マイレージライフ

    Archive2018年08月 1/1

    【出張のご飯】入道は美味しい

    久しぶりに『割烹 入道』という和食のお店に行ってきました。なかなか分かりにくいところにあり加えて奥まったところにあるので非常に場所は分かりにくいのですが、梅田から徒歩圏内にある店です。駅は中崎町が最も近いです。ご覧のような店構えなので若い人はほぼいなく落ち着いて食べることができる店です。そんなこともあって贔屓にしている店の一つです。この日はちゃんと写真を撮っていませんが、2枚ほど撮っておきました。...

    •  2
    •  -

    【出張生活】デスクの備蓄は大事

    東京と大阪にデスクがあります。いずれもそれなりに使うのですが、ベースは東京、大阪は出先になります。大阪のデスクには着替えが備蓄されています。ワイシャツ、アンダーシャツ、パンツ、靴下。結構それなりの量があり急遽大阪に向かうことになっても数日は着替えに困らないようになっています。まぁ今はユニクロも無印良品もありますし着替えに困ることはないのですがそれでも夜に大阪に着くこともあるのでどうしても備蓄してお...

    •  2
    •  -

    【出張生活】十三駅にホームドア設置!

    これは、十三駅のホームドアの写真です。この時はたぶん伊丹空港から珍しくモノレールに乗り阪急電車に乗り換えて梅田駅に向かう途中に撮った写真だったと思います。反対側のホーム(阪急宝塚線下りホーム)を見るとホームドアを設置途中の様子に驚きました。まじか。僕の乗っていた上りホームにはまだ設置の様子が見えませんでしたし、そのほかの神戸線や京都線にはまだ設置されていないようでしたので、まずはこのホームから設置...

    •  7
    •  -

    【暮らし】夏のかなとこ雲

    週末は町歩きというのが趣味というかなんというか。いろいろなところ歩くのですが、この日は入道雲が大きくできていて夕陽があたって綺麗でした。これだけ大きいと入道雲ではなくてかなとこ雲というそうです。ただ、よく見ていると雲の中では雷がいくつも光っていてあの雲の下ではきっと豪雨に違いありません。夕立は日本の夏の風物詩ではありますが、近年はゲリラ豪雨として大きな被害を出しますので夏の風物詩としてぼやっと見て...

    •  8
    •  -

    【ワインのある暮らし】門出へのお祝い

    仲の良かったスタッフが転出することになった。幾度かアジアへ一緒に旅行に行ったり、楽しいお酒を飲んだりしたのだけれど、いつまでも同じところにとどまらず新しい世界を目指すことにしたそうだ。お酒好きな彼女の門出を祝ってリーデルのワイングラスをプレゼントすることにした。決して高いものではないけれど、高くないからちょうどいい。高かったらもう方が恐縮しちゃいますからね。新しいフィールドでの活躍を祈念しています...

    •  4
    •  -

    【SPG】プログラム統合の記念品

    SPGのプログラム統合があってから数日後にシェラトン都ホテル大阪に宿泊。予約は2日ほど前に1泊ほど事前に減泊(キャンセル)していましたが、システムが多少混乱しているようでそれは通っていませんでした。まだまだシステムの混乱は続いているようです。もちろん私のWEBサイトもアプリも宿泊実績などやステータスなどはきちんと表示されていない状況です。そう遠くない先には正常化するとは思いますが、今しばらくはどうしようも...

    •  14
    •  -

    【SPG】モバイルチェックインで4250ポイントゲット!

    もうSPGではないのでSPGの話は恐縮なのですが、ちょっとだけお付き合いください。SPGでは5/1ー6/15の期間で、モバイルチェックインをすると250ポイントもらえるというキャンペーンをしていました。モバイルチェックインをしても何のメリットもないこともあってこれまではすることはありませんでしたが、今回ばかりはこまめにすることにしました。最終的にこの期間中17泊したこともあり250×17回=4250ポイントほど加算されました。...

    •  2
    •  -

    【SPG】ポイントが減算された、謎は深まる

    ちょっと古い情報になってしまいます。プログラムの統合前の話になりますことをお許しください。なんと500ポイントが減算されているのを発見。なんだろうと思ってよく見ると5月のGWに宿泊した際にもらっていたGoodwillポイントなるものが減算されていました。もらったのが5月、減らされたのが8月、ちょうどジャスト3ヶ月後に減算されえていました。このポイントはそもそも何だったのだろう。意味不明のポイントなので不思議に思い...

