2014年10月韓国旅行【その4無事帰国しました】

    旅行記の順番が前後してしまいますけども、お許しを。
    昨日無事ソウルから戻りました。
    最近の海外旅行は、やる気のない、言い換えれば何をするとも決めないで旅することもあり、充実しているかと問われればかなり難しいのですが、今回もゆっくりと旅してきました。


    ほんのさわりだけお伝えしましょう。
    ソウルから遠足に行きたいというリクエストにどうしたらいいのだろうかと思っていたら、なんだか島があるだろうとのたまう友人に『ナミソムか?』と言うと『冬ソナ』のところだという。
    そっか、ナミソムか。
    真冬に行った時にナミソム王のカーフェリーで車に乗せていただいたことがあります。
    そんなナミソムを旅してきました。

    2014-9IMG_2343.jpg

    夜は乙支路3街の飲み屋街をはしごしてきました。
    3軒はしごして2人で3000円という驚きの値段です。マンソンホプとウォンジョ・ノクトゥに顔を出し、路地裏の名店の雰囲気と味を楽しんできました。

    2014-9IMG_2519.jpg

    今回のガラクタ土産はコレです。
    こんなものに関心はなかったのですが、同行者がどうしても欲しいと言い出して探して見つけたものです。
    こんなものあほらしいと思ったのですが、どうせならと思って僕も買いましたが、これが大ヒット。
    スルスルと伸びていき、iPhoneで自撮りができるという優れもの。ブルートゥースのリモコンでパシャパシャっと写真が撮れるのですから、とっても便利です。かさばらないのもポイントが高いです。最初はあほらしいと思ってましたが、とっても良い物を買ったなって思っています(笑)

    2014-9IMG_2787.jpg

    最後に。
    今回は、台風の影響によりルート変更して戻ってきました。
    帰国便はANAのアワードで仁川ー福岡ー成田でしたが、福岡ー成田の国内線は前日の段階でフライトがキャンセルされていました。
    アシアナ便の国際線部分は朝9時過ぎの出発で運行されるか否かは当日にならないとわからないとのこと。
    ANAに『僕はどうしたらいいですか?』と聞きましたら『アシアナに乗り福岡まで行き、福岡からは翌日以降のフライトにしてください』とのこと。『アシアナは飛びますか』『それはわかりません』
    アシアナは飛ぶかもしれない、飛ばないかもしれない。そして福岡から東京には戻れない、でも戻れるかもしれない。
    この状況で手を打つ必要がありました。

    僕はこのまま乗るのはリスクを感じ、JALに電話して仁川ー成田の片道ノーマル航空券を発券して戻ってきました。飛ぶか飛ばないかわからないフライトに賭けるわけには行きません。リスクを感じましたのでリスク回避をしました。
    今回は遊びでの海外旅行でしたから『予定通りに帰ってこその遊び』なので、JAL発券のコストは遊びのコストかなって思っています。遊びで仕事に穴を開けてはいけません。天候理由ですから不可抗力とはいえ、これが僕の遊びの哲学です。

    同行者は名古屋便のフライトキャンセルにより、小松行きに振り替えて飛び立ちました。小松ー福井ー名古屋とバスと列車を乗り継いで戻ったのでした。
    なかなか最後は大変な旅行となってしまいました。
    旅の様子はこれからしばらく何回かにわたってお伝えします。


    スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード JAL日本航空 ビジネスきっぷ


    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ←ブログ村のランキングに参加してます。クリックしてね。



    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 14

    There are no comments yet.

    shoji

    ほまれさん
    自撮り棒!なんとストレートなネーミングでしょう(笑)
    帰国してからはすぐに出張に出てしまいましたので使う機会がありませんが、コレなかなかのスグレモノです(笑)
    しばらく旅のともとして活躍してくれるんじゃないかと思います。

    2014/10/17 (Fri) 05:52

    ほまれ

    shojiさん

    こんばんわ。
    自撮り棒(韓国だとセルカ棒とか言われているらしいです)をご購入されたんですね。
    アジアやヨーロッパでは自撮り用の機能を強化したスマホが色々出ているようです。

    2014/10/17 (Fri) 00:24

    shoji

    タヌキ猫さん
    これまで冷ややかに見てたんですけど、使って見たらこんなに便利なものはないです。
    ひとりで撮る習慣は僕にはないですけど、集合写真には最適です。
    外国人も自分ひとりで撮るのは極めて稀で友人達と集合写真を撮っていたかと思います。
    コレ僕的には結構ヒット商品です。僕のツボにははまったかな(笑)
    コレ600円です、捨てても惜しくない値段です。

    2014/10/15 (Wed) 22:25

    タヌキ猫

    shojiさん、こんばんわ。

    この自分撮りの記事を見てから空港で注目してみちゃっています。
    成田で使っている方を見かけて「あぁ~このことかぁ!!」
    と、一人納得してしまいました(笑)

    でも・・・これshojiさん、使います?
    確かに見かける限りは、結構楽しそうに撮ってますけどね。

    タヌキ猫でした。

    2014/10/15 (Wed) 21:04

    shoji

    domvoさん
    はい、無事帰国してすでに本日は、京都、大阪で仕事中です。
    スマホ自撮りののコレ、お持ちでしたか(笑)
    外国人には大ヒット中のようですので、日本でもはやるかも(笑)

