2013年12月チェンライ旅行【番外編現地レポート ミャンマー国境を超えてきました】

    チェンライ旅行の様子をリアルタイムの番外編でお届けします。

    チェンライは、国境の街です。
    ミャンマーへは北へ60Km行ったところに国境があります。そしてゴールデン・トライアングルと言われているタイ、ミャンマー、ラオスの3国がメコン川で接するエリアでもあります。

    今回、チェンライに来たのはミャンマーを見てみたいという思いからでした。ただ僕は旅に出ると意外に沈没しがちなのでもしかしたらチェンライから離れられないかもと思っていましたが意を決して大晦日の12月31日に国境を超えてミャンマーに行ってきました。
    詳しいレポートは1月6日の記事にてアップ予定ですが、先立ってほんの少し予告編として現地レポートをしていきましょうね。

    タイ側の国境の街はメーサイ。
    ものすごく人が溢れエネルギーが満ち溢れている街でした。まさに混沌としたアジアの熱気を感じる街でした。
    ミャンマー側の国境の街はタチレク。
    そこには素朴な人や商売人や観光客が行き交い、資本主義経済が押し寄せてきていることがわかりました。

    ふたつの国を小さな川が隔てています。
    多くの人がパスポートも持たずその国境を行き交い、モノと情報とが交差しています。
    隔てるものはあっても誰もがその壁を超えてシアワセを求めて行き交っていることを実感しました。

    myammer.png


    写真は、エントリーパーミット(入国許可証)です。
    今回はパスポートにタイを出入国し、ミャンマーへ出入国のスタンプを押してもらいましたが、ミャンマーへの入国の際には普通の国とは違うこのような方法が取られました。
    慣れないとわかりにくい方法ですが、何の予備知識のない僕でも出来ましたので、皆さんでも大丈夫かと思います。
    僕の顔写真が付いていますが、せっかくなので消さないでそのままアップしましょうね。


    Stay at Chiang Rai
    By shoji


    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ←ブログ村のランキングに参加してます。クリックしてね。


    JAL 日本航空


    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 0

    There are no comments yet.