    •  10
    •  -

    【出張のご飯】生粉蕎麦 玄(きこそばGEN)

    夏休み直前の7月20日。この日の博多はうだるような暑さでした。気温38.3度とのことで観測史上最高の気温を記録しましたとYahoo!の記事を読みました。大阪から日帰り福岡出張で滞在時間も短くて何も食べるチャンスがないかもしれないと思っていたのですが、少し遅い昼ごはんを食べるチャンスに恵まれました。お店の前の十割そばという看板に魅せられ「生粉蕎麦 玄」という店に入りました。入ってみると安い蕎麦屋のようです。ひと通...

    •  10
    •  -

    【暮らし】日本の家は灼熱地獄

    連日暑すぎます。日本はこんなに暑かっただろうか。私が子供の時とは確実に違う気がする。そして熱中症で亡くなるお年寄りのニュースが絶えません。そして意外なことに自宅で熱中症になっているというニュースを聞くと一体どうしてなんだろうと不思議でなりません。ある時は、団地の最上階で夜になっても部屋の温度は40度で一向に室温が下がらないということを言っていました。マンションの最上階は確かに熱がこもりやすく暑いと聞...

    •  8
    •  -

    【JAL】航空券の不正販売

    JALからのお知らせに注意喚起されているものがありました。8月10日付けでアップされたものですが、3つのケースがあるようです。①他人名義の航空券で搭乗している ②特典利用者以外へ発券した特典航空券 ③不正なクレジットカードで決済された航空券 注意喚起されているようなのでこういう事例が横行しているということなのでしょうか。❶他人名義の航空券で搭乗しているというのはどういうことなのだろう。 クレジットカードを不...

    •  20
    •  -

    【SPG】システム統合は混乱の様子

    昨日SPGとマリオットのシステム統合が行われましたが、なかなかどうして混乱の様子です。画像は、iPhone用の新しいアプリの様子ですが、だいぶ違いますね。まず、左の画像を見てもらいましょう。宿泊数。77泊になっていますが88泊が正しいのです。ステータスは「プラチナプレミアアンバサダー」になっていますのでこれはきちんと更新されていますね。ポイント数は、削除しましたが、こちらは従来の3倍になっていますので正しく反...

    •  10
    •  -

    【SPG】システムアップデート中、新しいシステムはどんな感じだろう

    SPGでは8月18日にマリオットとのシステム統合を行なっています。午前中はどうも変化はなかったと思うのですが、午後になるとWEBサイトにはいつものトップ画面が出てこなくなり、下記画像のような各国言語でアップグレードの処理中ということが書かれている画面が出てきました。ついにシステムの統合が始まりだしました。そして夜になり、WEBへとアクセスしてみるとアップデートはまだまだ途中のようですが、少しだけ様子が見えてき...

    •  12
    •  -

    【その他】じいさん、カッコよすぎるよ

    たぶん日本中が固唾を飲んで見守っていたんじゃないだろうか。山口県の周防大島で2歳児が行方不明になった。自宅までほんの数メートルのところで行方不明になったというニュースが流れた。それから1日が過ぎ2日が過ぎ「ダメなんじゃないだろうかと」気を揉んだ人は多いと思う。僕もそう思った。そして無事発見のニュースがスマートフォンで流れると電車の中だというのに涙を抑えきれなかった。たぶん僕だけじゃなくて多くの人が心...

    •  4
    •  -

    【SPG】SPG MORE NIGHTS, MORE STARPOINTS」ボーナスポイント キャンペーンで6500ポイント?!

    SPGでは4/16-7/20までの第2Qの3ヶ月間において「SPG MORE NIGHTS, MORE STARPOINTS」ボーナスポイント キャンペーン」を行なっていました。これは3泊目以降の対象となる宿泊に対して、1泊ごとに250ボーナススターポイントをいただけるというものです。期間中に6500ポイントということなので対象となるのは26泊になる計算です。ただこの期間中は、36泊しており、最初の2泊を抜いても対象となるのは34泊ですから2000ポイントほど少...

    •  6
    •  -

    【SPG】順調に710泊経過

    今期のSPG滞在は順調です。画像は7月後半のある日のスクリーンショットですが、ライフタイムで710泊まできています。今期の目標は750泊まで到達することなので、年内残りの5ヶ月で40泊となっています。1ヶ月あたり8泊ほどでいいということを考えると十分に到達できそうです。だいたい毎月12泊前後はしていますので早ければ10月末、遅くとも11月には750泊まで到達すると予想しています。SPGもそろそろ終わりですね。10年親しんだプ...

