【JAL】国内線搭乗のタッチアンドゴーをiPhoneで。
これでおおよそ300回ほどは乗っています。
空港に向かいながらiPhoneでJALのHPを見ていると、何やら『搭乗用バーコード』なるものがありました。
これはなんだろう?
僕はiPhoneを使う人なので、ケータイでは登場できないものと思っていましたが、もしかすると使えるのでしょうか。ちょっと気になります。
IPhone用のアプリは無いはずなので、バーコードを出したらiPhoneでも使えるのかな?

気になるので、クリックしてみるとこんな感じでバーコードが出てきました。
もしかしたら、これで搭乗できるかも。
でも、このページを出しておくのは大変ですし、ここに辿り着くまでが大変です。それでスクリーンショットをとっておきました。

セキュリティーゲートを通過した時はスクリーンショットで保存したバーコードを使いました。
そして搭乗口では十分に時間があったので、このHPを出しておいてバーコードをかざしてみたのですが、だめでした。スクリーンショットと同じバーコードなのですが、ダメでした。
そのためもう一度スクリーンショットを出してみると無事通過出来ました。
なぜそうなのか僕にはわかりませんが、HPのバーコードでもスクショでもいいけれど、いずれにしても同じものでないとダメのようです。HPのバーコードにはなかなかたどり着けないのでスクショをとっておくと便利なのかな。
いずれにせよ、JGCカードでの搭乗からiPhoneでも搭乗できることがわかりましたので、ちょっと便利かなと思います。
※教えていただいたPassbookについては早速やってみました。明日の記事でお届けします。


- 関連記事
-
-
【JAL】もうすぐダイヤモンド基準に到達 2014/08/02
-
【JAL】バーコードをPassbookに登録してみた! 2014/07/28
-
【JAL】国内線搭乗のタッチアンドゴーをiPhoneで。 2014/07/27
-
伊丹空港サクララウンジのスナック 2014/07/25
-
【JAL】JAL国内線でSKY Wi-Fiが使えます 2014/07/21
-