【2015年11月ソウル旅行】その1ソウル発券復活へ
日韓の為替レートが崩れてからお得感が少なくなっていた韓国発券ですが、今回復活することにしました。
今のウォンレートは、10.000円を韓国ウォンに両替すると98,828KWです。美味しい時代を知っている身には十分とはいえませんが、まぁ、納得できるレートではあります。
なにより、好きな沖縄が縁遠くなってしまったことがソウル発の航空券を復活させる理由でもあります。
そうなんです、沖縄に行きたいんですよね。もう丸2年も行ってない。ソウル発券をやめてしまっていたので気軽にいけなくなってしまいました。
計画的に前もって予約する方であれば、早割の割引航空券を使えばリーズナブルでいいのですが、私の場合は明日行きたいというような飛び方をするので、かなり割高の航空券になってしまいます。そんな私のスタイルにあっているソウル発の航空券はかなり便利です。
私はいつも世一旅行社を使っています。
ずっとおせわになっていた担当者にメールするとリクエスト通りに予約を作ってくれましたので、そのまま発券を依頼しました。
❐世一旅行社
ちょうど、赤い色で四角く囲ったところが目的の航空券です。

国際線Bクラス+国内線Yクラス、東京で2回ストップオーバーできる1年間有効の航空券です。
金浦−羽田−沖縄−羽田−金浦というルートで発券しました。
BクラスとHクラスはビジネスクラスへアップグレードできる航空券ですが、短いソウル路線でビジネスクラスにしてもしかたがないので、エコノミーのまま乗ります。
第1区間を日程確定させたあと、第2区間以降は適当なダミーの日程で入れてもらいました。先の日程などわかりませんので、適当でいいのです。日程変更に料金はかからないですから。そしてJALの予約記録を確認してみると出てきました。
第2・第3区間は適当な日程、適当な便を選んでくれています(笑)
その後、JALに電話して座席を入れてもらいました。
ビジネスクラスへのアップグレード枠もたくさん空いていましたが、そのままエコで。
※今気が付きましたが、今はBクラスよりHクラスでいいのですね。前回までBクラスを使っていたのでなんとなくBクラスで予約しましたが、Hクラスで僕の使い方なら十分でした。4000円ほど高い航空券を買っちゃった事になります。失敗(笑)
往路はLCCでソウルに入ります。
片道1万円もしない航空券があったので、それにすることにしました。
久しぶりのソウルでは、シェラトンのキャンペーンで頂いた無料宿泊2泊を使って泊まってこようと思っています。
ということで、ソウル発券を復活させて急遽ソウルに行ってくることになりました。


- 関連記事
-
-
【2015年11月ソウル旅行】その5ホテルで沈没 2015/11/24
-
【2015年11月ソウル旅行】その4イースタージェットに乗ったよ 2015/11/23
-
【2015年11月ソウル旅行】その3シェラトンディーキューブスイート確定! 2015/11/04
-
【2015年11月ソウル旅行】その2旅のプランニング 2015/10/15
-
【2015年11月ソウル旅行】その1ソウル発券復活へ 2015/10/06
-