【about】自己紹介

    自己紹介していなかった気がします。
    あれ?気のせいか。
    似顔絵は年を取った分が、反映されていないのでかなり若いイメージですけど、52歳という初老のビジネスマンです。
    かなりヘタってきています。

    shoji_20140413174901a36.png


    東京在住大阪勤務住所不定中年。
    マイレージマイライフな会社員。
    JAL→CO→UA→ANA→JALと変遷し現在JGCダイヤモンド会員。

    自己紹介欄にはそんなことを書いていますが、これは間違いでもなくてそのとおりです。
    仕事は大阪に行くだけではなくて、年に4回前後アジアに仕事で飛んでいます。上海、バンコク、シンガポール、香港、ジャカルタというのがここ最近のデスティネーションです。上海が一番多いかな。
    そんな中で時間を見つけてプライベートで飛ぶのはやはりアジアです。

    毎週毎週の東京−大阪出張があり、平均的には関西エリアに2−3泊ほどしています。これが50週ですから130-150泊前後がホテル住まいということになります。
    移動はもちろんヒコーキで、こんな生活になる前からマイレージ遊びをしていたのでごきげんにヒコーキ遊びをしています。
    加えて、ホテル遊びもしていますので、自然とヒコーキとホテルは詳しくなりますが、いつも同じような路線ばかりですので知識に偏りもあります。

    ヒコーキ遊びは大好きですし、そんな同好の方々が好きです。
    現在はステータス会員ですが、仕事だからこそのステータスだと思っていて、無理して飛ぶ気もありません。
    たまに乗る程度のヒコーキ遊びなら気合も入りますが、120回〜150回も乗りますので、機材に関心もありません。だって通勤飛行機生活ですからね。通勤電車に関心がないのと同じです。
    空港ラウンジにも関心がありません。混んでないトイレと喫煙所があることに意味があると思っています。ランジに行ってそのままトイレと喫煙所のみに行くだけのことも多いです。

    厄介で苦労しているのはホテルです。
    平均的には水木金と大阪に行っていますが、水曜日に大阪でのスケジュールが入らないこともあります。だから水曜日のホテルは予約を入れられないのです。予約を入れておいてスケジュールが入らなければ当日キャンセルということになります。全額払ってのキャンセルになります。金曜も同じです。金曜日の夜までスケジュールが入らなければ東京に帰ることになります。だから金曜日の予約は直前まで入れられません。
    こういう背景もあり、通しでの3連泊の予約など入れられないのです。予約は常に1泊ごとなのです。毎日チェックイン・チェックアウトを繰り返しているのはこういう背景があります。

    あまりに多頻度なので、予約をするのを忘れて空港に行ったこともあります。
    チェックインカウンターで領収書を出してもらおうとすると『予約がありません』と言われたり『フライトは明日になっています』とか『フライトは昨日でしたよ』なんていうこともあります。

    ホテルでは事前に予約していたばかりに『ごめん、今日は急遽東京に戻ることになって泊まれない』だなんて迷惑をお掛けすることもしばしばあります。規定ではペナルティなのでしょうけど『また来てくださいね』と暖かく言ってくださるので『ごめんね、来週泊まるからね』って事になります。いちげんさんのお客様では出来ないことです。できるだけご迷惑をおかけしないようにしていますが、ホテルの厚意に助けられて初めて仕事ができると実感しています。
    快適な出張生活を支えてくれているホテルやホテルマンがいるからこそ、今のワークスタイルが成り立つと思っています。

    仕事と趣味とが一致している状態なので、こんな過酷な出張生活の中でもなんとかやっています。
    こんな生活が5年半を超えました。そのうち最初の5年間はオフィスもない中での出張でしたので(モバイルPCもない)、かなり苦しいモノでした。ホテルは常に1泊ごとの予約です。朝7時にチェックアウトしたら行くところがないのです。お客様のところに行って、次のお客様のところまでものすごい時間が空いたりします。その間、行くところがないのです。
    PCでの仕事も最低限必要です。それも出来ない中で土曜日は必然的にPCでの処理をしないと時間的に業務が滞ります。
    オフィスのない中で仕事をしないといけないというのは想像を絶する苦労がありましたが、半年前にデポ(オフィス)ができてからはだいぶラクな出張ができるようになりました。だって行くところがあるのですからこんなに幸せなことはありません。
    多くのビジネスマンは朝家を出て会社に行きます。私は朝ホテルを出て、行くところがないという生活を続けていました。たぶんこれは想像ができないことだと思います。

