新大久保で忘年会

    12月の上旬のある日の土曜日、趣味を同じくする友人達との忘年会が新大久保であった。
    1年に一度この季節に集まるのだ。
    1年ぶりに会うのだが、1年前と変わらぬ笑顔がたまらなくいい。
    この日は、世話焼き幹事さんがアテンドしてくれた店は「高麗」。
    初めて行く店であったが、個室を用意してくれてなかなかであった。
    A-IMG_0389.jpg
    ホームページはここから。
    http://gourmet.walkerplus.com/109030315001/

    山盛りのプルコギも火が入るとどんどん縮んで行くのがおかしかった。
    A-IMG_0402.jpg
    いろいろ食べたのだが、いずれもおいしいものであった。
    プルコギ、チャプチェ、チヂミ(写真なし)、キムチパジョン、カクトゥギ、キムチ。
    お腹がいっぱいになったのは言うまでもない。

    A-IMG_0409.jpg A-IMG_0415.jpg
    A-IMG_0416.jpg A-IMG_0411.jpg
    新大久保は、明るい街になった。
    以前のようなうらぶれ感とどこか寂しい雰囲気は漂っていなくて、遅い時刻まで若い女性が大勢歩いている街だ。
    韓国の街角にあるようなスーパーがいくつも並び、店の中に並んでいるものはすべてが韓国のものだ。
    街行く人の話し声も韓国語が混じっている。
    ここはまさにリトルコリアである。

    時は過ぎ、7時から始まった忘年会は10時ごろお開きになった。
    ゆっくりできる店を探してくれた幹事さんに感謝したい。
    また1年後、この新大久保での忘年会が楽しみである。
    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 8

    There are no comments yet.

    しょじ

    No Title

    みじゃさん
    掲示板の世界のみなさんとリアルでというのも楽しかったでしょう。文字だけの世界でどんな人なのかなぁと思っていたと思うのですが、あってみると気さくでおしゃべりが楽しかったかと思います。
    これからもよろしくです。

    2011/12/05 (Mon) 23:06

    しょじ

    No Title

    ひとりめしさん
    久しぶりでしたね。ホント1年ぶりでしょうか。
    楽しい時間はあっという間でしたね。
    今度は旅先で、ですね。

    2011/12/05 (Mon) 23:04

    しょじ

    No Title

    まっしーさん
    幹事役ご苦労様でした。
    お店の選択、お見事でした。とても気に入りました。
    長居できるし個室だしおまけにかなり安いですよね。
    毎年毎年のお店選びでご負担かけてますが、本当にありがとうございます。
    今度はソウルで!ですかね。

    2011/12/05 (Mon) 23:01

    みじゃ

    No Title

    しょじさんそして皆様、昨夜はありがとうございました。
    あっという間にお開きの時間になってしまったという感じでした。
    今後ともよろしくお願いします。

    2011/12/05 (Mon) 22:29

    ひとりメシ

    No Title

    楽しい時間をありがとうございました。
    いいお店でした。久々の韓国料理すごーくおいしかったです
    今度は旅先で是非!

    2011/12/05 (Mon) 21:37

    マッシー

    No Title

    先日は大阪からのお仕事帰りの中、ありがとうございました。
    お店もいい感じだったようで安心しました。
    1年後とおっしゃらず、どこか旅先でもお会いできるといいですね~。

    2011/12/05 (Mon) 21:20

    しょじ

    No Title

    たくろうさん
    1年ぶりでしたね!あいかわらずお忙しそうでしたが、お元気そうで何よりでした。楽しい時間をありがとうございました。
    ANAの手帳は、以前ここに書きましたように私には無用の長物でーす。使ってやってください。

    2011/12/05 (Mon) 16:37

    たくろう

    No Title

    しょじさん、参加されたみなさん、こんにちは。

    みなさんのお顔を拝見できて、本当に楽しいひと時でした。

    しょじさん、ANAの豪華手帳、ありがとうございました。
    仕事場に持ってきました。じっくり使わせていただきます。

    今後ともよろしくお願いいたします。

    2011/12/05 (Mon) 15:17