マイレージライフ

    Archive2019年10月 1/1

    【モバイル】MacOS Catalinaが出た!

    Macの新しいOS Catalinaがリリースされました。現在使っているのはMojaveなので、最新のCatalinaは気になりますね。OSは新しいものの方がいいのですが、初期の段階ではバグもあるでしょうから私の場合はしばらく様子見という事になります。macOS Catalinaの対応デバイスは、2012年中期(Mid 2012)以降に発売されたMacだそうです。私のMacBookAirは2017年モデルなので問題はなさそうです。一番の変更は、iTunes」でしょうか。従来...

    •  2
    •  -

    【暮らし】チャーハン作った!

    チャーハンが好きです。中華料理系で一番好きなのは、チャーハン。週末のこの日、朝からお腹が空いていたけれど、ちょっと我慢してお昼ご飯を食べに出ようと思っていたのですが、我慢しきれず朝と昼との間にチャーハンを作ってしまい食べてしまいました。そのため昼時にはお腹が空かず食べにいくことができませんでした。まぁ、そんな時もあります。ウィンナーと卵のチャーハン。冷蔵庫を見てみても具は最低限しかありませんでした...

    •  6
    •  -

    【モバイル】iPhone7の電池交換

    iPhone7のバッテリーの減りが早くなりました。このiPhoneを買ったのは、2018年の6月なので1年3ヶ月を過ぎたところなので、電池交換にはちょっと早いです。パフォーマンスを見てみると95%となっているので、交換にはやはり早いようです。ただ、電池の減りが早いと電池の残量ばかり気になっていけません。ときどき熱暴走するときもありそんなときにはあっという間に放電してしまいます。ちょっと早いのですが思い切って電池交換する...

    •  0
    •  -

    【旅行】PORTER のトートバッグが欲しい

    先日、PORTERのショルダーバッグが欲しいと書きましたが、今は心変わりをしてしまいました。今欲しいのはトートバッグです。ポーター フレーム トートバッグ PORTER FRAME 2WAY TOTE BAG という名前のトートバッグにただいま心奪われ中です(笑)もう一つ欲しいのがあります。ポーター 吉田カバン 2WAYトートバッグ フォース PORTER FORCE というもので、もちろんカーキ色です。先ほどのものよりサイズが大きいものでちょっとそれ...

    •  12
    •  -

    【JAL】ダイヤモンドまで1万FOPまできた!

    今年はやけにJGPまで遠かったのですが、そこからは順調です。7月上旬にサファイヤ、9月後半にJGPに到達。そして10月中旬に9万FOPまで到達してダイヤモンドまで1万FOPとなりました。こうして考えると、最初のサファイヤに到達するのが遅かったんですよね。例年ならGW前後でサファイヤに到達ですから2ヶ月遅れでしたので、今年は前半戦でのJAL便利用が少なかったのが響いたという感じですね。その後は多少持ち直して、3ヶ月近くかか...

    •  6
    •  -

    【暮らし】首都圏ハザードマップ

    台風19号の被害で、改めてハザードマップという言葉を認識しました。かといって、該当していたとしてもどうしようもないような気もするのですが、自分が水害を考えたときにどんなエリアにいるのかは知っておいた方が良いかも知れません。これを見ると、大きな川があるところやその近しいエリアは水害の被害の可能性が高いということがわかります。多摩川はハザードマップでも水害の恐れがあると明示していますし、その通りになりま...

    •  2
    •  -

    【マリオット】エンドレスボーナスポイントキャンペーンの結果

    マリオットで、2019年7月2日から9月16日までの期間中の約3カ月の間で2泊以上すると1,500ポイントをもらえるキャンペーンをしていました。名称は覚えていませんが、エンドレスボーナスポイントキャンペーンってな感じだったでしょうか。全ての滞在が終わり、最終的に13500ポイントを獲得しました。1滞在で1500ポイントですから、期間中9滞在という感じだったということのようです。マリオットになってからのキャンペーンはものす...

    •  8
    •  -

    【旅行】PORTER TANKER ショルダーバックの大きいのが欲しい

    かばんが好きです。それは仕事で使うカバンもですし、旅行で使うカバンもです。買う前には使うシーンを考え、長く使えるものなのか、飽きる事はないか、などを考えて悩みながら買っています。だから買った後は、長く使います。仕事用で使うTUMIのブリーフは、もう実はかなりへたっているのですが、10年前後使っているので仕方ないですね。修理しようかと悩んでいますけれど、もうビジネスマンとしての残存期間も短いので、騙し騙し...

