Archive2022年06月 1/1
【JAL】JGPまで射程距離へ

JALよりそろそろJGP(JGCプレミア)が近くなったよというメールが届きました。80,000FOPが基準になるJGPは70,000FOPを超えるとこのようなメールが届きます。もうすぐなので頑張ってねというリマインドのメールなのでしょう。普段からフライオンポイントの状況は把握していますのでリマインドされなくても忘れることはありませんが、大きな動機づけにはなりますね。現在のところは、73,850 FLY ON ポイント 44回となっており、7月...
- 0
- -
【ホテル】リーガロイヤルグラン沖縄

今回は、リーガロイヤルグラン沖縄のお部屋です。沖縄への旅行ではシェラトン沖縄サンマリーナを選ぶことが多いのですが、オンシーズンになってくるとそれなりの価格になりちょっと泊まるのは躊躇します。そのためオフシーズンは比較的長い旅行にして安いシェラトンに泊まり、オンシーズンとなりシェラトンの価格が高くなってくると短期旅行にして那覇市内に泊まるというのが私の沖縄旅行のパターンです。その時に選ぶのがいつもリ...
- 2
- -
【マリオット】フェアフィールド札幌

札幌に行ってきました。札幌に行くのは極めて稀で出張で何度か行ったことはありますが、旅行で行くのはいつ以来なのだろう。旅行ではもう10年は行っていないのは確かです。ただわたし、札幌出身なんです。生まれ故郷でもありますし親類は多くが札幌とその周辺にいます。近年行く時は葬式ということが多くて観光でいったのははるか昔になります。今回はショートステイでマリオット系のフェアフィールド札幌を選んでいます。以前あっ...
- 8
- -
【旅行】旅先でも散歩

この日は函館散策。天気も良いので少し遠くまで散歩に出ることにしました。函館駅前のホテルを出て目指したのは坂のある街です。函館山の麓にある函館ハリストス正教会あたりを目指して港あたりから坂を登りました。もう何度も歩いてきたところで新鮮な発見はありませんでしたが、なんど歩いても雰囲気があって歩くことが楽しい街ですね。歴史とロマンを感じますし港町らしい雰囲気も感じます。そのまままた降って戻ってもいいので...
- 0
- -
【モバイル】フィッシング詐欺の雨あられ

最近は本当に詐欺メールが多いですね。でも1週間ほどで9通くらいなので以前に比べたら減ったのかな?怪しいと判断されたメールは迷惑メールとして隔離されているのでモバイルからは通常は目にしないのでいいのですが、普通にINBOXに入っていると思わずクリックしてしまいそうで怖いですね。その後メールを開くことなくブロックしたり削除していますが、それでもまた別のアカウントからでしょうか同じような内容のメールが届きます...
- 0
- -
【マリオット】朝カレーはイカ墨カレーで

この日はフォーポイント函館に宿泊。選択式ベネフィットで朝ごはんを選んでいます。一時期は+1000円とか+500円とかプラスアルファしないとフルブッフェの朝ご飯にはなりませんでしたが、今はフルブッフェの朝ごはんになっているようです。このホテルでは、プラチナギフトの朝ごはんは極めてプアでしたしお腹を開けておきたいので朝ごはんを選択せずにローカルギフトで函館ワインをいただいたりもしてきていますが、近頃は素直に...
- 16
- -
【旅行】函館ですき焼きを

函館は美味しいものがたくさんある街で短い旅程では食べ切ることができません。そんな中で何を食べるかの優先順位をつけないといけないのですが、ランチで食べることにしたのは「阿佐利(あさり)本店」です。ここには何度か来ています。夜はそれなりにする店ですが、ランチタイムはリーズナブルですので朝ご飯を控えめにしてお腹をすかせてやってきました。すき焼きのランチは1500円、肉を増量してもらい、コロッケをつけてもらい...
- 6
- -
【ファイナンス】旅行保険が自動付帯から利用付帯へ変更

