【JAL】すごいネーミングだ、55才以上限定GG WAONカード

    タイムリーな話題なので、今日は2つの記事をアップしておきましょう。

    JALのHPを見ていたら、55才以上限定、GG WAONカードなるものが出来るようです。
    GGというのはグランド・ジェネレーションという意味合いだそうですけど、普通に考えれば『じじい』ですよね(汗)なんとも紛らわしいネーミングだ。

    対象者が55才以上というのは、アクティブシニアを取り込もうという動きなのでしょう。ANAとは全く逆の動きにも思えますが、JALは若い顧客をある程度『嵐』効果で獲得できたということなのでしょうか。
    ANAとJALを両方乗る方にはお分かりかと思いますが、JALのお客様の平均年齢はANAのよりものすごく高いんですよね。10歳位高いんじゃないかと思うのです。ちょっと大げさですけど、いつも私が最年少?と思うような感じすらします。さすがに多少大げさですけど(笑)
    社用で散々乗っても、年寄りはやがて乗らなくなりますから、こんな人に手厚くしても仕方ないと思うんですよね。やがて乗らなくなるシニアを上手にアクティブ化して細く長く乗り続けて欲しいということなのでしょうね。

    ❐GG WAONカード

    結構ベネフィットがいっぱいです。ざっと書いてみると、、。
    ❐マイル有効期限  36カ月→60カ月へ延長
    ❐クラス J     入会時に3区間分プレゼント
    ❐JALパック    最大5%OFF
    ❐おともdeマイル割引 搭乗で3,000マイルプレゼント
    ❐国内線「マイルフライト」 搭乗で最大4,000マイルプレゼント
    ❐毎月15日「G.G感謝デー」はJMB G.G WAONでの支払いで5%OFF&マイルが2倍


    特に、マイルの有効期限が5年と延長されるのはありがたいですね。
    JMBカードを複数持っている場合、お得意様番号が同一であれば、どのカードでためても有効期限は60カ月となります。と書いてありますので、JGC会員も番号を同じにしておけばこのカードの会員になるのは、とても意味があると思います。



    私はまだチョビっと若いので会員になることが出来ませんが、55歳になればGGの会員になりたいなと思います。
    私より少し先輩で当該年齢の方々は、これ、登録するといいですよ。



    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ←ブログ村のランキングに参加してます。クリックしてね。






    スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード JAL日本航空 ビジネスきっぷ
    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 20

    There are no comments yet.

    shoji

    とんびさん
    おー、GGカード届きましたか~。
    このカードかなりお得に思えるので、少し先ですが僕も取得予定です。
    マイルの有効期限が伸びるのがいいですね。ある意味JGPである必要がなくなりますものね。
    おっしゃるとおりJALはいいのですが、飽きもありますし、もっとマイルの使い勝手の良い他社(私にとってはANAなどのスター系など)もあるので、同じような悩みが出てきそうです。私の場合は一区切り付く500回乗った段階で他社への移行もちょっと考えていたりします。

    2015/09/13 (Sun) 12:00

    とんび

    JMB GG WAON到着しました。さっそく今まで使っていたJMB WAONのクレジット紐付けをJMB GG WAONに切替えました。15日のマイル2倍デー、間に合いました。

    次の旅行で来年のJGPが確定しそうで、来年はもう8年目です。このカード、マイルの期限が5年になるので、来年はJGPをとらずに、ANAやLCCなどいろいろ利用してもいいかなって思っています。JGPじゃなくなればマイル無期限の特典も消えますが、5年以内にJGPをとれば、すべてのマイルがいったん無期限になって、(以下省略)、、と考えました。JALはいいのですが、ちょっと飽きてきた感じもするので、ちょっと浮気するのもいいかなと。5年有効ならその間にJGPまたとるのも難しくないだろうし、なんて考えています。3年ならそこまで考えなかったのですが。

    2015/09/13 (Sun) 09:29

    shoji

    Rさん
    おー、すでに申し込まれましたか。
    これおトクですよね。私もあと1年半経てば申し込もうと思っています。
    個人的にはイオンに行く機会が殆ど無いのが残念ですが、いろいろなベネフィットがあるのでちょっとありがたいカードです。
    これから1年で欧州7回ですか?!
    ANA、JALそれぞれの良さ(シート、食事、その他いろいろ)があろうかと思いますが、違いを楽しんで乗ってください。

    2015/08/29 (Sat) 22:22

    ジジーカード

    お久しぶりです。
    出遅れましたが、私もJAL CARD NEWSに載っていたのを見つけて、即ポチって申し込みました。中(老)年組カードは、すでにJRの大人の休日倶楽部ミドルを持っていましたので2枚目です。

    私のメリットは「毎月15日の5%OFF&マイル2倍」と、今後使うであろう「おともdeマイル割引」あたりですかね。国際線でのメリットがあまりない点だけが不満ですけど、タダですしデメリットも無いようですから、55歳以上の方はジジーカード(私もジジーなのかぁ・・)いいんじゃないですか。
    あ、ネーミングの悪さはイオン側の責任ですよ。ジジーカードは前からイオンにありましたから。

    ところで、ANAからJALに乗り換えた結果がいよいよ9月からスタートします。
    すでに来年7月分までJAL欧州線を7往復予約済みです。
    ANAとの違いを実感できるか、長距離路線のビジネスクラス機内食がANAよりも良いのか悪いのかを検証したいと思っています。

    2015/08/29 (Sat) 20:22

    shoji

    とんびさん
    おー、いいなぁ、早速申し込まれましたか。僕はもう少し先です。
    WAONとか電子マネーは殆ど使ったことがないのでこのあたりのことはよくわかっていないですけど、上手に使いたいものです。

