2014年10月韓国旅行【その4無事帰国しました】
昨日無事ソウルから戻りました。
最近の海外旅行は、やる気のない、言い換えれば何をするとも決めないで旅することもあり、充実しているかと問われればかなり難しいのですが、今回もゆっくりと旅してきました。
ほんのさわりだけお伝えしましょう。
ソウルから遠足に行きたいというリクエストにどうしたらいいのだろうかと思っていたら、なんだか島があるだろうとのたまう友人に『ナミソムか?』と言うと『冬ソナ』のところだという。
そっか、ナミソムか。
真冬に行った時にナミソム王のカーフェリーで車に乗せていただいたことがあります。
そんなナミソムを旅してきました。

夜は乙支路3街の飲み屋街をはしごしてきました。
3軒はしごして2人で3000円という驚きの値段です。マンソンホプとウォンジョ・ノクトゥに顔を出し、路地裏の名店の雰囲気と味を楽しんできました。

今回のガラクタ土産はコレです。
こんなものに関心はなかったのですが、同行者がどうしても欲しいと言い出して探して見つけたものです。
こんなものあほらしいと思ったのですが、どうせならと思って僕も買いましたが、これが大ヒット。
スルスルと伸びていき、iPhoneで自撮りができるという優れもの。ブルートゥースのリモコンでパシャパシャっと写真が撮れるのですから、とっても便利です。かさばらないのもポイントが高いです。最初はあほらしいと思ってましたが、とっても良い物を買ったなって思っています(笑)

最後に。
今回は、台風の影響によりルート変更して戻ってきました。
帰国便はANAのアワードで仁川ー福岡ー成田でしたが、福岡ー成田の国内線は前日の段階でフライトがキャンセルされていました。
アシアナ便の国際線部分は朝9時過ぎの出発で運行されるか否かは当日にならないとわからないとのこと。
ANAに『僕はどうしたらいいですか?』と聞きましたら『アシアナに乗り福岡まで行き、福岡からは翌日以降のフライトにしてください』とのこと。『アシアナは飛びますか』『それはわかりません』
アシアナは飛ぶかもしれない、飛ばないかもしれない。そして福岡から東京には戻れない、でも戻れるかもしれない。
この状況で手を打つ必要がありました。
僕はこのまま乗るのはリスクを感じ、JALに電話して仁川ー成田の片道ノーマル航空券を発券して戻ってきました。飛ぶか飛ばないかわからないフライトに賭けるわけには行きません。リスクを感じましたのでリスク回避をしました。
今回は遊びでの海外旅行でしたから『予定通りに帰ってこその遊び』なので、JAL発券のコストは遊びのコストかなって思っています。遊びで仕事に穴を開けてはいけません。天候理由ですから不可抗力とはいえ、これが僕の遊びの哲学です。
同行者は名古屋便のフライトキャンセルにより、小松行きに振り替えて飛び立ちました。小松ー福井ー名古屋とバスと列車を乗り継いで戻ったのでした。
なかなか最後は大変な旅行となってしまいました。
旅の様子はこれからしばらく何回かにわたってお伝えします。


- 関連記事
-
-
2014年10月韓国旅行【その6旅の夜はテジカルビ】 2014/10/20
-
2014年10月韓国旅行【その5旅立ちはANA便で】 2014/10/19
-
2014年10月韓国旅行【その4無事帰国しました】 2014/10/14
-
2014年10月韓国旅行【その3ホテルの手配】 2014/09/24
-
2014年10月韓国旅行【その2Korail時刻表を見て驚いた】 2014/09/11
-