    2014/10/14 (Tue) 20:48

    shoji

    そらさん
    そらさんは今日帰国だったのですね。楽しいプサンでしたでしょうか。
    スマホ自撮りのブツ(笑)、やはり大流行でしたでしょ。
    韓国の人、中国の人、特に韓国人が好きだったのではないかと思いますが、大流行に思えました。最初は冷ややかに見ていたのですが、同行者がどうしても欲しいと言い出して、探しました。
    せっかくなので、僕も買いましたが、はまったのは僕のほうでした。
    なお、ブルートゥースはソニー製のスマホには対応していないということで、アイフォンとサムソン製野が対応だと言っていました。

    2014/10/14 (Tue) 20:46

    domvo

    monopod

    domvoです、こんばんは。
    monopod私も持ってますよ。スマホのアタッチメントはずすと
    デジカメにも接続できるのでタイマー撮影で撮ることもできますよ。
    8月に奈良に行ったときは結構外国人の方が使っているのみて
    私も買ってみました。

    しかし、台風の中、海外にいて翌日仕事だとすると、気が気じゃないですね。
    熊本も台風通過後の吹き返しのほうが強かったのですが、
    無事帰ってこれてよかったですね。

    2014/10/14 (Tue) 19:21

    そら

    ソウルよりお帰りなさい~
    私は予定通り、今日の午後戻りました。
    昨日は大変だった様ですが、無事に帰国出来て何よりです。

    スマホ自撮りのブツ(笑)、釜山でも持っている人が多くて
    思わずその様子をブログネタにと写真に収めてきました。
    まさかshojiさんも買ってしまったとは!(笑)

    2014/10/14 (Tue) 18:28

    shoji

    タヌキ猫さん
    無事帰国と相成りましたが、さすがにからだは疲れているみたいです。今日はこれから関西方面ですが、新幹線で行くか飛行機行くか思案中です。
    ディープというほどのエリアではないですが、なかなか面白いところを歩いてきました。
    難易度はそんなに高くないです。ちょっと踏み出す勇気と感心でしょうか。

    2014/10/14 (Tue) 09:48

    shoji

    とんびさん
    無事帰国しました。

    韓国中国の方が良く持っているアレです(笑)
    日本人はあまり持っていないんじゃないかと思います。日本では気が付きませんでしたが、韓国ではそこらじゅうで使っている姿を見かけました。
    なかなかの優れもので、ボディーは6000Wでした。

    2014/10/14 (Tue) 09:45

    タヌキ猫

    shojiさん、こんにちわ♪
    そして、お帰りなさいませ!!

    台風の影響により、旅程変更せざるを得なかったようで
    ご苦労様でした。

    タヌキ猫は、当初フライト予定があったのですが、
    予約が取れないでキャンセルとなっていたので、
    かえって良かったのかなぁと思っています。

    パァッと見た感じだと、やっぱりディープな所を巡られたのでしょうかね・・・。
    出発前までに、見れればいいのですが。

    タヌキ猫でした。

    2014/10/14 (Tue) 09:26

    とんび

    無事お帰りになりましたね。3連休の最後の日に台風来襲で影響を受けた方は多かったでしょうね。

    Iphoneで自分を撮影する用具ですが、まさに昨日、ビーチで使っている人をはじめてみて、あんなことができるんだって感心していたところでした。

    2014/10/14 (Tue) 07:47

    shoji

    ハインリッヒさん
    昨日はやはり疲れていたようで、あっという間に寝てしまいました。
    欠航の憂き目にあっていたのですね、、お疲れ様でした。
    朝9時の便で名古屋に戻る友人は、同じ時間のOZ便が飛んだこともあり、なんでだーと電話してきました。オフィシャルには天候。機材ぐりでは?と勘ぐっちゃいました。
    帰国後見たテレビでは、ものすごい風の様子が映っていました。

    ソウルでは快晴の天気が続いていたので日本とは全く違う天候に台風の現実感がありませんでしたが、帰国に際して台風の現実に直面しました。
    ハインリッヒさんも無事帰れてよかった。

    2014/10/14 (Tue) 06:27

    ハインリッヒ

    こんばんは。

    お互いに台風大変でしたね。

    地下鉄で金浦空港到着前にJALからメールで HND/NGO 欠航の連絡が入り、カウンターのお兄さんが「名古屋は風に弱いから」と言っていました。

    HND のターンテーブルでJALのお姉さんが名前の書いたプラカードを持ってお待ちでした。

    HND / ITM 経由新幹線で帰名しようとしましたが、ITM行きも欠航。
    新幹線で名古屋へ。
    車を取りにNGOへ。

    名鉄も空港線が常滑止まり。バス代行でなんとか到着。
    市内の飲食店とかイオンの飲食店も時間短縮で早々に閉まっていました。

    「小松ー福井ー名古屋とバスと列車を乗り継いで戻ったのでした。」
    凄くないですか。
    しらさぎ運休、20時過ぎはJR東海在来線は運休との事。
    東海道新幹線は頑張ってました。

    「仁川ー成田の片道ノーマル航空券を発券して戻ってきました。」頑張りましたですね。

    別な意味で忘れない旅行ですよね。

    2014/10/14 (Tue) 02:37