    •  8
    •  -

    【旅行】次の旅はどこへ?

    例によって旅行計画がありません。先々の予定に縛られるというのが性格的に難しいというか、先のことはわからないというのが物事の考え方の基本になっているからかもしれません。そんなことから、これまで旅行の多くは直前あるいは1ヶ月以内に決めてきたというありさまで、全くもって計画性がありません。こういう旅行だと得てして航空券が高くなったりするのですが、いいのです。許容範囲の価格ならOKですし、許容できない価格な...

    •  4
    •  -

    【出張のご飯】ぎょうざの王将で晩御飯

    いつものようにシェラトン都ホテル大阪に向かっていました。東梅田から乗った地下鉄が谷町九丁目に到着しようとしていましたが、晩御飯を何にするのかか答えが出ないままでした。今日は朝ごはんも昼ごはんも食べ損ねていました。ひどくお腹が空いていましたが、妙案がないままホテルに着きそうでしたが、ホテルに到着してしまうと食べに出るのは億劫になってしまいます。またコンビニになるのはちょっと避けたい気持ちでした。そし...

    •  8
    •  -

    【モバイル】Flexiroamは快適でした。

    9月に行ったトルコでは、FlexiroamというSIMを使って旅行をしました。トルコでの格安SIMがないということもありましたが、今回Flexiroamを使う良いきっかけになりました。1週間で1Gというデータプランを使いましたが、十分な量でした。現地ではデータ量を気にすることなく使えましたし、特に早期割引ではありませんでしたが、記憶では13ドルくらいでしたので価格的にも十分コストパフォーマンスが高いと思いました。こうしてアプ...

    •  0
    •  -

    【JAL】茶ガメ(国内線750回コース)到着!

    JAL Global Clubの国内線750回搭乗にて茶色の亀タグが届きました。通称 茶ガメ です。JGC会員には国内線50回搭乗、あるいは5万FOP獲得でサファイヤ会員になった段階で入会することができます。多くの方はこれで目標達成となるのですが、さらにそこからの長い道のりを歩むと亀タグの世界に入ります。引き続き乗り続けると生涯実績プログラムの『JGC Life Mileage』のマイルストーンごとにタグをいただけるということになります。正...

    •  10
    •  -

    【暮らし】椅子が欲しいけれど

    椅子がほしくなりました。出張先の大阪で立ち寄った家具屋さんで、以前から気になっていた椅子が置いてありました。聞くと製造中止になったようで在庫のみとなっています。おまけに大幅なセールになっているので、お買い得。「とても軽い椅子」という買う際に大事にしているポイントを満たしているのです。たった2つの在庫限り。色が気に入らないという思いはあるものの、これを逃すともう買えない。Yチェアを買おうかなと思って...

    •  2
    •  -

    【暮らし】街歩きで見つけた狭小住宅

    これは、ある街を歩いていた時に見つけた狭小住宅です。駅から近いこともあり、1Fは商店になっていて2Fは住居なのでしょうか。間口はずいぶん広いようですが奥行きは2メートルという感じでかなりの狭小住宅と言えます。画面後方の方はもう少し広くなっているようにも思いますので、長方形というより変形した台形に近い形かもしれません。こういう狭小住宅って意外に好きなんですよね。郊外で広い住宅よりは街中の狭小住宅の方が...

    •  2
    •  -

    【休日のご飯】小粋でランチはアタリ

    週末の散歩の際に見つけたお寿司屋さんです。この日は、北浦和から与野方面に向かっていました。お店の前は以前通りかかったことがあるのですが、タイミングが悪く食べるチャンスに恵まれせんでした。今回お邪魔したのは「小粋」というお寿司屋さんです。お店の前にランチがあることを示す看板が出ていましたので覗いてみると座席もありましたので食べるチャンスに恵まれました。駅からちょっと離れているのと繁華街ではないので、...

    •  0
    •  -

    【モバイル】出たぜiPhone 11、欲しいなぁ。

    毎年この季節になるとiPhoneの新型が出るのが恒例ですが、今年もやってきました。今年出たのは、iPhone 11です。特徴は何と言っても価格でしょう。だいぶ安くなった感じがします。iPhoneは高いのが厄介なのですが、現在使っているものを下取りに出すとさらに安く買えますからそういう買い方をしたいと思っています。私の場合は新型を買わないで、型遅れになった旧型モデルを買うのですが、8、XRあたりが狙い目だと思っています。...