    いつまでこんな生活が続くのかわかりません。
    ただ、5年半かけて作ってきた顧客が関西にありますので、今さら東京で仕事しろとは簡単には言わないと思います。こんな生活は正直な所ウンザリです。でもなくなってしまうと少し寂しい。そんな複雑な心境です。
    このブログは、そんな居場所のない野良犬のような出張生活の断片を書いてみようと思ったところから始まりました。

    すでに52歳。
    こんな生活がいつまで出来るのか、自分でもわかりません。
    最近はひどく疲れるようになって億劫になる事が多くなり、そろそろ潮時なのかと思うこともあります。
    ただどうせなら、もうしばらく数年はこの生活が続くといいなと思っています。今更エリアが変わってもゼロから顧客を作っていかないといけないということを考えると大変です。ただパフォーマンスが下がった時が引退の時なので結構な緊張感があります。コンスタントに結果を出し続けていかないと存在の価値を問われてしまいます。

    到底60歳以降もこの仕事が続けられるとは思えません。
    60歳まではあと数年しかありません。ひとつひとつの仕事を丁寧にしようと心がけています。そして『仕事を通して遊ぶ』というのが僕のスタイルです。
    こんな生活の中で『仕事しているのか遊んでいるのかわからない』というようなごきげんなスタイルを見つけ出しました。
    この生活が続く限りそんな初老のオヤヂの出張生活をこれからも書いて行こうと思っています。
    これからもよろしくね。



    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ←ブログ村のランキングに参加してます。クリックしてね。


    プロが旅支度のコツをオススメアイテムを教えます♪-JALショッピング 
     
    JAL 日本航空
     
    アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード

    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 22

    There are no comments yet.

    shoji

    Kauaiさん
    いつもお越しいただき、ありがとうございます。丁寧な書き込みそしてお気遣いありがとうございます。

    仕事でマイルやホテルポイントが貯まりその上会員資格までいただけますので、とてもありがたいことです。ちょうどいいくらいが本当はいいのですが、度が過ぎていてちょっと過酷というか辞めてしまいたい衝動に駆られます。
    しんどいと思うと続かなくなります。だから楽しむしかないと思うようにしていて「飛行機乗った数だけ、お客様の役に立てるんだ」とか「お客様は僕を待っていてくれる」と思うようにしています。そう思わないともう無理なところまで来ています。

    ホテルも現在は高騰していて出張経費では足が出ることが多いのですが、安く狭いホテルに泊まって気がおかしくなるなら(体調が悪くなるなら)、健康のためにも足が出ていいと思うようになりました。14平米のホテルに年間160泊、7年間で1000泊もしていればおかしくもなります。
    ホテル代金の出張経費との差額や使い残しの航空券の差額は、たぶん皆さんが思う以上に高額です。足の出たぶんだけでホテルや飛行機の上級会員になれると思います。でもいいんです。楽しく仕事できるなら足が出たって。

    なにやらSPGも合併の噂があるようなので、ライフタイムプラチナの制度が今後もあるのかわからないのですが、まぁなくなってもいいんです。それを励みに出張生活をしていますので到達すると思われる3年後までは頑張れます。3年後、また次の目標を決めて何か遊びの要素を入れないと続けられなくなるような気がしています。

    現在は関西担当なのですが、どうやら10月以降プロジェクトに関わることになり、関西エリアに加えて全国を飛び回ることになる予定です。
    健康第一に、楽しく仕事していきたいなと思っています。
    これからもよろしくお願い致します。

    2015/09/13 (Sun) 21:28

    Kauai

    いつも楽しみに華麗なマイレージライフを拝見させて頂いております。

    1年程前から拝見させて頂いておりますが、たまたま、大分前のこのコンテンツに気づきました。

    仕事でエアーライン、ホテルのマイル&ポイントを貯められて、上級会員になられているのを拝見して、羨ましく思っておりましたが、一見、華麗に見える生活も過酷なんだなと思いました。

    私は40代前半ですが、5〜6年前はちょくちょく国内出張がありましたが、特にマイル遊びやホテル遊びにも興味がなかったので、当時にこのブログに出会いたかったと思っております。

    ここ数年は新幹線移動の日帰り出張程度しかないため、完全プライベートで今年はなんとかANAプラチナを達成出来る見込みなのでANA WIDEゴールドをSFCゴールドに切替、妻の家族カードも発行しようと目論んでいます。