    2015/08/23 (Sun) 16:39

    とんび

    さっそく申し込みました。今日は、現有のJMB WAONのオートチャージを解除しようと思います。これはイオンの店にある機械でするようです。申し込んだのがきたら、そちらにオートチャージさせようと思います。

    2015/08/23 (Sun) 16:24

    shoji

    Marie TPEさん
    おかあさん、しっかりしていますね。そしてアクティブシニアたちは情報感度も高いし確実に豊かです。良い時代を生きたのかもしれませんね。
    私の世代はどうなんだろう。アクティブシニアの時代より確実に豊かではないなぁ。

    2015/08/23 (Sun) 15:41

    Marie TPE

    私の老母は確かJALカードと、イオンのGGカードを持っていたなあ……と思い……。

    このカードに換えた方がいいだろうな……とは思ったのですが、書き換えるのも面倒くさそうなのでまあいいか、と放置することにしました(どんだけ不精)。

    本日、老母に電話するついでに聞いてみたら、既にJALカード事務局に書き換えの詳細を問い合わせ済みとのこと。

    老人は元気です……。
    (そして私達世代より絶対お金持っている! 笑)。

    2015/08/23 (Sun) 13:30

    shoji

    とんびさん
    おかえりなさい。探してみたらありました、キッズクラブっていうのがあるんですね。
    http://www.jal.co.jp/jmb/kidsclub/
    中高年から小さなお子さんまで幅広くカバーしているんですね。そういえば、20代のビジネスマンを大将にestというのがありましたし、全世代にリーチしようとしていますね。

    2015/08/23 (Sun) 12:12

    とんび

    先ほど、羽田の国際線から国内線へのJALの連絡バスにのったのですが、頭の上のポスターを見ると、12歳以下のお子様限定のマイレージカードの宣伝をしていました。子供対策も考えているようですね。

    2015/08/23 (Sun) 10:58

    shoji

    とんびさん
    それにしてもみなさん『いいな』と思うポイントが違うのがオモシロイです。
    僕なんかは、マイルの有効期限。
    鍵付きコメントさんは、おともでマイル割。
    さんだーばーどさんは、おともでマイル割。
    とんびさんは、5%OFF&マイルが2倍。
    今回のこのGGは大ヒットになるかもですね。
    電子マネーはよくわかっていないので、なにがなんやらでついていけず、、僕には難しいです。

    2015/08/23 (Sun) 07:11

    とんび

    さっそく申し込もうと思います。GG WAON のイオン独自のものは以前からありましたが、15日の5%割引よりもJMB WAONのマイルのほうを優先して、GGは作っていませんでした。5%割引でマイル2倍はなかなかいいので、今のJMB WAONから乗り換えようと思います。

    2015/08/23 (Sun) 06:54

    shoji(しょじ)

    Re: タイトルなし

    鍵付きコメントさん
    BBがじじいなら、BBAじゃないかと、、、(汗)
    早速お申し込みとのことでちょっと羨ましいです。これは会員にならないと損ですよ。お金がかかるわけではないし、あまり乗らなくなったJGC会員でも細く長くマイルを貯められるしね。
    この年齢なら、子供や孫の世代も一緒に飛んで若い世代も引き込めるのかな。

    2015/08/23 (Sun) 00:35

    shoji

    Re: タイトルなし

    まろんさん
    GGのクレジットカードが有るんですねぇ。これイオンのカードですね。
    CMなんてやってるのですか?TVはあまりみないのでよくわからないです。
    GGはじじいにつながるような気がするので、あまりよいネーミングではないと思うけどなぁ(笑)

    2015/08/23 (Sun) 00:30

    -

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    2015/08/22 (Sat) 23:40

    まろん

    すでに、GGのクレカはありますし、このクレカも出てますね。

    http://press.jal.co.jp/ja/release/201508/003470.html

    これの右側のシルバーのがGG用です。
    でも、CM見ても、どうみても面白いネーミングのカードなんですよねぇ。
    あちゃー!!

    2015/08/22 (Sat) 23:26

    shoji

    さんだーばーどさん
    今見てきましたー。やっぱり衝撃的ですよね。これ会員になる人が多いんじゃないかなぁ。なかなかいいですよ。
    クレジットカードで出てくれば尚いいのにって思いましたが、今回はなさそうですね。

    2015/08/22 (Sat) 16:51

    shoji

    まろんさん
    ねぇ、面白いネーミングですよね(笑)
    イオンもシニアをターゲットにしたとは。コンビニ行っても単身者向けのお惣菜でいっぱいですし、今はシニアが各社の狙い目なのかな。
    ジパング倶楽部は僕も規定の年齢になったら入りたいです。とってもお得だなぁと思います。

    2015/08/22 (Sat) 16:48

    さんだーばーど

    記事、シンクロです。わたしもまだ55には達していませんw
    母の分は申し込みます。

    2015/08/22 (Sat) 15:17

    まろん

    受けてしまいました。

    でも、確か、元々イオンはターゲットがGGだったと思います。
    高田純二と、夏木マリでCMをやっていた記憶が・・?

    それが元々あってのこのカードの発行かなぁと思いました。(WAONはイオンですし)
    お金を持っているのがシニア層ですしね。
    対JRってことを意識しているのではないですかね?
    ジパング倶楽部とかその他いろいろJRはシニア層に手厚いですから。
    若い年代に旅行に行ってもらうより、シニアを掴んで旅行してもらうほうが落とすお金が大きいですよね。

    2015/08/22 (Sat) 14:46