【SPG】神戸ベイでサラダ定食

    これは神戸ベイシェラトンでの朝ごはんのひとコマです。
    最近は、サラダに目玉焼きをのせるのが好きなのですが、神戸ベイではサラダに温泉卵を載せています。
    このホテルの朝ごはんの良いところはメニューが極めて豊富というところで、特に野菜にはこだわっているなと感じます。運営会社が淡路島の会社になりましたので、淡路島産の野菜などとても豊富な野菜類が提供されています。

    2015-09IMG_7248.jpg

    前の日の夜に東京から出張できていた同僚と住吉の立ち呑み屋でしこたま飲んだあとラウンジに突入してワインをがぶ飲みしたこともありお腹が空いていませんでした。
    そんなこともありたったこれだけでお腹がいっぱいで白ご飯もパンもたべれませんでした。
    本当は朝ごはんをパスしようかなと思ったのですが、健康のためには朝ごはんを食べなくちゃと思って無理して食べたのでした。
    なにかと不自由な出張生活ではありますが、ちゃんと朝ごはんを食べれるというか食べる習慣がついたので意外に健康に良いのかもしれません。



    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ←ブログ村のランキングに参加してます。クリックしてね。


    室析食楳紫





    スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード JAL日本航空 ビジネスきっぷ
    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 6

    There are no comments yet.

    shoji

    こうさん
    ほんとジュニアスイートが懐かしいです。
    だだっ広い部屋でしたが狭い部屋よりずっといいです。いつが最後だったか。
    年に数泊程度なので今年はあと2、3泊くらいかなと思います。
    ここ2回の滞在のチョコレートの謎は聞くチャンスがないままとなってしまいました。謎は深まります(笑)

    2016/03/11 (Fri) 07:02

    こう

    こんばんわ。

    お疲れ様です。
    僕も狭い部屋でドアノブに新聞ばかりです^ - ^
    クラブフロアというかわかりませんが、ジュニアスイートだとアメニティーも少し違いますし、少し広いです。最近はエレベーター付近の方が嬉しいです。
    今年宿泊していますがチョコレートまだ見たことないですよ!

    2016/03/10 (Thu) 18:54

    shoji

    こうさん
    こういう大規模なディレイや欠航は年に1-2度ありますので、あとは早く予測して対策を打つことでダメージは最小になります。今回は幸いにしてうまくいきました。

    上本町のクラブフロアってどんなでしょう、全く分からずです。
    年明け2回の宿泊はいずれも19Fです。いつも狭い部屋です。19Fといわれるとがっかり感でいっぱいですが、ここ2年ほどは年数回の宿泊しかしていないので、まぁ、こんなものでしょう。数年前までジュニアスイートが標準だったのがウソのようです。朝の食堂に行くと中国人であふれていましたのでやはり高稼働なのでしょうね。
    1月にもチョコがありましたので、年明け以降の運用なのでしょうか。
    特別な対応をしていただくほどの宿泊客ではないので、私だけではなく、PLT向けのものかと想像しています。
    ここのホテルは、上級会員には新聞をドアノブに掛ける。一般の方にはドアの下に差し込むというやり方をしていますので、狭い部屋にもかかわらずドアノブにかけてある新聞を見ると、この人も上級会員なのに狭い部屋か、、というのがわかります。

    2016/03/10 (Thu) 16:08

    こう

    こんにちわ。

    影響あったんですね、それはたいへんでしたね。ニュースで見ましたけど、すごい霧でしたね。
    大阪シェラトンのチョコレートですか初耳ですよ( ? _ ? )
    最近クラブフロアにアサインされてないので、新しいサービスか、しょうじさんみたいな宿泊数の方向けなのかもしれません。
    それにしても、最近の価格は納得できませんよね!

    2016/03/10 (Thu) 15:51

    shoji

    こうさん
    昨日の欠航とディレイは直撃をうけました。
    乗る予定の便は欠航し、後ろの便に変えるか新幹線で行くか迷いましたが、後ろの便に変更しました。当該便の機材が羽田に来ているかを確認すると来ているとのことでしたので機材繰りの心配はないと判断して飛ぶなと判断しました。
    幸いにも飛びましたのでラッキーでした。
    上本町シェラトンがカテゴリー3ですか。稼働はものすごくいいので価格も高止まりしてますよね。価格と内容がアンバランスなホテルなので今はあまり泊まらないのですがそれでもたまに泊まります。今はチョコレートが置かれていますね。あれはプラチナ向けなのかな?
    神戸は多頻度で泊まっています。今期ここだけで15泊です。カクテルタイムに顔出すことはありませんがここのラウンジのお客さんはマナーが悪いのであまり好きではありません。ただここのホテルは大好きです。スタッフの皆さんに支えられて快適な滞在をしています。

    2016/03/09 (Wed) 22:42

    こう

    ご無沙汰です。

    昨日の羽田空港の霧によるフライトの影響はありませんでしたか。
    先日久しぶりに神戸シェラトンに泊まりました。ハッピーアワーはホットミールは無くなったのですね。人がいっぱいでビックリしました。横の席の若いカップルがスタッフにケーキ持ち込んで良いですか?っつて聞いていてさらにビックリしました。それもホールケーキ( ; ; )
    大阪シェラトンが予告なくカテゴリが3になったので、神戸にも修行に伺います( ^ω^ )
    神戸は朝ごはんが充実してて良いですね。

    2016/03/09 (Wed) 18:34