2014年10月韓国旅行【その2Korail時刻表を見て驚いた】

    韓国鉄道を予約していくことは僕はしないのだけど、それでも時刻表は気になります。
    いつも使うHPがかなり詳しく時刻表を更新してくれるので、とても役に立っています。

    ❏KORAIL時刻表

    たまに見るとオモシロイんですよね。Korailはどんどん進化していることがわかります。
    例えば、この京釜線のKTX下りの遅い時間の時刻表を見てもらいましょう。
    これ見て気がつくことがありませんか?

    2014-92014-08-24154749.jpg

    そうなんです、インチョン空港からソウルを経由して釜山までKTXで行けるんです。
    20時35分発のKTXに乗れば、釜山には0時12分に到着します。
    インチョン空港から乗り換えしないで釜山に行けるんて目からうろこというか、知りませんでした。
    インチョン空港から湖南線でもモッポ、全州、ヨスまでももちろん行けるんです。

    2014-08-24161324.jpg



    今回、そんなことを知ってほんとうに驚きました。

    今回の旅行は、全州に行くのがその目的地です。
    インチョン到着が20時ということもあり、残念ながら空港からKTXに乗るということが出来ませんが、これまでインチョン空港に到着するフライトは地方に行くことを考えた時は消極的選択でしたが、これで選択の幅が広がったような気がします。

    インチョン空港からリムジンバスで全州到着には4時間かかります。
    深夜12時以降に到着しても全州ですることもないので、今回は到着したその日はソウルまでということになりそうです。

    1日目:夜 ソウル到着   ソウル泊(鐘路で飲み)
    2日目:朝 ソウル→全州  全州泊 (マッコリ横丁で飲み倒れ)
    3日目:昼 全州→ソウル  ソウル泊(マジャンドンで焼肉)
    4日目:朝 ソウル発日本へ


    3泊4日ですが、正味2日という短い旅程ですのでできることにも限りがあり、上記のような旅程となります。
    湖南線の時刻表(2つ目の時刻表)だと、朝8時20分のKTXに乗れば10時36分には全州に到着するようです。この列車に乗るか、10時55分の列車に乗ろうかと思います。乗り換えなしで行けるのが一番楽ですからね。

    ※ソウルナビに情報が出ていましたので加筆します。

    ❏ソウルナビ

    直通KTXダイヤ:
    <仁川国際空港ー>地方>
    仁川空港06:55-ソウル07:47 / 08:00-大田09:05-東大邱09:55-新慶州10:14-釜山10:41
    仁川空港09:07-ソウル09:54 / 10:00-大田11:04-東大邱11:54-蔚山12:19-釜山12:41
    仁川空港09:38-龍山10:30 / 10:37-西大田11:37-益山12:31-光州13:35
    仁川空港12:07-ソウル12:54 / 13:00-大田14:01-東大邱14:51-蔚山15:16-釜山15:37
    仁川空港12:50-ソウル13:37 / 13:45-大田14:42-東大邱15:32-馬山16:40-晋州17:05
    仁川空港15:50-龍山16:42 / 16:50-西大田17:56-益山18:51-光州松汀19:45-木浦20:18
    仁川空港15:50-龍山16:42 / 16:50-西大田17:56-全州19:09-順天20:04-麗水エキスポ20:25
    仁川空港16:35-ソウル17:22 / 17:30-大田18:36-東大邱19:26-新慶州19:45-釜山20:13
    仁川空港18:35-ソウル19:22 / 19:30-大田20:30-東大邱21:20-新慶州21:39-蔚山21:51-釜山22:12
    仁川空港20:35-ソウル21:22 / 21:30-大田22:35-東大邱23:25-新慶州23:44-釜山00:12 

    <地方->仁川国際空港>
    大田05:55-ソウル07:03 / 07:13-仁川空港08:00
    釜山05:00-蔚山05:22-東大邱05:48-大田06:46-ソウル07:47 / 07:55-仁川空港08:42
    晋州06:12-馬山06:43-東大邱07:55-大田08:54-ソウル0955 / 10:05-仁川空港10:52
    釜山08:00-蔚山08:22-東大邱08:48-大田09:47-ソウル10:47 / 10:55-仁川空港11:42
    釜山12:00-蔚山12:22-東大邱12:50-大田13:43-ソウル14:44 / 14:54-仁川空港15:41
    釜山14:10-蔚山14;32-東大邱14:59-大田15:52-ソウル16:54 / 17:05-仁川空港17:52
    釜山16:30-新慶州16:58-東大邱17:18-大田18:11-ソウル19:12 / 19:20-仁川空港20:07

    木浦09:50-光州松汀10:27-益山11:26-西大田12:20-龍山13:22/13:30-仁川空港14:22
    麗水09:45-順天10:04-全州11:03-西大田12:20-龍山13:22 / 13:30-仁川空港14:22
    光州18:15-益山19:20-西大田20:14-龍山21:20 / 21:30-仁川空港22:22



    スーツケースを選ぶならJALショッピング♪ アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード JAL日本航空 先得

    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ←ブログ村のランキングに参加してます。クリックしてね。



    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 6

    There are no comments yet.

    shoji

    とんびさん
    リンクありがとうございました。さすがソウルナビですね。
    ソウルナビの記事を本文に加筆します。
    私ももう金浦がほとんどかな。インチョン空港を使う時は国際線の接続便があるトランジットの時です。そんな時は地方には行かないのでなかなかKTXは使いにくいかな。


    2014/09/14 (Sun) 07:38

    とんび

    ちょっと調べてみました。6月30日からインチョン空港に乗り入れているようです。興味あるけど、最近はほとんど金浦空港なので、利用することはないかも。
    http://www.seoulnavi.com/special/5051994

    2014/09/14 (Sun) 07:21

    shoji

    とんびさん
    インチョン空港からKTXが出ているなんて私も全く知りませんでした。
    ホント、本数少なすぎ(汗)
    これじゃぁ、なかなか利用するのは難しいですね。よっぽどタイミングが重ならないと利用できないですね。

    2014/09/13 (Sat) 07:48

    とんび

    インチョン空港発着のKTXがあったのですね。知りませんでした。どこか途中まで空港鉄道を走り、途中から貨物線でも入るのでしょうかねぇ。利用してみたいですが、本数はわずかで使いにくそうです。

    2014/09/13 (Sat) 06:44

    shoji

    さんたろうさん

    この時刻表だけではわかりにくかったですね。

    黒字:高速線経由
    赤字:亀浦経由
    青地:慶全線経由

    ということのようです。そのため停車駅などが異なります。

    2014/09/11 (Thu) 14:00

    さんたろう

    この時刻表で赤文字の列車はどういう意味ですか?
    日本の新幹線で例えれば のぞみ みたいなものですか?

    2014/09/11 (Thu) 13:51