【その他】世界薄毛ランキング

    毎月カットに行くのですが、そこで長年お付き合いいただいている美容師の方との会話が楽しいのです。
    話題は多岐に及ぶことが多いのですが、今月の会話は『薄毛について』でした。
    どこの国の人の薄毛率が高いかという会話になり、なんとなくフランスとか欧州のイメージがあったのですが、それは正しかったようです。ただ第1位はチェコだと言われて、行ったことのない国でもありちょっと実感がありませんでした。
    気になる日本はアジアで一番高いのだと言われ実感がありませんでしたが、日本は14位だそうです。中国は15位。韓国は20位だそうです。

    美容師なのでこういうことは極めて詳しいのです。
    遺伝的要素に加えて食生活がやはり肝心だそうです。
    確かにランキング上位の国々は、肉食であったり脂っこいものばかり食べているように思いますし、髪の毛にいいはずがありません。高脂肪・高塩分は髪と頭皮にとって敵ですね。

    tg_015f.png

    そして食生活から頭皮に良い食べ物を教えてくれました。
    それは、『大豆と唐辛子(イソフラボンとカプサイシン)』だそうです。何やら医学的に論文が出ているとのことで、ほんまか!と思いましたが、髪の専門家の言うことは素直に聞いておきました。
    ただ個人的には、唐辛子は髪の毛に良いと思っていて辛い唐辛子を食べたあとに頭皮からどどっと汗をかき、毛穴に溜まった老廃物を汗とともに出してくれているんじゃないかなと淡い期待を持っていました。

    隣国である韓国よりずいぶんとランキングが違うのは唐辛子のせいなんだそうです。

    これまで長年にわたる頭皮対策は唐辛子だったのですが、これに大豆製品を加える事にしました。
    幸いにしてこれまでの唐辛子生活のおかげで60歳までは大丈夫のような気もしますのでこれからは大豆も加えて健康にハゲみたいと思います。


    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ←ブログ村のランキングに参加してます。クリックしてね。


    室析食楳紫





    スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード JAL日本航空 ビジネスきっぷ

    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 8

    There are no comments yet.

    shoji

    そらさん
    そうでしたか、ドライな洗面器がポイントなんですね。
    これをどう確保するかが問題ですね。ハウスキーピングに電話して持ってきてもらいましょうかね。あるか否かわからないですが、まぁ、ありそうな気がします(笑)

    2016/03/28 (Mon) 23:26

    そらさん

    shojiさん。度々失礼します。
    洗面器ですが、私の経験上、乾燥している状態じゃないとダメな感じです。理系ではないので(笑)きちんと説明できないのですが…大浴場に置いてある湿った洗面器、ムンムンとした浴室よりは、ドライな感じの方が、シュワシュワ感が長く続きそうな感じがします。

    あっ、JALご紹介サイトが更新されたようです。先程、登録を済ませましたが、ほぼ同じ内容のようです。

    それでは炭酸水で、素敵なバスタイムをお過ごしください。
    以上、本太のそらでした!

    2016/03/28 (Mon) 23:14

    shoji

    そらさん
    ウィルキンソン1本買って神戸のホテルでやってみようかと思います。
    洗面器は持ち歩くのはちょっと、、ですので、洗面器のある大浴場でやってみようかと。
    手軽に炭酸スパ。これで髪さっぱりで毛穴対策まで出来るならこんなに安くて便利なものはないです。ホテルに向かう時にコンビニに寄って缶コーヒー(いつも1本買います)とウィルキンソンでゴキゲンなホテルタイムになりそうです(笑)

    2016/03/28 (Mon) 22:53

    そらさん

    shojiさん。失礼します…VINOさん。こんばんは。炭酸スパ、気持ちよさそうですね。汚れが根こそぎ落ちる…という感じなのでしょうか!?
    炭酸は、毛穴ケアだけでなく、血行促進効果もあるので肌にもいいらしいですよ。


    shojiさん。ウィルキンソン、3本は要らないと思います。高いですし…私も以前、2本使ったこともあったのですが、1本で充分だと思います。ただ、炭酸が早く逃げてしまうのを防ぐため、小さめの洗面器を用意されるといいと思います。出張のスーツケースにも入りますし…是非お試しください。

    2016/03/28 (Mon) 22:44

    shoji

    vinoさん
    炭酸スパなるものがあるとは。美容院ですよね。
    なんだか贅沢な気もしますが、炭酸で一度やってみたいです。 3本買えば十分だろうか(笑)


    2016/03/28 (Mon) 08:21

    vino

    すみません、男性じゃないので薄毛のことにはあまり関係も興味もないんですが炭酸水に反応してしまいました(笑
    髪を切るついでにいつも炭酸スパをするんですが、やったあとのお水にすごく老廃物が浮いてるので炭酸水は毛穴ケアにいいのかもしれないですね。
    ウィルキンソンで代替できるんだったらお手軽ですね。一度やってみようかな^ ^

    2016/03/27 (Sun) 21:53

    shoji

    そらさん
    納豆に唐辛子、それに麻婆豆腐、このあたりが最強のようですよ。
    炭酸水に頭を突っ込むのは初めて聞きました。経験無いですけどさっぱり感はなんとなく想像できます。これ、一度やってみるかな。

    2016/03/26 (Sat) 23:18

    そらさん

    shojiさん。こんにちは。カプサイシンの効能は、ネットで検索しても色々と出てきますね。
    私も以前、納豆に少量の唐辛子を掛けて食べていたこともありました。理容師さんに、全然大丈夫ですよと言われたので、最近していませんが(笑)オススメなのは、100均の小さめの洗面器に、ファミマやローソン等で売っているウィルキンソンの炭酸水を入れ、少しの間、頭を突っ込んでおくことでしょうか。サッパリします!
    髪の毛も、フワッとよく立ち上がりますし、shojiさんも機会があればお試し下さい。高温多湿な夏場は、特にオススメです

    2016/03/26 (Sat) 19:33