    •  0
    •  -

    【ファイナンス】久しぶりの大幅プラス+

    運用は難しい。この夏から大幅なマイナスを食らっていましたが、この日は368万円のプラスでした。とは言え、夏に食らったマイナスがあまりに大きくて、360万ほどじゃ全然マイナスの損失には遠すぎます。この調子であと10回くらい頑張ってくれないと明るい老後は来ない(笑)4月から7月までは我が世の春のような状態で、とても利益が出たのですが、8月の1ヶ月で全ての利益が飛びました。ただ、3月末の残高から比べるとプラスマイ...

    •  13
    •  -

    【韓国】お隣さんは荒れている

    隣国韓国が荒れていますね。この写真は、光化門のあたりの様子です。右手のキャプションの文字があるあたりが世宗文化会館ですので、青瓦台を背中にして市庁舎の方を写していますね。このデモがその2キロ先のソウル駅方面まで続いているということですから、ものすごい数の市民が集まっていることになります。韓国を旅してきていて、何度かデモに遭遇したりもしましたが、さすがにこの規模のデモには遭遇したことがありません。隣...

    •  4
    •  -

    【暮らし】台風本番、持ちこたえれるか?

    台風19号が関東地方に上陸しようとしています。今記事を書いている12日夜の段階では、朝から雨が降っていましたが、様相が変わりさらにすごい雨になり風も暴風という段階に変わりました。朝から続くひどい雨で、雨脚が衰えるどころ威力を増しています。暴風域に入りましたのでがこれからが本番になると思いますので予断を許しません。一日中テレビでは台風の上陸に備えたニュースで各地の様子を伝えてくれていますが、情報過多で多...

    •  4
    •  -

    【出張のご飯】チャウダーがあるじゃない!

    いつものように大阪のシェラトン都ホテル大阪に泊まっていました。この週は3泊で朝ごはんを食べるチャンスは3回ありましたが、食べたのは1回でした。前の晩に食べたものがお腹に残っているみたいでお腹が空かなくて2回ほどパスをしていまいました。そして1回だけ朝からお腹が空いていてレストランに食べに出ました。いつもサラダとたらこご飯と味噌汁という組み合わせなのですが、クラムチャウダーがあるのを発見。実はチャウダー...

    •  2
    •  -

    【JAL】来期JGPへやっと到達!

    今年は苦労しました。JALの来期JGP会員資格に9月の後半になる頃にやっと到達しました。フライト回数70回で81000ポイントとなりました。例年であれば8月くらいには到達して今頃はダイヤモンドになっている頃ですが、今季は新幹線の比重がかなり高く飛行機に乗る機会が減りダイヤモンドには到達しないかもしれないという感じもしていただけに、なんとか9月後半に80000ポイントまでこぎつけましたので、あと3ヶ月あれば10万ポイント...

    •  2
    •  -

    【マリオット】ライフタイムチタンカード到着!

    10月の上旬のこと。念願のマリオットライフタイムチタンカードが届きました。簡単なブローシャーと一緒になっていましたが、まぁ、極めて簡単なもので特別感がありません。黒いプラスチックのように見えますが、メタル製でブラックコーティングされたものです。ブローシャーによるとライフタイムチタン会員のベネフィットは、チタン会員と同じものだそうで、75%ボーナスポイント、ラウンジアクセス、無料wi-fiと16時までのレイト...

    •  2
    •  -

    【2019年9月イスタンブール旅行】街角の風景(12)

    イスタンブールの街はどこを歩いていても絵になるのです。これは旧市街にあるカフェの屋上にあるテラスからの1枚です。黄色いパラソルと青い海。建物の白と赤い屋根。このカフェで水タバコをしながら緩い時が流れていきました。こういう時間ってシアワセですね。モスクにつながる緩い階段。これだってなかなか素敵です。朝早くから散歩に出ました。魚市場裏のパン屋のテーブルからの一枚。チャイと店先に並べられていたパンをオー...

    •  8
    •  -

    【2019年9月イスタンブール旅行記】ボスポラス海峡クルーズ(11)

    ガラタ橋の近くからクルーズ船が出ています。いくつもコースがあるようでしたが、2時間のコースにてボスポラス海峡をクルーズしました。値段はよく覚えていないのですが、20ユーロくらいだったように思います。2時間かけて海峡をぐるっと廻ってくるのですが、両側に広がる風景はなかなか良い遊覧観光になります。大きな橋をくぐったりしたり、ヨットがいくつも走っていたりします。流れのある海峡にも関わらず泳いでいる人がいた...

