新大久保で忘年会
1年に一度この季節に集まるのだ。
1年ぶりに会うのだが、1年前と変わらぬ笑顔がたまらなくいい。
この日は、世話焼き幹事さんがアテンドしてくれた店は「高麗」。
初めて行く店であったが、個室を用意してくれてなかなかであった。

ホームページはここから。
http://gourmet.walkerplus.com/109030315001/
山盛りのプルコギも火が入るとどんどん縮んで行くのがおかしかった。

いろいろ食べたのだが、いずれもおいしいものであった。
プルコギ、チャプチェ、チヂミ(写真なし)、キムチパジョン、カクトゥギ、キムチ。
お腹がいっぱいになったのは言うまでもない。




新大久保は、明るい街になった。
以前のようなうらぶれ感とどこか寂しい雰囲気は漂っていなくて、遅い時刻まで若い女性が大勢歩いている街だ。
韓国の街角にあるようなスーパーがいくつも並び、店の中に並んでいるものはすべてが韓国のものだ。
街行く人の話し声も韓国語が混じっている。
ここはまさにリトルコリアである。
時は過ぎ、7時から始まった忘年会は10時ごろお開きになった。
ゆっくりできる店を探してくれた幹事さんに感謝したい。
また1年後、この新大久保での忘年会が楽しみである。
- 関連記事
-
-
パークハイアットソウルのルームサービス その2 2012/01/10
-
水原を歩いた 2012/01/02
-
新大久保で忘年会 2011/12/05
-
今の新大久保 2011/11/07
-
韓国歩きのバイブル 2011/11/05
-