【2016年4月バリ旅行】その2キャセイ便で香港へ

    今回取れたチケットは成田発香港経由デンパサール行きです。
    乗り合わせが悪くて、ひとまずこの日は香港までしか行けません。いつもながらの各駅停車の空の旅ですがそんなスタイルが結構気に入ってるんですよね。直行便よりよっぽどオモシロイ。でも乗り継げなくてホテルに泊まるのはちょっとね、余計な費用がかかっちゃいますし考えものかもしれません。当日乗り継ぎで目的地まで行きたいものです。



    朝見たテレビでは成田空港は激混みでした。
    やばいなぁと思いつつも夕方便の時間帯ではテレビのようなセキュリティチェックの長蛇の列はありませんでした。だけどその後向かったJALファーストラウンジはものすごく混んでいてちょっとばかりオドロキました。こんなに混んでいるラウンジは初めてでした。GWでピークの時なので仕方がないですが、座席がないということはありませんでした。

    なにを食べようかと迷いつつ、選んだのがコレです。
    珍しくスパークリングワインも2杯も呑んだりしてお腹いっぱいです。飛行機にのるときにお酒を飲むと足がむくむってのに飲んでいまいました。

    2015-09IMG_8610.jpg

    搭乗時刻になりゲートに向かい、キャセイの機材に乗り込みました。
    この機材はなんだろう。座席は3−3−3の配列でした。
    この日は満席近かったはずです。トイレに寄った際にざっと見渡してみた時にほぼ座席は埋まっていて空いている座席はないように見えました。

    2015-09IMG_8643.jpg

    意外に好きなんですよね、このシート。
    足元は十分に広いですし、腰も痛くならないですし。

    2015-09IMG_8648.jpg

    この日は香港までです。
    なんとかカレンダーが変わらないうちにホテルまで到着しましたが、沙田のハイアットまで高速代金込みで270HKドルでした。5000円近いタクシー代でした。ホテル代が15000円ほどだったと思うので2万円とはちょっと予想外に費用がかさんだ感じがしました。空港の近くのホテルでもよかったのですが、スターウッドもハイアットもないのでタクシー代を払ってもと思いましたが、ベストな選択ではなかったかもしれません。


    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ←ブログ村のランキングに参加してます。クリックしてね。


    室析食楳紫





    スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード JAL日本航空 ビジネスきっぷ
    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 2

    There are no comments yet.

    shoji

    とんびさん
    やってみてわかったのですが、このルートは今ひとつですね。乗り継ぎがよくないのと、香港から意外に遠いなと感じました。東京ー香港と香港ーデンパサールは同じ時間がかかることを考えると、デンパサールへのアプローチは、シンガポールやジャカルタなどからのほうが良いかもと思いました。
    昨晩は、19時30分には寝てしまうなど、バリの何もしない休日を楽しんでいます(笑)

    2016/05/03 (Tue) 08:19

    とんび

    キャセイで香港乗継デンパサールは計画したことがあります。どうしても日をまたいだ乗継になりますね。自分の場合は、JAL指定のラウンジが24時間営業なのですが、キャセイだと使えない(自社ラウンジになって深夜は閉鎖)ので、幸いダイナースだと入室できるので、ラウンジで夜明かしの計画でした。shojiさんの場合はこの手が使えないと思いますので、安上がりに行くなら、朝まで待合室ですごして、その後キャセイのラウンジに行くという方法でしょうが、ちょっと大変な気もします。バリの休日、おたのしみください。

    2016/05/03 (Tue) 08:06