    ホテルはHiltonダイヤモンド(HGVCオーナー)、SPGゴールド(SPG AMEX)で国内外のHiltonはよく利用しており、HiltonがないエリアはSPG系を利用していますが、プラチナには遠く及びません。
    単年でプラチナが達成出来ても毎年は無理ですし。

    私の代わりに?Shojiさんにはぜひライフタイムプラチナを達成して頂きたいと思っております。

    体調には気をつけて、頑張って下さい。

    2015/09/13 (Sun) 20:36

    shoji

    No Title

    お名前忘れさん
    いつもお名前を書いていただけないのですが、お名前を書いていただくとありがたいです。お名前を書いていただかないといたずらと判断して削除してしまいますのでお許しください。

    似顔絵は私が書いたものではなく、いただいたものです。少し実物より若くハンサムです。
    6月に台湾はいっていないですよ。

    2014/06/04 (Wed) 21:07

    お名前忘れ

    似顔絵上手いですね。6/1日曜、台湾桃園空港にいらっしゃっいませんでしたか? 気のせいかな! へへへ

    2014/06/04 (Wed) 20:50

    shoji

    Re: No Title

    鍵付きコメントさん
    いつもお越しいただいていたんですね、ありがとうございます。
    こうしてコメントも頂き、うれしい限りです。
    そしてはからずもお目にかかれたことをうれしく思います。
    出張は適度が一番。過ぎたるは及びたるが如しというかウンザリになっちゃいます。
    これを機会にこれからもよろしくおねがいします。

    2014/06/03 (Tue) 23:00

    -

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    2014/06/03 (Tue) 22:22

    shoji

    No Title

    さんだーばーどさん
    初老という単語を使うのは辞めにしました。
    まだまだしぶとく油っこく生きなくちゃね。
    体調管理は、反省してます。今からでも気をつけて楽しく遊べるようにしないとですね。楽しく遊ぶためには健康でないとね。

    2014/06/03 (Tue) 06:26

    shoji

    No Title

    まろんさん
    いつもお越しいただきありがとうございます。
    正直なところUAは以前ほど美味しくなくなりました。特典までが遥か遠くなったので特典の利用シーンが限られてしまいますね。
    カードで貯める技はあまり知識がないのですが、せっかくのJALカードですから、上手に貯めてください。
    これからもよろしくお願いします。

    2014/06/03 (Tue) 06:23

    shoji

    No Title

    vinoさん
    老いは気からかぁ、たしかにそうかも(笑)
    初老改め中年で行こう。
    過度な出張は大変ですけど適度な出張は楽しいですのでそうなるといいなって思います。楽しみながら仕事します。

    2014/06/03 (Tue) 06:20

    shoji

    No Title

    Marie TPEさん
    デスクがないのは私には想像ができないですけど、いろいろなワークスタイルがありますからね。
    最近は忙しいことが多いですけど、暇な時が時折あってそんな時はマイペースで仕事しています。
    今週は緩そうです(笑)
    火曜日の朝から二日酔いという状態です。

    2014/06/03 (Tue) 06:17

    さんだーばーど

    No Title

    はじめまして。と思わずコメントしたくなっちゃう記事ですね~。
    初老なんて、なにをおっしゃいますやら。
    まだまだまだですよー!しぶとく生きるぞーがバブル世代の合言葉ですよ!(笑)

    とはいえ、体調はきをつけてくださいね。これからもブログ楽しみにしています。

    2014/06/03 (Tue) 05:28

    まろん

    さまよえる陸マイラー

    はじめまして。

    しょっちゅう大阪にいらしてるのですね。
    実は、クレカの整理に途方にくれてここにたどりつきました。
    でも、まだ結論はでていないのですが・・。

    UAの陸マイラーをしておりますが、2月の改悪もあまり気にせずにいたのですが、よくみればとても交換率が悪いことにいまさら気づいてしまい、そこから途方にくれておりました。
    なんとなくノリでJALゴールドを作ってみたので、修行しようかとも思いましたが、年に1,2回あるかどうかもわからない飛行機旅行の為に、JGCを目指すのは酷だなぁとつくづく感じまして。(出張も何も無いので)
    shojiさんの記事を読みふけっておりました。
    今現在なるつもりはなかった、カード年会費貧乏におちいっております。
    結局さまよえる陸マイラーは結論は出ておりませんが、ホテル修行に励もうかと考えております。
    ヒルトンかSPGか?ですが・・。
    年々身体がしんどくなってきますよねぇ。
    もうしばらくは無理しすぎないで出張頑張ってくださいね。