    •  0
    •  -

    【2019年9月イスタンブール旅行記】ガラタ塔(10)

    この日は、新市街の名所であるガラタ塔を目指します。ホテルからはずっと歩いていくコースですが、負荷のない距離感なので問題はありませんでした。ガラタ塔はガラタ塔は西暦507年頃に初めて造らレましたが、当初は木像であったため何度か焼失した後、1348年頃に現在の石造りの形になったそうです。その後も戦火に見舞われて修復を重ねてきた歴史があります。旧市街を観光していて対岸の丘の上に見えるこの塔がランドマークのよう...

    •  0
    •  -

    【2019年9月イスタンブール旅行】肉に魚にお腹いっぱい(9)

    この日は旧市街観光で歩きに歩きました。日も暮れて晩御飯を食べることにしましたが、同僚がチャチャっと調べて入ったレストランです。とても賑わっていましたので、人気も高いのでしょう。ワインは合計3本空けましたがご当地ワインのトルコワインです。シグネイチャーとはいえ、まだまだ発展途上の味といったところでしょうか。旅に出てその国のワインを頼むのは楽しいのですが、ハズレもあります。記憶に残る大ハズレはミャンマ...

    •  6
    •  -

    【2019年9月イスタンブール旅行】念願のさばサンド(8)

    イスタンブールといえばさばサンドが有名です。行ったことがない私がもうずっと前から知っているくらいなので、それはもう昔から有名なのでしょう。今回の旅では、食べたいものの筆頭でした。ガラタ橋にいくつか並ぶ舟はさばサンドを出す店です。トルコ国旗が出ているのが目印です。この日の昼ごはんはさばサンドを食べることにしました。オーダーすると舟で作っているさばサンドを受け取ります。やはり有名なのでしょう。たくさん...

    •  6
    •  -

    【2019年9月イスタンブール旅行】市内散策は歩いた歩いた(7)

    イスタンブールは観光のメッカです。街にはたくさんの見所があります。ホテルのある新市街からトラムに乗って旧市街を目指します。この日は、ちょうど旅の日程が重なったとんびさんも合流してのみんなで市内散策をすることになりました。旧市街のトプカプ宮殿、アヤソフィア、地下宮殿、グランバザール、ブルーモスク、などを観て廻っています。いずれも比較的同じエリアにありますので、廻る順番を考えながらが良いでしょう。今と...

    •  2
    •  -

    【2019年9月イスタンブール旅行】タクシミストホテル(6)

    今回のホテル選択はタクシミストホテルというタクシィム広場の近くのホテルを選んでいます。場所が良いことや価格が安いということで選んでいますが、よくあるミニホテルという感じでしょうか。1フロア2−3部屋で7階まであるという感でしょうから20部屋前後のサイズ感。部屋は、狭く必要最小限のものがあるという感じですけれど、部屋にいる時間の短い旅行にはこれで十分じゃないかなと思います。清潔感もあります。水回りはシ...

    •  2
    •  -

    【2019年9月イスタンブール旅行】イスタンブールはヨーロッパだ(5)

    サビハ・ギョクチェン空港からイスタンブール市内へは空港バスが唯一の移動手段のようです。初めて一人で来たなら何をどうしたら良いのかわからず途方にくれたかもしれません。何が何だかわかりませんでしたがタクスィム広場行きのバスに乗り込んで、料金はバスの中で支払えば良いとのこと。ちゃんとした列があるわけでもなく、バスの表示でタクスィムという表示を見つけて乗り込みましたが、同行者達は極めてタフに英語を操る人た...

    •  4
    •  -

    【2019年9月イスタンブール旅行】長い道のり(4)

    イントロダクションでいくつかサウンドしていたイスタンブール旅行に行ってきました。しばらくお休みしていましたが続編としてお届けできるようになりましたのでコンサイスにお届けしようと思っています。【2019年9月イスタンブール旅行】航空券の手配(1)【2019年9月イスタンブール旅行】ガイドブック(2)【2019年9月イスタンブール旅行】SIMの手配(3)今回の旅行は、職場の同僚たちとの旅行です。5人のメンバーで旅に参加...

    •  4
    •  -