    •  6
    •  -

    【SPG】ライフタイムプラチナプレミアの謎

    これまでも記事にしていますし、目新しいものではないのですが、今はSPGのサイトにも日本語でライフタイムのことについて書かれています。注意点というか気になることが一番最後に書かれています。2019年からは、ライフタイムプラチナプレミア会員資格は付与されなくなるということ。これがいちばんの謎なのです。今年いっぱいまでにプラチナ10年750泊に到達すれば与えられるけれど、来年以降は付与されないということはどういうこ...

    •  2
    •  -

    【SPG】久しぶりの神戸シェラトンはハリウッドツイン

    7月のある日。久しぶりに神戸シェラトンに泊まりました。4月に泊まって以来なので本当に久しぶりの滞在になります。多い年は年間82泊もこのホテルに宿泊してきたのですが、今年は今回で12泊目でしたので、激減しています。やっぱりちょっと遠いんですよね。いつも大事にしてくれるホテルなので大好きなのですが、如何せん大阪から遠い。それが一番の悩みです。夜遅く24時を過ぎてのチェックインでしたが、渡されたカードホルダーに...

    •  2
    •  -

    【JAL】9万FOPを超えてダイヤモンドまであと少し

    8月の上旬にJALにて9万フライオンポイントを超えました。9万を超えたところで届くメールです。この調子であれば、9月中旬には10万FOPを超えて来季のダイヤモンドが確定しそうです。今期は国際線に乗ることが少なくて、JAL便では、1月のシンガポール出張、5月のソウル旅行の片道分、6月の台湾旅行くらいしかありません。そのため例年通り乗ってはいますが国内線の割合がいつになく多いかもしれません。年内に国際線に乗る予定もあり...

    •  2
    •  -

    【出張の晩ごはん】日高屋で野菜炒め

    本当に久しぶりに日高屋に行った。これまで行ったことはあるけれど何年前に行ったのか覚えていないくらいに大昔に行ったという記憶しかない。この日は、だいぶ遅い時間で22時30分くらいということもあって、他の選択肢は極めて限られました。そんなこともあって日高屋に行ったというのが真相です。ただ驚きました。店内は大にぎわいで、飲んでいる人、晩ごはんを食べている人でいっぱいでした。私が選んだのは野菜炒め、餃子とビー...

    •  0
    •  -

    【その他】2019年卒就職人気企業

    学生さんの就職活動は後半戦だそうです。そう言えば今年はあまりスーツ姿の学生さんをあまり見かけなかったような気がするけれど、そんなことはないよね。人気企業は、得てしてあこがれやイメージが先行しますけれど、この時期は業界研究や会社をきちんと調べてそれまでとは少し会社の見方が変わってくるように思います。それでも全日本空輸(ANA)、日本航空(JAL)は人気のトップにいるようです。華やかなイメージがあるのだろう...

    •  6
    •  -

    【暮らし】首都圏83区間「鉄道混雑率」最新ランキング

    2017年の鉄道混雑度のランキングが出ていたので記事にしておきます。ざっと見て気がつくのは、例年とほとんど変わらないということと、小田急小田原線が見当たらなくなったことが特徴と言えます。小田急線は複々線化の完成によって192%から一気に151%まで低下したそうです。首都圏でもNo3のひどい混雑路線だったのが快適に通勤できる路線に様変わりして、お使いの方はきっとその変化に心穏やかに通勤できるようになったのではな...

    •  4
    •  -

    【出張晩御飯】天ぷら専門店いちば

    大阪上本町6丁目交差点の近くにある 天ぷら専門店いちば に行って来ました。以前通りがかったときにこじんまりした店でいいなと思っていたのですが、満席の様子でしたので入ることを躊躇したのですが、この日は席もありましたので入ってみました。□天ぷら専門店いちば高級なようで気さくなお店です。カウンターのみ8席。オリーブオイルを使っているのが特徴で、最初はどんなもんなのだろうと思っていましたが、極めて良いです...

