マイレージライフ

    Archive2018年04月 1/1

    【その他】IQOSはよく壊れる

    IQOS(アイコス)をご利用の方ならお分かりかと思いますが、非常によく壊れますね。1年に1回は壊れる。これまでも様々な破損をしてきました。今回はステックへの充電ができたりできなくなったりするようになり非常に中途半端な状態です。現在は、ボディー2つにステック2つ持っていますが、ボディの1つ(保証期間超え対象外)は蓋の爪が折れており蓋を閉められないので充電ができない状態です。残る1つのボディの調子が悪くて充...

    •  2
    •  -

    【ファイナンス】キャッシュカードが破損

    普段お財布に入れているキャッシュカード。私は三菱UFJ銀行と三井住友銀行がメインバンクなので、この2つのキャッシュカードを持ち歩いています。就職して三和銀行をメインにしたこともあり以後30年以上三菱UFJ銀行をメインにしています。銀行の統合や支店の統廃合などで当時の支店名は変わってしまいまいましたが、一つの口座を使い続けています。今回は、もう一つのメインバンクの三井住友銀行での話です。口座を作った当時、勤...

    •  6
    •  -

    【暮らし】街角の井戸

    これは散歩していた時に見かけた井戸。交差点がすぐそばにある歩道にあったものですが、この棒を上下にキコキコ動かすと水がでました。井戸として健在のようでした。ただ飲料には向かないようで飲んではいけませんと書かれています。季節が良い時ならば、近所の子供達が水遊びでもするのでしょうか。そんな場面を見てみたいものですが、私が普段歩くところではなくて遠征して散歩した街角なのでなかなかそういう場面に出会うことも...

    •  4
    •  -

    【その他】これは気配り?13Fってないんだ。

    タイトル見てもナンノコッチャ?ですよね。記事にタイトルをつける時はできるだけ意味深なタイトルはしないようにしています。と言いながら今回はごめんなさい、少しわかりにくいタイトルですね。これはホテルのエレベーターの写真です。これまでなんども乗ってきているエレベーターでしたが13Fのボタンがないことに初めて気がつきました。たまたまボタンを見ていて「あれ?13Fがないぞ」って。このホテルには13Fのフロアはないよ...

    •  8
    •  -

    【ホテル】ヒルトン大阪のロビーがすっきりと

    ヒルトン大阪の1Fから3Fにかけて大きく改修工事をしています。昨年の秋頃からだったと記憶していますが、4月になり1Fロビー部分だけ囲いが取れては明るく開放的になりました。このぶら下がっているサーカスの円球のようなものを取り付けるために工事していたのかな?写真を見てわかる通り、2−3階はまだまだ工事しているようです。2階にはオールデイダイニング、グリル、日本料理レストランを設けるそうですし、日本酒のバーカ...

    •  10
    •  -

    【JAL】福岡空港ダイヤモンドプレミアラウンジの食事は美味しくないや

    福岡空港のダイヤモンドプレミアラウンジに顔を出しました。時間は適度にあったのでお腹も空いていたのでご飯でも食べようと思ったのが理由です。ダイヤモンドプレミアラウンジで提供されている食事類は各空港微妙に違うので、それはそれで楽しみですね。今回は辛子明太子のおにぎりと辛子高菜パンでした。いずれも福岡を代表する食材なので、ちょっとうれしいなと思って両方とも手に取りました。スープはパンプキンのスープと味噌...

    •  2
    •  -

    【暮らし】困った爺さんがいたもんだ

    近隣住民を困らせる住民がどこにでもいるものだが、この手の輩に関するニュースが時折流れてきますけど、どうしてこういう人をそのままにするのか理解に苦しみます。2018年4月から豊島区条例が改正されました。これまで、根の生えた場所の住民の許可なく枝を切ることはできなかったが、「竹木その他の土地の定着物が道路との境界線を越え、通行の妨げとなっている状態は管理不全な状態」とされ、行政代執行の対象になり、伐採でき...

    •  0
    •  -

    【出張の晩御飯】ラウンジでワインとお弁当

    この日はひどくお腹が空いていて、ホテルに向かう前に梅田でご飯が食べたかったのですが、適当なものが思い浮かばず神戸ベイシェラトンホテルに向かうことにしました。途中乗り換えのある住吉駅でもと思いましたが、カレーぐらいしか思いつかずやめにしました。そしてホテルの横にあるコンビニのお弁当になってしまいました。ビールも買いませんでしたので、まずはラウンジに行ってワインをいっぱいいただくことにしました。遅い時...

