2014年4月上海出張【その11パークハイアット上海】

    上海出張でハイアットオンザバンドに4泊したあとパークハイアット上海移りました。
    仕事で上海に滞在した後に1泊ほど後泊して上海ステイを楽しみました。せっかくの出張ですもの、楽しまなくちゃ。僕の海外出張では時折行うワザですが『仕事を通して遊ぶ』というのが僕のテーマなのです。

    経費精算も面倒なので、ホテルを変えます。
    今回はパークハイアット上海を選んでいます。もちろんまともにお金を払うわけもなくアワードです。



    ここのエントランスからのアプローチは複雑です。ここに泊まるのは初めてじゃないのにどう行けばいいのかとわからなくなります。そしてエレベータホールにたどり着くとこいつらが待ち受けてくれています。

    2013-4-IMG_6805_201404202135225be.jpg

    今回の部屋は8418号室。
    いつものように少し広い部屋です。パークデラックスキングというカテゴリーの部屋でしょうか。
    窓側にカウチがあるのですが、ここには写っていませんね。

    2013-4-IMG_6827.jpg

    リビングエリアは直前のスイートに比べると淋しいものですが、まぁ1泊程度なら十分でしょう。
    ただこの部屋、50㎡前後あると思いますがどれぐらいなんだろう。狭いだなんて言ったらバチが当たるかな。
    いったいいくらするのかわかりませんが、3−5万円程はする部屋でしょうしね。

    2013-4-IMG_6833.jpg

    このホテルの特徴の最大はこのお風呂でしょうか。
    ゆったりとしたお風呂で、ジャブジャブとお湯が溢れても問題がありません。洗い場があるのです。そして窓。
    あいにくの雲の中なのでお風呂場から夜景を見るというわけには行きませんでしたが、快適なお風呂であることは間違いありません。こういうジャパニーズテイストのお風呂はシアワセですね。

    2013-4-IMG_6861.jpg

    水回りはダブルシンク。
    タオルも大判でふかふかのものが使われていて肌を通してシアワセ感が伝わってきます。

    2013-4-IMG_6837.jpg

    ワークデスクは不思議なラウンドした形です。
    ストレートなラインで壁に付いているのではなくこのラウンド感に意味があるようですが、それはなんだろうね。

    2013-4-IMG_6831.jpg

    そして楽しみにしていたパッションフルーツタルト。
    これは宿泊者全員にあるものなのか、ダイヤモンド会員向けのものなのかはわかりませんが、とても美味しくて毎回楽しみにしているものです。今回も無事に出会えました。

    ph2.jpg

    ホテル側もちゃんと僕を認識しています。
    Welcome Back to park Hyatt Shanghai とありますので、これまでの宿泊記録もあるのでしょう。
    ダイヤモンド会員向けのベネフィットは大したものはないようですね。

    phs.jpg

    今回、パーク上海は喫煙部屋だったのですがひどくタバコ臭くてどうにも我慢できませんでした。
    ハウスキーピングのスタッフが運よく来ましたので『タバコ臭いので消臭剤をしてください』と伝えましたら、空気清浄機を持ってきてくれました。持ち歩いているファブリーズと香水を撒いて、直ぐに効果は出ませんでしたが、だんだんと効果が出てきて、最終的には快適に過ごすことが出来ました。

    僕はたばこを吸う人なのですが、禁煙部屋にしたり喫煙部屋にしたりします。
    パークはこれまで何度か泊まってきていますが、いずれも喫煙でしたが部屋はタバコの臭いもすること無く快適だったからです。ところが今回はひどい匂いで頭が痛くなりそうでした。
    大好きなパークハイアット上海ですが、今後もたばこ臭いとちょっとなぁと迷います。なんとなくではあるのですが、今回が最後のステイのような気がしています。


    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ←ブログ村のランキングに参加してます。クリックしてね。


    JALショッピング

    JAL 日本航空

    アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード




    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 2

    There are no comments yet.

    shoji

    No Title

    さんだーばーどさん
    ぜひアワードで。まともに泊まるのはもったいない。ただこのホテル、部屋が暗すぎて個人的にはダメかな。窓の外も雲の中のことが多くて。
    大好きなホテルだったのですが、ここのところ株価急落中です(笑)

    2014/04/25 (Fri) 23:07

    さんだーばーど

    No Title

    ここは金茂より高い(ビルもお値段も)んですよね。
    次回は行ってみたいなあ。

    2014/04/25 (Fri) 11:37