    •  6
    •  -

    【出張生活】草津の街は大きいや

    この日は京都での仕事が終わった後に、草津にやって来ました。数年ぶりに来たような気がします。ベデストリアンデッキがあり、百貨店があったりして駅前はそれなりに大きな規模感があります。ただ駅そばには高層マンションがいくつかあったりして便利なことが伺えます。この日は駅のすぐそばで会食があり美味しい料理とお酒で時が過ぎ行きました。復路は宿泊先の大阪上本町まで帰ったのですが、1時間15分ほどだったでしょうか。距...

    •  6
    •  -

    【暮らし】ダイハツTOCOTがいいなぁ。

    大分空港だったか、空港で展示されていて見かけた新しいクルマ。なんだかキューベルワーゲンみたいで無骨でいいなと思っていたのですが、テレビCMで見かけるようになりました。なんとちびまる子ちゃんが大きくなった時を想定してのCMでした。大きくなったまる子が乗っているのがこのクルマで軽自動車でした。軽ということもあり女性向けのクルマなのでしょうか。とてもいい感じ、このクルマ好きです。変にメッキなんかしていないの...

    •  2
    •  -

    【その他】大塚家具身売りか?

    大塚家具が苦境にあるようだ。1年半前に記事にしていたので、リンクしておきます。□【その他】大塚家具は大丈夫?業績不振が長く続いていて、明かりが見えないようです。リストラを始め固定費の削減を図ったりいろいろ取り組んでいるようですが、売上の減少は続き回復の兆しありません。財務内容も悪化の一方だ。保有する現預金の減少が続いており2015年12月末に109億円あった現金は2016年12月末に38億円、それが2017年12月末には1...

    •  4
    •  -

    【出張生活】大阪上空の風景は素晴らしい

    この日、福岡から大阪に戻って来た時に写した大阪上空の写真です。たまたま窓側に座っていて眼下に広がる大阪の街を写真に撮りました。飛行機はその後淀川を超え新大阪駅を超え伊丹空港に着陸したのですが、この大阪の街の上空はなんとも好きな風景です。特に夜景の時間帯の大阪上空はまるで宝箱のようで圧巻です。羽田空港にアプローチする時の風景とは比較ならないほどの美しさを感じます。羽田の場合は街の上を飛ばないからなの...

    •  6
    •  -

    【JAL】JALセレブレーションエクスプレス搭乗証明書

    東京ー大阪だったかその逆だったか覚えていないのですが、搭乗証明書をいただきました。機内に乗り込む時にヘッドレストカバーにディズニーの絵が描かれていましたので、へぇと思っていたのですが、東京ディズニーリゾートの絵が描かれた機材だったようです。ドリンクカップもディズニーの絵が描かれているはずですが、寝ていたので遭遇しませんでした。※後日ヘッドカバーもドリンクカップもディズニーの絵柄を確認しました。東京...

    •  4
    •  -

    【出張の昼ごはん】久しぶりのバジリコは美味しかった

    ハイアットリージェンシー大阪に泊まらなくなって久しいのですが、この日は珍しく向かいました。ただし宿泊ではなくてお昼ご飯です。近くで用事があり食事をどうしようかと迷っていたのですが、バジリコがあることを思い出してここで食べることにしました。久しぶりのHR大阪はところどころ変化が見えました。顔なじみのフロントスタッフもいましたが、多くが見知らぬ人ばかりになっていました。まだランチタイムに間に合う時間でし...

    •  6
    •  -

    【韓国】韓国のイチゴは美味しくなった?

    ちょっとかなり前の写真を引っ張り出しました。6月の台湾旅行でかき氷を食べたこともあり、そういえば韓国でかき氷食べたことがあるなと思い出して引っ張り出しました。これはソウルだったか釜山だったか覚えていないのですが、韓国のソルビンというかき氷屋さんで食べたイチゴのかき氷です。ソルビンは有名なかき氷屋さんで、さらさらパウダーのようなかき氷に仕上げることでこれまでにない食感を生み出しています。そんなことも...

    •  6
    •  -

    【暮らし】駅から7分以内!?

    旅行情報より不動産情報の方が詳しい昨今です。不動産マニアになりつつあります。以前ご紹介させていただいた「物件ファン」というサイトを見ながら、こんなのいいなぁとか思いながら見ています。探しているというよりは、見て楽しんでいるという感じで、全然前に進みません、笑。駅に近いという概念が7分以内というのが世の相場だそうです。たしかに、私が普段見ているいる不動産情報も7分以内で検索しています。7分以内に思うよ...

    •  6
    •  -