【出張生活】リセッシュもらった

    梅田を歩いている時にリセッシュを配っていてもらいました。
    これはとても嬉しい。ちょうど携帯サイズで出張者である僕は持ち歩くには十分なのでカバンに入れておけばそれでいいのでありがたい事この上ないです。


    2015-09IMG_5458.jpg


    実はファブリーズとかリセッシュは多用しています。
    まず会社のオフィスでシューシューしています。東京のオフィスではしないのですが、大阪のオフィスは狭いので雑多な匂いが染み込んだオフィスのにおいをクリーンに出来ます。朝出社した時に毎回するのです。夜遅く帰るときにもします。そうしないと匂いに敏感なので、頭痛を起こしてしまい仕事にならないからです。

    ホテルでも同じです。
    部屋に置かれているホテルもあるのでその場合は問題ないのですが、置いてなければ持ってきていただくようにしています。特に喫煙ルームの時にはひどいにおいがすることが多く入った瞬間に頭痛を起こすので必需品です。

    ズボラでもあるのですが、かなり神経質なところがあり、特ににおいに関してはかなり敏感なようでフェブリーズやリセッシュは僕には無くてはならない必需品なのでした。


    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ←ブログ村のランキングに参加してます。クリックしてね。






    スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード JAL日本航空 ビジネスきっぷ
    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 2

    There are no comments yet.

    shoji

    StyleDept 榊さん
    においに過敏なので結構大変です。正直なところこのサイズでは小さすぎてすぐになくなっちゃいますが、中身を詰め替えて使っています。
    このサイズだと国内線、国際線、いずれも乗る際には、機内持ち込みでは何も言われないです。
    水物の機内持ち込みのサイズは良くわかっていないのですが、どうも大丈夫のようです。

    2016/01/21 (Thu) 08:49

    StyleDept 榊

    これは持ち歩きやすいサイズでいいですね!航空機利用時も預け荷物に入れてしまえば気になりませんし、外食の多い出張生活では活躍してくれそうです。

    ホテルの部屋の空気のリフレッシュや、好みの香りなどに変えてゆく最適化って結構滞在のクオリティを左右する重要なポイントですものね。

    2016/01/20 (Wed) 21:02