【ハイアット】新ブランドHyatt Centricが出ます。

    ハイアットから新しいブランドが出るようです。1月の終わりにリリースされているので周知のことかもしれませんね。

    その名も Hyatt Centric とのこと。
    ❏Hyatt Centoric

    2015年夏にはOPENのようで、FUTURE DESTINATIONSとして上がっているのは、以下の街です。

    2015-03-22125344.png

    ・Long Beach
    ・San Francisco
    ・Santa Barbara
    ・Key West
    ・Miami
    ・Atlanta
    ・Chicago
    ・New York
    ・Houston
    ・Park City
    ・Washington, D.C.
    ・Paris

    北米中心のようですね。北米以外ではフランスのパリのようです。
    顧客のターゲットはビジネスマンと旅行者のようですので私の対象になりそうです。ただアジアには当面なさそうですので利用するチャンスはなさそうです。

    2015-03-22130101.png

    雰囲気もなかなか良さそうな印象を受けます。
    モダンでスタイリッシュ。それでいてとんがりすぎない控えめなトーン。
    こういうホテルは好きです。泊まる機会はなかなかなさそうですが、北米にいく時にはちょっと検討したいなと思わせるホテルです。

    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ←ブログ村のランキングに参加してます。クリックしてね。





    スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード JAL日本航空 ビジネスきっぷ


    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 4

    There are no comments yet.

    shoji

    とんびさん
    ハイアットにお泊まりでしたか、ハイアットは安いブランドもあるのでそれだったんですね。アメリカはホテルが高いのでなかなか悩ましいですよね。
    安いホテルに出会えてよかった。
    北米ではいろいろ泊まってきましたがハイアット系は泊まったことがなかったです。最近は北米が遠いです。久しぶりに行きたくなりましたがなかなか時間が取れないので難しいかな。

    2015/04/10 (Fri) 16:41

    とんび

    先日、ワシントンDCではじめてHYATTに泊まりました。地下鉄駅から好立地にあり便利で、しかも有名ホテルチェーンと思えないような安い値段が予約サイトに出ていたので選びました。ワシントンDCにはHYATTが何軒もありましたが、そのうちのひとつがブランドを変えるのでしょうね。自分の泊まったところは、写真よりもずっと狭いところで、ちょっと広めのビジネスホテルっていう印象だったので、違うと思います。

    2015/04/10 (Fri) 07:20

    shoji(しょじ)

    Junさん
    Hyatt Houseの雰囲気なんですね。泊まったことがないから雰囲気がつかめないですが、カジュアルでいい感じがしました。
    リーズナブルな価格帯だといいですね。それを願うばかりです。

    2015/04/09 (Thu) 08:24

    Jun@SJC

    これは

    調度品の共通性を見るに、Hyatt HOUSEの大都市版、といった趣ですね。
    アメリカの大都市のRegency、Grandはかなり高めの値段設定なので、Centricは気軽に泊まれる価格帯だとうれしいですね。

    2015/04/09 (Thu) 01:29