2014年4月韓国旅行【その14ソウル散策】
ソウルを少し散策した際の写真をお届けしましょう。毎年GWは韓国に行くことが多いのですが、例年のこの時期は朝晩は少し寒く日中は日差しも強く暖かい日が多いように思います。
新緑も十分に芽吹き、街路樹がきれいな季節です。
これは仁寺洞北部の北村あたりの街路です。

ただ木々をよく見てみるとところどころに黄色いリボンがかけられており、いろいろなことが書かれています。
珍島沖でのフェリー沈没事故があり国民の思いがそこに向かっています。被害者へのメッセージなのでしょう。連日テレビでの報道もフェリー事故一色でした。今回の事故ではいろいろ思うことがあり、ひと言では言い尽くせないのですが『多大に韓国的』だと感じています。

これはちょうど昼時の広蔵市場です。
ちょっと買い物があり寄ったのですが、ものすごい人出でびっくりでした。週末そして連休でもあり地元のソウルっ子、観光客で大賑わいでした。

これは三清洞の路地裏での風景。
何度も通ったことがあるところなのに見かけたことはありませんでしたのでここ1年のあいだに描かれたものだと思いますが
、なぜ金子文子と朴烈なのかは、私にはわかりません。日本では歴史で習うことのない人物がここでは歴史の中で取り上げられています。歴史は片側からだけではわからないものなのかもしれません。

これも三清洞ですね。
こういう建物や絵の描き方が韓国的で好きです。

行くところに迷う時、僕は仁寺洞、三清洞、北村を歩いたりします。
とても韓国らしいところで緑の季節、寒い季節、それぞれの色合いがあって素晴らしいところだと思います。
5泊6日に及ぶ韓国旅行がこうして終わりました。何をしたのかと問われるとたいしたことをした記憶がありません。そしてまた仕事に追われる現実が待っています。今回はソウル発券の航空券の最終区間を使ってソウルにやってきて、ホテルもパークハイアットソウル/プサンで素晴らしい滞在をさせていただきました。
次回のソウルは現在のところ未定です。また仕事して疲れ果てた時、この街にやってきたいと思います。


- 関連記事
-
-
2014年4月韓国旅行【その14ソウル散策】 2014/05/08
-
2014年4月韓国旅行【その13馬場洞(マジャンドン)】 2014/05/07
-
2014年4月韓国旅行【その12パークハイアットソウル スイート】 2014/05/06
-
2014年4月韓国旅行【その11Paulanerビールと出会った】 2014/05/05
-
2014年4月韓国旅行【その10パークハイアット釜山でプール】 2014/05/04
-