三井住友カードからかなり重要なメールが入りました。ご利用の方々には連絡が入っていると思いますが、念のためこちらでも取り上げます。対象となるのはANAカードで、SFCカードも対象です。もちろんワイドもゴールドもです。・WEB明細利用時の年会費割引廃止・マイ・ペイすリボ利用時の特典改定・情報誌「VISA」「MY LOUNGE」年間定期購読料の無料サービス終了・カード付帯の海外・国内旅行傷害保険の適用条件改定この4つの中で年...
- 2
- -
【マイレージ】オマーン航空、ワンワールド加盟

オマーン航空が、ワンワールドに加盟だそうだ。加盟するのは2024年からで少し先になりますね。ワンワールドにはこれで中東系がカタール航空・ロイヤルヨルダン航空とあるので3社目になりますね。位置的に中東はグローバルのバブになり得る位置なので個人的には使いやすいと感じています。特に何年か前にカタール航空でイスタンブールに行った際にそれを強く実感しました。首都ドーハから欧州、アジア、アフリカへと網の目のように...
- 2
- -
【JAL】ラウンジでダブルチーズバーガー

写真に違和感がありますよね。JALのラウンジでのひとコマなのですが、おにぎりに代わりにあるのはダブルチーズバーガーです。時々ラウンジのパンやおにぎりに抵抗する時があって階下のレストランで食べたりコンビニで買ったりしています。この日はマクドナルドでダブルチーズバーガーを買ってラウンジで食べることにしました。マクドナルドで1番好きなのはダブルチーズバーガーで食べる時は常にダブルチーズバーガーです。でもこれ...
- 0
- -
【マリオット】ポイントの購入?

マリオットからポイントの購入の案内が来ていました。会員ごとにボーナス比率が違うようで、私の場合は45%で、これが多いのか少ないのかはよくわかっていません。これまでSPG時代からポイントを買ったことがないのでお得さ加減はわからないですが、上手に使うとマイルにしてもホテルにしてもお得になりそうです。特に昨今の燃油高でなかなか日系航空会社だと特典は使いにくいなぁという方には外資系航空会社のマイルとして使うの...
- 0
- -
【旅行】3wayブリーフが大活躍

ちょうど1年前くらいにJALからいただいたオロビアンコの3wayのブリーフケース。この1年は結構稼働しました。旅行はほとんどこのカバンで行くと言う感じで、4泊までならこれでなんとかなるという感じです。その分キャリーを引っ張るということもなくなり身軽になりました。ブリーフケースですが、肩掛けのストラップは使わないので外しています。そしてリュックとして背負うというパターンでの利用がほとんどです。なんだかそんなに...
- 0
- -
【旅行】旅のエキスパートのみなさんと

旅のエキスパートたちとの会合で函館に行ってきました。知り合ってから随分となりますが、全員が揃っての会食は初めてです。これまで空港でばったりだったりホテルで滞在が重なったりとあちらこちらでご一緒してきましたが、こうして改めての会食は初めてでした。旅仲間であり、一緒にプロジェクトをしてきた人たちであり、普段からコミュニケーションを重ねている方々ですので、普段通りというかいつものように楽しい食事会となり...
- 2
- -
【モバイル】なんとアップ対象外!

この秋にもリリースされるMacの新しいOS Venturaを楽しみにしていました。私のMacbookAir2017もまだまだ現役ですし新しいMacbookAirを買うことはないけれど、OSは新しくなるのでアップデートしようと思っていてどんなOSかなぁとワクワクしていたのですが、なんとサポートの対象外になっているじゃないですか。これにはもうびっくりです。まだ5年ですよ、5年でサポートの対象外だなんて予想もできませんでした。【アップデート対象...
- 0
- -
【マイレージ】僕はいつまで修行するのだろうか(2)

修行。先日お届けした【マイレージ】僕はいつまで修行するのだろうか(1)には続きがあります。その続編をお届けします。80歳まで修行しようと思ったのには背景があります。そう思うようになった場面がいくつもあるのですが、そのエピソードを少しばかりお届けしましょう。ある日、ホテルのラウンジで目撃したシーンです。たまたま知人のA氏と滞在が重なりラウンジでご一緒していました。A氏は友人のB氏とご一緒されていました。...
- 0
- -
【マイレージ】僕はいつまで修行するのだろうか(1)

