    •  4
    •  -

    【JAL】クリスタルまであと少しと思ったらあっという間にクリスタル

    2月の中旬でしょうか。25000FOPまで来たようで、JALよりあと少しでクリスタルに到達するという案内メールが来ました。ダイヤモンド会員なので8000FOPほどの下駄があるので、14フライト乗って17000FOPほど乗ったということなのでしょう。30000FOPまでは4700FOPちょっとなので5回ほどと乗ればいいということになるので3月中旬くらいには到達できることと思います。あと少しだなーと思ったら、3月上旬にどうやら3万FOPを越えたみたい...

    •  0
    •  -

    【SPG】ライフタイムプラチナのステータス変化

    SPGのライフタイムプラチナのステータス変化についてです。基準に到達してから約1週間後、営業日でいうと5営業日でしょうか、SPGからライフタイムプラチナ到達したよというメールが届きました。住所確認をリンク先からするような内容のメールになっています。ここからログインしてキットの郵送先を申請をするのですが、私の場合はアンバサダーが手配してくれるということになっていますので、ここから先はノータッチです。やって...

    •  0
    •  -

    【2018年3月シンガポール出張】シンガポール出張中

    シンガポール出張中です。初日は移動日で飛行機に乗ったのとホテルに泊まっただけです。ホテルはなんとも素晴らしいホテルです。短い出張でホテルを楽しむというわけには行かないのですが、それでも快適な滞在をさせていただいています。詳しいレポートは帰国後に。←ブログ村のランキングに参加してます。クリックしてね。 
...

    •  2
    •  -

    【SPG】シェラトン都ホテル大阪のチョコレート

    今期も着々とSPGホテルに泊まっています。部屋には、クッキーかチョコレートが用意されているのですが、2月に泊まった時は、チョコートの日が大半でしたが、クッキーの日もありました。いずれもうれしいもので、お腹の足しになりますし、お腹が空いていない時には職場のお土産にするとよろこばれます。以前は手をつけないままにしていたのですが、よろこんでもらえるならばと今は持ち帰るようにしています。この日のチョコレートの...

    •  2
    •  -

    【旅行】サトリサンのスニーカー2足目を買った!

    以前記事にしたことがあるのですが、Satorisan(サトリサン)というブランドのスニーカーと出会ってからとても快適で、今は街歩きに欠かせない靴になっています。もう随分履いていて裏の踵あたりのゴムが擦り切れてきてしまっています。3−4年くらい履いているのかと思っていたのですが、記事にしているのは2016年5月なので2年も履いていないのだろうか?いや2年も履いていないという気がしないのです。一体どのくらい履いているだ...

    •  0
    •  -

    【出張のご飯】とんかつ和幸で満足満腹

    とんかつ和幸に行ってきました。少なくとも10年は行ったことがないのですが、ラーメンの気分でもなく、ちゃんとご飯を食べようと思って行ってみました。メニューを見るとロースカツの定食が1188円。そして写真がなかったのですが、ロースカツとカキフライの定食が1250円。そういえばカキフライはもう随分食べていないし牡蠣の季節でもあるのでロースカツとカキフライにすることにしました。出てきたのはコレ。うわっ。想像と全く違...

    •  0
    •  -

    【SPG】PLT10年656泊、ついにライフタイムプラチナ到達!

    2月の最終週、SPGの来季PLT会員レベルに到達しました。今期は25滞在26泊での到達です。これでプラチナ10年656泊でライフタイムプラチナ(LTP)会員資格への到達となりました。表示はまだライフタイムゴールドですが、やがて変わって行くことでしょう。実に長かった!出張生活が始まったのは2008年からですが、2009年からスターウッドホテルのシェラトン都ホテル大阪を使うようになり、それ以降毎年プラチナ会員を続けてきました。1...

    •  22
    •  -

    【暮らし】ゴミ屋敷に遭遇

    ある住宅街を歩いていた時のこと。なんだ、これ? よく見ると家の前はもうゴミというか粗大ゴミの山になっています。積み上げたものが道路にまではみ出しつつあります。子供用自転車などはゴミの山の上に放り投げたというか積み上げたというか、そしてビニールシートをかぶせてあったりもします。ゴミ屋敷。いつかテレビで見たりしたゴミ屋敷からするとまだまだ程度や規模は小さいものの、これはもう立派なゴミ屋敷です。角度を変...

    •  0
    •  -

    【モバイル】HISがモバイル会社設立

    HISが日本通信と組んで「HISモバイル」なる会社を設立するそうだ。国内での通信事業に加え、1日あたり500円ほどの格安で海外で使えるようにするとのことだ。5月1日から提供される海外滞在時のサービスでは、当初は海外滞在中に利用する際には専用のSIMカードを使うが、年内にもSIMカード1枚で国内外を利用できるようにする方針とのことで利便性は増します。海外では1日200MB程度で500円ほどとのことなので、これを高いと見るか安い...

    •  0
    •  -

    【SPG】アプリでマリオットホテルが出てくる?

    春節の頃のことです。この日はホテルの予約がありませんでした。数年前から2月はオンシーズンなのでホテルの確保はかなり大変です。ホテルの予約がないまま大阪に行っていて、直前になると空室が出るかなと思っていたのですが、残念ながら当日の昼になっても空室は出ませんでした。大阪市内には、セントレジスから始まってウェスティン、シェラトンと3つのホテルがあるのですが、暴騰しているどころかそれを超えて満室というあり...

    •  2
    •  -

    【出張のご飯】がってん寿司で昼ごはん

    これはお散歩の時のこと。何か昼ごはんでもと思ったのですが、思いつくのはカレー屋さんくらいしかなくてカレー屋さんに向かっている最中に見かけたのががってん寿司。がってん寿司は行ったことがありますが、この店舗には入ったことがありませんでした。お寿司やさんといっても怖くないお寿司屋さんです(笑)そういうこともあって恐れずに突入。お昼には少し早い時間でもあっpたので店内は空いていましたが、その後みるみるうち...

    •  0
    •  -

    【暮らし】頑張れ田園都市線

    最近思うんですけど、電車好きかもしれない。鉄ちゃんというわけではないけれど、通勤電車がとても気になります。海外に行くと電車に乗って見たくなるし、わくわくする。とまぁ、意外に電車好きみたいです。今日は東急田園都市線のことですが、若い頃に住んでいたのが東急田園都市線沿線です。そんなこともありちょっと気になる沿線です。設備の老朽化が進んでいるみたいで電気系のトラブルが起こって随分と大混乱を起こしています...

    •  2
    •  -