    2014/06/03 (Tue) 00:09

    vino

    初老って、、、まだ50代が始まったばかりじゃないですか(^-^)
    病は気からと同じく、老いも気からですんで自分で初老とか言っちゃダメですよ〜!
    まだまだ若いって自分を洗脳してください(笑

    出張生活大変だと思いますが、これからも仕事もマイル遊びもホテル遊びも楽しみながら頑張って下さいね。

    2014/06/02 (Mon) 22:32

    Marie TPE

    shojiさん、こんばんは。

    改めて……お忙しい毎日でいらっしゃいますね(@_@)

    私も会社員になって20年くらい経ちますが(あっ!年が……笑)、いわゆる“自分のデスク”と言うものを持ったことがありません。

    とはいえ、shojiさんの毎日に比べたら、なんとユルいことか!

    どうぞお身体お大事に。
    これからもブログを楽しみにしております(*^^*)

    2014/06/02 (Mon) 21:29

    -

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    2014/06/02 (Mon) 17:50

    -

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    2014/06/02 (Mon) 14:53

    shoji

    No Title

    きりんさん
    いつもお越しいただきありがとうございます。暖かいお言葉までいただきうれしい限りです。
    5年半もこんな暮らしはなかなか大変でして、年もとったこともあり正直なところしんどいと感じるようになりました。なにごともホドホドがいいと思います。
    どうせの出張生活なので楽しくしないとと思って遊んでます。
    よく使う言葉ですけど【細く長く】が一番です。
    これからもよろしくお願いいたします。

    2014/06/02 (Mon) 09:37

    きりん

    はじめまして。

    いつも面白く拝読していました。今回初めてコメントしたいと思いました。

    ある種、羨ましいと感じていたマイレージライフ、色々気持ちのやりどころに途方に暮れていた時期があったんですね。

    そういうのがわかる記事で、不思議な感覚で読んでいました。

    あと、数年で終わるマイレージライフと同時にこのブログも終わる日が来るかもしれません。それは読者としても寂しくなりますが、それまで、引き続き楽しみに拝読させて頂きます。体調だけはお大事になさってください。

    2014/06/02 (Mon) 09:14

    shoji

    No Title

    Maxさん
    かなり過酷な出張生活でしたね。40箇所、、、ルートを組むのも大変です。1回に1箇所ということも少ないでしょうからロードに出るという感じですね。
    会食も適度ならいいでしょうけど、多頻度であるとウンザリですかね。
    出張も全くなくなるとそれはそれでつまらないものだと思いますが、適度にあるぶんには気分転換にもなるし楽しいかも。
    何事も適度がちょうどいいですね。

    2014/06/02 (Mon) 06:15

    shoji

    No Title

    kimiさん
    シャンプー類は、好みのものがあるときは持って帰りますよ。好みのものがないときは盛って帰えらずです。私がいつも泊まるのは国内外でもある特定の数カ所のホテルが多いのですが、いずれも持って帰りたいなと思うのがないので残念ながら持ち帰らずです。
    スリッパは、履く習慣がないので機内でもホテルでも持ち帰らずです。
    アメニティーは持って帰っていいのですので、遠慮無く。気に入ってもっと欲しい時は言えば持ってきてくれますよ。

    2014/06/02 (Mon) 06:05

    Max

    いつも楽しく読ませて頂いております
    年齢は同じですが、出張スタイルは全く異なりますね
    私の場合は、出張先が約40ヶ所の営業所プラス客先となるので、1人行動というのは少ないです
    夜は会食が多くなります
    行き先もバラバラ
    昨年度までは、年間90日位の出張で
    今年度からは30日位に減りました
    出張で行って居ない県は徳島と高知です
    長年東京勤務ですが、転勤で福岡に居たのであそこはやや詳しいです

    2014/06/02 (Mon) 05:23

    kimi

    No Title

    恥しい質問なのですが・・・・・・。私の場合には旅行のときしかホテルに泊まりませんのでせいぜい年間20泊くらいです。決まったホテルチェーンを使うわけでもないので毎回新鮮です。アメニティもホテルによって違いがあり面白く思います。そのアメニティ(石鹸とか、シャンプーとか)、絶対に持ち帰るのですが、150泊もされるshojiさんの場合どうされていますか?スリッパなども、お古を持って行って使い、新品を持ち帰ってコレクションしています。セコイ話で恐縮です。

    2014/06/02 (Mon) 01:25