    •  0
    •  -

    【SPG】このライフタイムはきっと何かあるね

    ずっとロードに出ていることもあり、PCもないのでなかなかSPGの情報のキャッチアップもできなかったのですが、やっと週末になりWEBサイトを見てみました。気になるのはライフタイムの制度です。私はYearlyでの宿泊は現役ビジネスマン生活の期間がそう長くないのであまりに気にしていません。たまたま今は出張生活者なので年間100泊を超える多頻度生活ですが、それもこの1年とか2年の間には終わりにしようと思っています。そうなる...

    •  10
    •  -

    【暮らし】赤羽は危険な街だ。

    赤羽を散歩した。この街は危険だ。北区赤羽。東京のハズレにある街。川を渡ればそこはもう埼玉だ。赤羽はそんなところにある。ここが東京というのが不思議だ。東京のニオイがしない街だ。JR赤羽駅の東側に出た。することもなくベンチに佇む人が多くいて、よく見るとカップ酒や缶チューハイを右手に握りしめている人が目立つ。危ない、近づいちゃいけない雰囲気が漂っている。広場を離れてまずは、右側に行ってみることにした。そこ...

    •  0
    •  -

    【SPG】GREAT WEEKS, GRAND WEEKENDSキャンペーンの結果

    スターウッド(SPG)で1Q(1月から3ヶ月間)行われていた『SPG GREAT WEEKS, GRAND WEEKENDSキャンペーン』ですが、結構渋かった。週末はほとんど泊まらないので、平日のダブルポイントがそのほとんどで、表示されている5442ポイントの他にまだ加算されていない1回分の滞在があるので、加算されても200ポイント前後でしょうから、5600ポイントくらいということになります。期間中31泊でこれですからねぇ。その前のキャンペーンが...

    •  0
    •  -

    【SPG】シェラトン都ホテルのリノベーションルーム

    この日大阪での宿泊は、どこも高稼働で満室御礼のホテルが続出。泊まるホテルがなくてどうしようかなと悩んでいたところ、シェラトン都ホテル大阪に急に空室がでました。これ幸いと当日予約をしました。そういう状態ですのでどんなアップがあるかは期待できません。当日ホテルにチェックインするとやはりいつものようなアップにはなりませんでした。リニューアルしたお部屋ですと案内されて鍵をわたされました。10Fだったと思うの...

    •  6
    •  -

    【SPG】悲しいお知らせ、SPGカードからのマリオットゴールドはゴールドへ格付け

    諸説飛び回っていますが、多くの方の感心ごとではないかと思います。SPGカードで得たSPGゴールドをマリオットゴールドにステータスマッチしてえられたマリオットゴールドはゴールド?プラチナ?私は、どんなルートで得た資格でもゴールドは立派なゴールドであり、新しい資格はプラチナになるものと思っておりました。気になっていたので、SPGに確認しましたところ「残念ながら、ゴールドになります」との回答を得ました。これはと...

    •  6
    •  -

    【SPG】ライフタイムプラチナ(LTP)になって何か変わったか?

    3月にSPGにライフタイムプラチナ(LTP)になりましたが、何か変わったことがあったか?結論を言うと、何も変わっていない。ほとんど国内でしかホテルは泊まりませんし、LTPになって海外では泊まっていませんし、おまけに私が泊まるところはいつも馴染みの国内のホテルしか泊まらないので何も変わることがありません。お部屋は、以前から十分に素晴らしい部屋をアサインされていますしね。もちろん満室表記でふっと空室が出た時に当...

    •  2
    •  -

    【SPG】速報!SPG+マリオット新プログラムが発表されました

    SPGとマリオットの新プログラムが発表されました。概要だけ、お届けします。これまでと変わらずMarriott Rewardsという名称のようですが、正式な名称変更は2019年に決まるようです。気になる変更点などはよくある質問を読んでいただくとよくわかりますよ。https://members.marriott.com/ja-jp/◽️資格は5段階。流れていた情報通りでした。ベースメンバーを加えると6段階になります。・シルバー      10泊・ゴールド    ...

    •  18
    •  -

    【JAL】JGCタグ3種類

    JALのタグが3種類。左端の細長いのが、JALグローバルクラブに入った時にいただいた通称JGCタグです。このタグがもらえた時はうれしかったなぁ。それまで3年ほどANAに乗っていて快適な出張生活を送っていましたが、出張生活はいつまで続くかわからないし出張があるうちにJGCも取っておこうと思ってJALに乗るようになってもらったタグです。この年は2011年だったと思うのですが、一気にダイヤモンドにまで到達して以降ずっとJALダイ...

