【JAL】ダイヤモンド・JGCプレミア サービスセレクション2015

    今年もJALより来期のダイヤプレミア会員向けのサービスセレクションの案内が来ました。
    該当者には同時期にメールが来ていると思いますし、来期のステータスを目指して今まさに追い込みをしている方には、もう少し先になると思いますが、きちんと来ると思いますのでもう少しお待ちください。

    僕はいつも選べるギフトコースにしています。
    つまらないものばかり選んじゃうという悪い癖で、ただね、自分では絶対に買わないと思うようなものをもらうってのがいいのです。

    2014-12-12232211.png

    来期のコースは、今期と同じ感じですかね。
    ギフトコースは、ダイヤ会員は1つもしくは2つという選び方ができていたのですが、ちょっと運用が変わったのかも知れませんね。
    ※ログインしてみてみると昨年同様のAコースからは1つ、Bコースからは2つという内容でした。

    2014-12-12 232533

    1月31日までは何度も選び直せますので、当該の方は悩みながら選んでください。
    僕はたぶん迷わない。今回も選べるガラクタコースで行きます(笑)

    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ←ブログ村のランキングに参加してます。クリックしてね。





    スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード JAL日本航空 ビジネスきっぷ

    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 10

    There are no comments yet.

    shoji

    とんびさん
    はい、たぶんそういう方は結構いるような気がします。
    封書ではなくハガキってのがいいですね。封書じゃそのままゴミにしてしまいますし。
    せっかくのサービス、しっかり選んでもっとJALを好きになってくださいね。という感じでしょうか。

    2014/12/21 (Sun) 08:21

    とんび

    JALよりサービスセレクションのハガキがきました。わざわざ丁寧にって思いましたが、なかにはHPは予約するのにだけ使って他はまったく見ないって人や、部下や秘書に任せっきりっていう人も、結構いらっしゃるのでしょうね。

    2014/12/21 (Sun) 07:29

    shoji

    dさん
    JALクーポンは、JALの通販が使えましたか。4万円分なので結構いいかもですね。
    ANAに乗っている当時、ダイヤ向けの紙クーポンで空港のANAのお店で色々買ったのを覚えています。JALクーポンは金券なのでちょっとうれしかったです。

    あー、なんだか迷ってきました。
    使い道が多いのでいいかも。かなり優柔不断になってきました(笑)

    2014/12/13 (Sat) 23:52

    d

    ご丁寧にご回答頂きありがとうございます。
    そうなんですね。もう少しプレゼントの選択肢が多いとよいのですが…タダなので文句を言ってはいけませんが…クーポンを頂いてjalの通販?もありかなとか色々悩んでおります。出掛けるのも億劫なのでプレゼントコースが1番楽なのかなと思ったり。自分では買わないもの…私だったら高圧洗浄機かな笑?
    いつも楽しく愛読しております。
    ご多忙と存じますがくれぐれもご自愛くださいね。

    2014/12/13 (Sat) 21:55

    shoji

    dさん
    はじめまして。JALクーポンは航空券の支払いに使った記憶があります。郵送の手間はありましたが苦にならなかったです。日航ホテルで使ったことがありませんが、日航ホテルで使うことに関してはストレス無く使えるかなという気もします。
    プレゼントコースの家電の型番は商品選択の際のカタログではわからなかったと思います。サイズ、重量、仕様などを見ながらネットで調べてこれかなって感じで調べた記憶があります。

    2014/12/13 (Sat) 18:23

    d

    コメントもサービスセレクションもはじめましてなのですが、クーポンの使い勝手はいかがでしたか?飛ばずに東京近辺で使いたくて(40000円分)日航ホテルでごはん+宿泊くらいかな?と思ってるのですが…微妙に使いづらいですね。プレゼントコースは選択段階になると家電の型番とか分かりますでしょうか?唐突で恐縮ですが、ご教示いただければ幸いです。

    2014/12/13 (Sat) 18:05

    shoji

    shackinbabyさん
    ベーシックで人気のあるのはJALクーポンコースだと思います。
    私も最初にいただいた時はクーポンコースだったような気がします。
    こちらに時々いらっしゃる方でご夫婦+お子様2人の4人家族でしばしば海外に行かれるのでパートナーステータスコースを選んでいらっしゃる方もいらっしゃいます。
    国内線プレミアムコースを選んでいらっしゃる方はまだお目にかかったことがないです。
    プレゼントを選べるのは楽しいものです。

    2014/12/13 (Sat) 16:08

    shoji

    とんびさん
    たくさん乗られる方は、eJALポイントを選ばれることが多いですね。
    よく見るとクラスJのクーポンも2つ付いていますねー。私も毎年6枚もらうJクーポンですら使い切れずです。

    2014/12/13 (Sat) 16:02

    shackinbaby

    僕はクーポンコースで申し込んじゃいました。
    フラワーギフトは母の日に使えるし、いろんなものが少しづつ入っているので、これにしています。
    深く考えもしないで毎年これにしているんで、皆様の選び方など参考にしながら、今年はもしかすると変更するかもしれません。

    2014/12/13 (Sat) 13:00

    とんび

    自分はeJALポイントにします。基本がeJALポイントなので、そのままですが。JALクーポンより使い勝手がいいので。でも、おまけのクラスJクーポンはまたあまりそうです。おまけはJALクーポンについているもののほうがありがたいのですが、仕方ありません。

    2014/12/13 (Sat) 09:12