修行。今じゃ標準語というか普通に使われて意味を理解されるような言葉になっています。昔と比べれば隔世の感がありますね。マイル遊びもホテル遊びも市民権を得たということなのでしょう。JALでいうとJGCを取得すれば一旦の解脱。FOP会員を続けて国際線でも国内線でもたくさん乗り続けるとそれぞれに関門があり、私の場合であれば国内線1000回を超えて最後の関門1250回まであと170回となり最終的な解脱までカウントダウンのところ...
- 4
- -
【JAL】ダイヤモンド・JGCプレミアサービスセレクション

JALのダイヤモンド・JGCプレミアサービスセレクションは欲しいものがなくてなかなか決められませんでした。そうは言っても6月中に申し込まないといけないので悩みつつも今回選んだのは、エアウィーブの枕です。いつも決して自分では買わないだろうなというものを選んでいます。もうずっとこのパターンで、すでに廃棄してしまったものがあったり、壊れてしまって廃棄したものもあったりもしますが往々にしてちゃんと使っています。...
- 2
- -
【モバイル】ファンがうるさい時の対処法

時々MacbookAirのファンがうんうん唸ってどうしたんだろうという時があります。まぁ、事情があってファンが回るんだと思いますが、どうしたらそうなるのか調べてみました。アクティビティモニタをみてみるとやけにCPUを食っているものがありこれが原因のようです。ファンはうるさいしパソコンも熱くなるしで気になる時は、クリックして×にすればそれまで回っていたファンが急に大人しくなります。あまりに気になるようであればそう...
- 0
- -
【マリオット】50泊年間チョイス特典

今季のマリオットへの50泊目のチェックアウトしたのが水曜日、年間チョイス特典の案内メールがきたのが翌週月曜日の朝ですので、5日後と言う感じでしょうか。例年5泊分のスイートナイトアワード を選んでいますが、今回もこれを選択することにしました。選択式ベネフィットですので、どんなものがあるのか書いておきましょう。◉スイートナイトアワード (5泊分)◉ ベッドの40%割引◉ Marriott Bonvoyシルバーエリート会員資格をプレ...
- 0
- -
【旅行】スープカレー

札幌を歩きました。歩いた時に見かけたスープカレーの店に食べに入りました。お昼はひと回転した後の13時くらいに入ったのですが、先客は4人待ち。その後みるみるうちに行列ができて食べ終わって出る時は17人待ちとなっていましたので人気の店なのでしょうか。個人的には食べログですとかで事前に調べるということはしませんし、ネットの評判はあてにしませんし、懇意にしている人の評判は素直に聞きます。当たりハズレは好みの問...
- 0
- -
【旅行】街角でけんけんぱ

旅先でのひとコマです。地方を歩いていました。市内からもかなり外れた舗道に旧に現れた丸い落書き。けんけんぱだ。けんけんぱ、けんぱ、けんぱ、けんけんぱ。だったと思う。だけどちょっとちがうようです。けんけんぱ、けんけんぱ、けんぱ、けんぱ、けんけんぱ、けんぱ、けんけん。けんけんぱをしたのはいつが最後だったかもう記憶はありませんが小学生の時ではないかなと思います。記憶の中のけんけんぱとはちょっと違うみたいで...
- 2
- -
【JAL】出たっ!ダブルフライオンキャンペーン

来ました、ダブルフライオン。対象者も全員、運賃も有償運賃全てで全路線。それもいきなり来ました。まさか今年はダブルフライオンを実施するとは思いもしませんでした。放っておいてもそれなりに稼働の良い時期でしょうからお客さまは来るでしょうに。期間中、結構乗る予定でしたので直撃でした。これで7月中にJGP到達は確定することになりました。※国際線にも9月末までの期間でダブルフライオンは来ていますので国際線を乗られる...
- 6
- -
【モバイル】MacbookAirが出た。でも高いなぁ。