    •  2
    •  -

    【JAL】来期サファイヤ到達

    4月の中旬、来期サファイヤ基準に到達しました。31回搭乗での到達となります。期間中国際線はシンガポールへ出張に行った2フライトのみなのでほとんどが国内線です。例年ほぼ国内線ばかりで大体9割が国内線、残り1割が国際線という感じのフライト状況です。そういうこともあって、ライフタイムのフライト総数は 800回(国内線729回 国際線71回)という状況です。亀タグ基準の国内線750回に到達するのは6月あたりという感じです...

    •  0
    •  -

    【SPG】統合プラグラムの発表は4月17日火曜日です

    SPGとマリオットの統合プログラムの発表は17日火曜日の朝5時30分です。さぁ、どうなるんでしょう。いい感じになるのか、がっくりとなるのか、心待ちにしています。リークされて漏れ伝わってきている情報は、それらしい内容になっています。多くの方に関心があると思われるのは、次の数点ではないかなと思います。1.マリオットGold(50泊レベル)に朝食とラウンジはつくか?2.SPG-PLTに朝食とラウンジがつくか?3.マリオットGold(5...

    •  10
    •  -

    【暮らし】液状化対策工事中止とは。

    2011年3月に起こった東日本大震災の際に浦安あたりが液状化で大変なことになっていたのは、ニュースにもなっているのでご存知の通りだと思います。あれから7年、公道など公共のものは整備されてきたと思いますが、個人財産である宅地などに関しては、市は液状化対策工事はしないことに決まったそうです。個人財産部分である宅地に関しては、公共での負担そして個人負担部分があったようですが、この個人負担部分での折り合いがつか...

    •  0
    •  -

    【出張生活】これはなんだ?撮影スポット?

    これはなんだろう。梅田あたりを歩く人なら見たことがあるのではないだろうか。場所の表現が難しいのですが、阪急グランドビルの外という感じで通じるでしょうか。以前はなかったものですが、いつの頃からかこんなのが広場の真ん中にできています。写真では切れていますけれど、この上の方には赤い観覧車があるのでちょうど観覧車と合わせての撮影スポットなのかもしれません。はい、でもちゃんと撮ってあります。赤い観覧車と色を...

    •  2
    •  -

    【SPG】SPG統合プログラム発表は4/17だそうです

    最近スターウッド(SPG)とマリオットのプログラムの統合に関してのニュースがリークされたりしてとても騒がしくなっています。来年あたりかと思われた統合も、来週(4/17)には正式発表されて8月には統合されるという風に言われています。リークがどの程度正しいものかはわかりませんが、いかにもという内容なので、このラインで進むものと思われます。・シルバー 10泊・ゴールド 25泊・プラチナ 50泊・プラチナプレミア 7...

    •  2
    •  -

    【出張生活】博多、この街が好き

    博多はともて好きな街です。いつもショートステイなので、1泊程度でしかいけないのが残念だけどこの街のことをもっと知りたい。福岡は私が管轄しているエリアでもあるのでたまに訪れる街なのですけれど、もっと頻度良く行かないといけませんね。学生の頃からこの街が好きでしたが博多で仕事するチャンスには恵まれませんでした。この街で顧客相手に仕事することはないのだけれど管轄するようにもなったので、半分仕事半分遊びのよ...

    •  6
    •  -

    【暮らし】目黒川の夜桜に感じること

    4月の最初の頃に目黒川の夜桜を見に行きました。昨年も同じ時に行っているのですが今年は桜の開花が早かったのですでに少し散り始めていて満開の時期はもうすぎていました。多くの花見客で賑わっていて素晴らしいなぁと感じました。今回はその花見がテーマではなくて、不動産。ちょうど写真の右側に写っているタワーマンション。中目黒駅徒歩2分に建つ中目黒アトラスタワー。桜とのコントラストも素晴らしいですね。築9年の45階建...

    •  2
    •  -

    【ファイナンス】日経平均爆あげ

    3月は株式市況が連日激変しています。爆下げしたかと思うと爆上げ。この日は前日から550円もの上げでした。それでも2月末より1000円も低い。意味不明なトランプの発信に翻弄されている。マーケットがあの男に弄ばれている。ひどいものだ。この日の私の収益は大きくプラスでした。ただ、この1か月間でとてつもないほどマイナスを食らっています。マイナス金額はここで書くことを躊躇するくらいのマイナスです。でも、現物株式で保有...

    •  0
    •  -

    【出張生活】鶴橋駅で乗り換え

    この日は、鶴橋で乗り換えて梅田のオフィスに向かいました。鶴橋駅で乗り換えたのは朝の5時40分くらいでしたでしょうか。普段大阪の上本町にあるシェラトン都ホテル大阪に泊まっていることが多いので、梅田にあるオフィスに行くにはいろいろなルートがあります。ベーシックなのは、谷町線の谷町九丁目から東梅田に向かうルートです。乗り換えなしで10分ほどの乗車時間です。その次に使うルートは、近鉄上本町から1駅で鶴橋に向か...

