JAL便の座席、君ならどっちを選ぶ?
大阪から東京に戻る便は、12時30分を予約していた。
しかしながら、いつもの様に朝早くから目が覚めてしまい、ホテルにいてもすることがないので朝ごはんを食べると早く空港に行くことにした。
バスで伊丹空港に向かいながら12時30分のフライトを10時30分に前倒しした。
さらに9時30分のフライトに乗れそうだったので、9時30分に前倒しした。最終的に9時30分のフライトに確定したのは9時ジャストであった。
座席を選ぼうとすると、、、うーん。
空いていいるのは、20Jと25Kのみであった。
あいだ席と窓のない窓側。
いつも予定通りには乗れないので、こういう場面には遭遇する。
僕は原則通路側を選ぶ人です。
ひとまず20Jというあいだ席を選びました。
チェックインカウンター前で撮ったスクリーンショットではこの2席のみしか空いていなかったのですが、カウンターに行って通路側が空いていないかと尋ねてみると22Gが空いているということで22Gへ変更をかけてもらいました。それにしても手元のスマホの座席とカウンターで見れる座席は違うんですね。驚きました。
22Gなんてブロック席とは思えないですけどね。
みなさんならどうしますか?20Jのあいだ席と窓のない25K(笑)


- 関連記事
-
-
【JAL】JAL国内線300回搭乗! 2014/05/29
-
JALのステータスカードがこんなにたくさんある 2014/05/16
-
JAL便の座席、君ならどっちを選ぶ? 2014/05/14
-
JAL来期サファイヤ確定 2014/04/26
-
このキャンペーンは運用は下手だよ 2014/04/13
-