新しいMacbookAirが出ました。予想通りで、M2チップ搭載でMacbookProと同じスタイルのボディになります。なかなか素敵な感じがして欲しくなりますが、価格がだいぶ高くなりました。512GBで20万円はちょっとなぁ、この価格水準なら買えないです。次回買う時は1TBにしたいと思っていただけにそうすると22万円ほどになります。昨今の円安を反映させたのか価格は高水準になったのかもしれません。仕事で使うわけでもなく、この価格を...
- 2
- -
【暮らし】大阪西成の住宅崩落のその後

以前2度ほど記事にした、大阪西成区の住宅崩落の続報です。不動産屋建築には関心もあり、当時、現場を見てきたことを記事にしてきました。下記をご覧ください。【旅行】家屋崩落現場を歩く【暮らし】大阪西成家屋崩落、どうなるのだろうそろそろ1年前になろうとしています。大阪市は土地を所有する住民へ住宅の撤去費用を求めていましたがそれに住民側は反発し、補強工事も了承していませんでした。それで大阪市が住人たちに対して...
- 2
- -
【旅行】女と小籠包の熱い関係

たまたま入った台湾料理屋。カウンターに座りいくつか注文してビールを飲みながら料理が出てくるのを待っていました。そしてレンゲが置かれているのを見てみるとなんだか文字が書いてあります。薄暗い店舗でしたし小さな文字は見えないので眼鏡をかけてみてみると、、。「ヤケドに気をつけようぜ、女と熱い小籠包」標語なんだか、格言なんだかよく分かりませんが、なかなか粋なことを書いていますね(笑)店員の女性スタッフは立っ...
- 2
- -
【旅行】甘川洞文化村

釜山は、海と山の街です。適度に都会で適度に田舎、そして見どころの多い街だと感じています。ソウルにいる時のような緊張感を感じないのはどこか日本と似ているような感じがするからでしょうか。見どころの多い街ですが、いつもいくのは、甘川洞文化村という山の斜面に立ち並ぶタルトンネ(月の街)です。1950年代、朝鮮戦争の避難民が大挙して押し寄せた釜山ではあいている土地は山の斜面くらいしかなく、そこに住み着いたという...
- 0
- -
【いつか行って見たい場所】アルベロベッロ

ヨーロッパは、なかなか縁のない場所でほとんど行ったことがありません。イタリアは1度行ったことがありいくつかの町を歩いて、とてもいいなぁと思った国です。その時はミラノinローマoutでローマ以北のミラノ、ベローナ、ベネチア、フィレンツェ、ローマと周遊しました。どの街も素敵でしたが、南部には行ったことがなく、次回イタリアに行く際には南部を廻ってみたいと思っています。その時の1番の目的地はアルベロベッロです。...
- 0
- -
【旅行】韓国に残る昭和の風景

これは韓国の江景(カンギョン)という街を歩いた時に見つけた日本家屋です。私は韓国じゅうを歩いてきましたがそれは日本家屋を探す旅でもありました。戦前に建てられた日本家屋はソウルにももちろんありますが地方を歩くと色濃く残っている地域もあり、この江景(カンギョン)にも日本家屋があると聞き探しにいきました。江景(カンギョン)なんて何もない田舎町を歩く人はそういないと思いますが、わたしにはワンダーランドのよ...
- 0
- -
【休日のご飯】ボリュームにびっくり

この日は、大阪で散歩。世の中は平日でしたが私は休日。昼時からすると少し遅い時間でしたが、ランチをやっているお店を探して歩いていました。商店街に入ってすぐのところにあるカウンターだけのお店に入りました。夜は酒場なのでしょうか。ランチメニューが4−5つありましたが、日替わりのランチ880円というものを選びました。少し時間がかかりましたが、出てきたのを見てびっくり。このボリュームに驚きました。若鶏の旨塩炒め、...
- 0
- -
【JAL】目標まであと174回搭乗!

ヒコーキ遊びで唯一中長期目標にしているのは、JALの国内線1250回搭乗だけになっています。JALは毎年毎年ダイヤモンドを続けてきましたが、もう今ではダイヤモンドは目標ではなく何度か書いてきているように「サファイヤには到達したい、可能であればJGPまで」というものでゆるくなっています。仕事で乗ることもないのでダイヤモンドは必要ないですし、ましてや国際線を飛ぶこともない2年を通してダイヤはもういらないやと思うよう...
- 6
- -