【2016年6月ミャンマー旅行】(1)プランニング

    毎年春になると今年の職場旅行はどこにしようかなと考え出します。
    この職場旅行は、かなり良い制度だと思っています。前年度の業績に応じて旅行代金が支給されます。旅行に行かないと支給金額は半額になります。前年度の業績に応じての支給金額ではありますが旅行に行って現地でずいぶんお金を使っても十分に残る金額ですので、こういうお金は残しても仕方がありません。ぱっと使うに限ります。
    『みんな仕事がんばったねー、旅行楽しかったねー、また今年も仕事がんばって来年また旅行行こうねー。普段コミュニケーションが少ない同僚とも、旅行を通してお互いを知り合い、仲良くなれる』この制度はこういう仕掛けです。見事というしかない制度だと思っています。

    会社側も目的地をたくさんプランニングしてくれるのですが、行きたいところが出てくるかはわからないので、有志で募って目的地を決めるのもありで、それを全社に広報します。ここ数年は、韓国、台湾、ハノイ、シェムリアップ、ルアンパパーン、と行って来ました。

    そして今回のデスティネーションは、ミャンマー
    まだおおまかな日程とデスティネーションが決まっただけです。フライトの選択やホテルの選択などはこれからになります。



    2013年年末にタイ北部のチェンライ旅行に行った際に国境の町メーサイからミャンマー側のタチレクには行ったことがありますが、中心都市であるヤンゴンには行ったことがありません。
    顧客との話題でもずいぶん出てくるミャンマーを見てくるのはとても良い機会だと思っていますので楽しみにしています。

    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ←ブログ村のランキングに参加してます。クリックしてね。


    室析食楳紫





    スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード JAL日本航空 ビジネスきっぷ
    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 6

    There are no comments yet.

    shoji

    kitanobuさん
    初めまして、そしていつもありがとうございます。
    ミャンマーには二か月に一度の頻度で行ってらっしゃるんですね!
    外資がどんどん入ってるんですね。アジアのエネルギーが溢れた町、どんな町なのか楽しみです。
    これからいろいろお教えください。よろしくお願いします。


    2016/04/08 (Fri) 21:38

    kitanobu

    先日初めてコメントさせて頂いたkitanobuです。
    ヤンゴンは2ヶ月に1回ほど訪問しておりますが、日本含む外資が投入されインフラや食事などが充実してきました。
    とはいえ、まだまだ古き良きアジアのパワーを感じれる都市ですので楽しんでいらしてください!

    2016/04/08 (Fri) 21:25

    shoji

    どんぼさん
    はい、今回はヤンゴンになりました。良いホテルがあるのか多少疑問ですし、おいしいものがあるのかこれも疑問ですが、良い機会なのでしっかり見てこようかと思います。

    そうらしいです、ヤンゴンが首都ではないと聞きました。
    まだ見ぬミャンマー(正確にはタチレクという町に行きましたが)、ちょっと楽しみになってきました。

    2016/04/08 (Fri) 12:22

    shoji

    とんびさん
    はい、ミャンマーで確定です。ただ日程、フライト、ホテルは未定なので来週あたりに詳細の打ち合わせを行います。ヤンゴンだけで終わると思います。
    お客様との会話の中でミャンマーの話が出ることが多く、一度ちゃんと見ておいた方がいいかなと思っている同僚も多かったんじゃないかなと思います。
    今現在の参加者からすると最終的には意外にも多い人数になる予感がします。

    2016/04/08 (Fri) 12:17

    domvo

    domvoです。おはようございます。

    今度は、ミャンマーですか。
    なんとなく、ヤンゴンは観光資源もありよさげな感じですよね。

    そういえば、学生のころはビルマと言っていたし、
    確か今首都は、ネピドーって言うんですよね?
    この、ネピドーって・・・どんな街なんでしょう?
    昔、中学生からスリランカの首都は?と聞かれて、コロンボって答えたら、
    えー、違うよ!スリジャヤワルダナプラコッテだよって言われたっけなぁ・・・

    知らぬ間に、首都が変わってたりしますからね・・・
    地図もたまには眺めてみないと、いつの間にか変わっているのかもしれませんね。

    2016/04/08 (Fri) 05:25

    とんび

    恒例の会社の旅行、今年はミャンマーになったのですか。毎年の旅行の制度、なかなか太っ腹で、行き先はだんだんマニアックになってきているようですね。どんな旅行になるものか、楽しみです。ミャンマーは2006年に行きました。当時は軍事政権のころでいろいろ制約も多かったですが、今となればなつかしいです。マンダレーやバガンもいいのですが、時間も限られていることで、ヤンゴンだけのようですね。ヤンゴンだけでも自分もまたいってみたいです。

    2016/04/08 (Fri) 00:36