2014年4月上海出張【その10新天地の夜はふけてPaulanerの生ビール】

    上海出張の楽しみは新天地でPaulanerの生ビールを飲むことでした。
    今回は5泊したのですが、この新天地の店には2回ほど行きました。このビールを飲みたかったんですよね。
    新天地は新しく出来た商業地域ですが、上海らしい古さとモダンさを兼ね備えた雰囲気を持っています。その雰囲気がまたいいのです。

    2013-4-IMG_6691_2014042021145375f.jpg

    お店の名前は、Paulaner。
    コースターに書いてあるとおりの店の名前ですが、これはビールのブランドの名前ですからビールメーカーの直営店ではないかと思っています。僕にビールの美味しさを教えてくれたビールです。



    お店に行ったのはいずれの日も結構遅い時間です。連日遅くまで仕事がありましたので仕方がありません。
    お腹をすかせて連日行きました。
    このジョッキは500ミリリットル。僕は流石に2杯は飲めないので1杯です。
    2回行った際に種類の違うものを頼みました。

    2013-4-IMG_6484.jpg 2013-4-IMG_6705.jpg

    2回にわたって頼んだものをアップしましょう。
    まずはソーセージ。4本入りですが、これはかなりのボリュームです。マッシュポテトがこれまた美味しいんですよね。おなかに入る量は決まっているので、マッシュポテトなんて食べちゃいけないのですが、スルスルと入っていきます。
    驚くなかれこのソーセージは、108元(1800円)もします。

    2013-4-IMG_6489.jpg

    これはステーキ。
    小さなステーキが2枚乗って出てきました。なんでこんなふうになるのかわからないのですが、これがこの店のやり方なのでしょうか。これは値段の割には美味しくなかったかな。肉肉しいものが食べたかったので頼んだのでしたが、また頼むかと問われると頼まないかな。だって218元(3700円)もするんですよ。あ・り・え・な・い!

    2013-4-IMG_6710.jpg

    これはミラノ風カツレツならぬウィーン風カツレツです。
    この店に来たらかならず食べるものなのですが、ボリューム満点で美味しくいただきました。
    これは比較的リーズナブルで、128元(2100円)。

    2013-4-IMG_6495.jpg

    生バンドが演奏しています。
    定番のポップスを演奏していますが、女性ボーカリストはよく通る声でなかなか素敵でした。バングルスのEternal Flameを歌ってみたり、ギターを持った青年はJamesBluntのYou're Beautifulを歌ってみたりとなかなか苦労していましたが、なかなか良い選曲で僕好みでした。

    2013-4-IMG_6717_20140420203518cec.jpg

    この店は大きな店で1Fだけではなくて2Fもあります。店先にはテラス席もありる大きな店なのですが平日にもかかわらず連日満席です。値段だって決して安くはありません。
    ビール1杯は80元(1360円)もします。
    こんな高い店にもかかわらず、連日満席御礼です。外国人ばかりではなく上海人がものすごく多く上海人の豊かさを実感させられました。上海はバブルのまっただ中にいるような気がします。

    心地よい音楽と美味しいビールで上海の夜は更けていきます。
    激烈な上海出張の合間のちょっとしたシアワセがここの店で飲むビールです。僕はここに来れるから上海に行きたくなるのです。本当にシアワセなひとときでした。


    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ←ブログ村のランキングに参加してます。クリックしてね。


    JALショッピング

    JAL 日本航空

    アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード





    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 4

    There are no comments yet.

    shoji

    No Title

    とんびさん
    写真見てみました。とっても似ていますね。
    こういう古いものを大事にしている一方で超近代的な建物があったり、素敵な並木道があったり不思議な街です、上海。
    ちゃんとした観光で行きたいのですがなかなかチャンスに恵まれません。

    2014/04/25 (Fri) 23:04

    とんび

    No Title

    ここでは食事をしたことはありませんが、行ったことはあります。ここの敷地内に、共産党の第一回大会址があり、それを見に行きました。

    一番上の写真の建物はたぶん第一回大会址を模した建物じゃないでしょうか。↓で上から20番目が第一回大会址です。似ているでしょう。
    http://tombi00.sakura.ne.jp/china/shanghai/shanghai03.htm

    このとき2004年でしたが、すでに新天地はできていていました。もう10年、上海にはいっていません。このとき10年ぶりの訪問だったのですが、大きく変わっていました。今はさらに10年たち、大きく変わっていると思います。来年あたりまた行ってみようかと思いました。

    2014/04/25 (Fri) 07:08

    shoji

    No Title

    さとちんさん
    このビールを、飲みたくて上海に行くんです。今回は出張でしたがそれでもビールを飲みに行った気分です。
    上海はバブルです。ただはじける直前です。これからのバブル崩壊でどうなるのか想像もつかない状況です。日本にもかなり影響があるでしょうから注意が必要だと思います。
    中国はまだまだ貧しいというのは正しいのですが、上海は別です。
    平均的な日本人よりはるかに豊かな人々がうんざりいます。すごい街です。

    2014/04/24 (Thu) 23:15

    さとちん

    No Title

    shojiさん  こんばんは

    記事読んでまして シアワセ感が伝わってきました♪
    ビールも美味しそうなんですが 考えると中国行ったら いつもチンタオビールだったような・・・・・・
    ツアーでしか行ってないので 夜にこのようなお店にも行かないですし 結構品行方正で・・・損したような気分を 今味わっております

    でも 高いんですね
    日本よりも 食べ物が高いよな・・・バブルかぁ・・・・

    いい時間を 上海で過ごせて良かったですね

    さとちんでした♪

    2014/04/24 (Thu) 22:53