    •  0
    •  -

    【SPG】SPGとマリオットの統合はいつか?

    SPGのライフタイムプラチナにもなったこともあり、プログラムのことをちゃんと理解しておこうと思って珍しく規約なんかの約款を読んでいました。いつの間にかマリオットのサイトのFAQに飛んでいたみたいで、面白い記載を見かけました。http://members.marriott.com/ja-JP/faq/2つのプログラムの統合についての記載があります。示唆に富む記載があるのですが、2018年初旬まではそれぞれのプログラムは別のプログラムとして継続され...

    •  8
    •  -

    【SPG】念願のSPGライフタイムプラチナカード到着!

    念願のスターウッド(SPG)のライフタイムプラチナ会員カードが届きました。到達から5週間でしょうか。予想以上に早く届いたことに驚きましたが、Fedex便で海外から届きました。Fedexの箱を開けると『Congratulation SHOJI」という文字が目に止まります。海外から届いたはずですが、日本語の文字も書いてあるのが意外感たっぷりですね。早速箱を開けてみると日本語で書かれたブローシャーのようなものが入っていましたが、大したこ...

    •  14
    •  -

    【出張のご飯】揚揚の汁なし担々麺

    この日の晩御飯は天六の商店街へ。そんなにお腹が空いているわけではなかったのですが、商店街をブラブラしていると汁なし担々麺の店が気になってしまい、入ってみました。揚揚という店です。汁なし担々麺のお店。辛さを3。しびれを5。麺は大盛りにできますよと言われてそうしてもらいました。待つことしばしで出てきたのがコレです。なんだかネギが目立ちます。そして麺が細いなというのが第一印象でした。すぐにグルグル混ぜる...

    •  0
    •  -

    【暮らし】サクラがキレイだ

    公園に桜が一本植えられています。毎年この季節になると桜を観に行きます。なぜだろうか春にサクラを観るというのは小さな頃からの風習なのだろう。淡いピンクの色が良いですね。もう一つ公園の隅に枝垂れ桃が咲いています。こちらはかなり艶やかな色合いで華やかな気持ちにさせてくれます。そして近居の老人たちが大切に植えていて手入れをしている花壇にはパンジーをはじめとした春の花が一斉に咲き誇っています。パンジー、ノー...

    •  0
    •  -

    【暮らし】住まいへの考え

    これからそう遠くない時期に迎える老後生活。この老後っていう単語は良くないですね。何かいい表現はないのだろうか。住まいをどうするということを散々考えていますし、これまでも書いてきています。新築のマンションは考えておらず、①中古マンション ②中古戸建 ③土地を探して新築する を中心に物色。住まいを決めればそれ以降は住み替えは考えていないので、資産性はあまり考えておらずなのですが気にはなります。通勤はしな...

    •  4
    •  -

    【その他】オイコス(ギリシャヨーグルト)が美味しい

    最近の私のマイブームはオイコスというヨーグルトです。ギリシャヨーグルトということもあってかなり固いというかお腹にたまるのです。近頃は毎日1個という感じで食べています。お腹に効くという感じの効果は期待できないようにも思うのですが、このオイコスは出張先のホテルでお腹が空いてコンビニでお菓子を買ったりするよりはいいかなって思って思って買っています。味は、プレーン、ブルーベリー、ストリベリーの3種類じゃな...

    •  2
    •  -

    【SPG】シェラトン都ホテル大阪の朝食券

    記事にしたようにも思いますが、記憶が定かじゃないので書いておきます。重なっていたらごめんなさい。シェラトン都ホテル大阪に泊まる際にいただく朝食券は2種類あります。私の場合はプラチナ会員ですのでプラチナ会員用のものと思われる朝食券をもらうのですが、長年このベーシックなものでした。最近は時折、下のような朝食券をいただくことがあります。上のものの時もあるのですが、このクーポンの時もあります。あまり意識し...

    •  2
    •  -

    【JAL】伊丹空港ラウンジリニューアル

    伊丹空港のラウンジのリニューアルのニュースが流れています。2018年5月下旬から工事に入るようなので、しばらく不便になりそうですが、記事によると工事期間中はダイヤモンドプレミアラウンジは現在のサクララウンジに移設して、サクララウンジの利用者には代替のエリアを用意すると言うことのようなのでどうなるのやらです。この代替エリアというのが不安感がありますね。よくわかっていないのですが、新しくできるダイヤモンド...

    •  2
    •  -