【出張生活】渋谷駅前はすごい人だ
2016年09月28日 公開
渋谷駅に降り立った。
たまに行く街ではあるけれど、それにしてもすごい人だ。
なんといっても若者が多く僕みたいな中高年はあまり見かけない。交通の要所でもあり乗り継ぎの乗客たちも非常に多いのだが、中高年はそそくさと乗り継いで駅を出ることは少ないのだろう。

ハチ公前には、スマホを持った人がずらりといて、記念撮影をしている。かくいう私もこうして写真を撮っていたりする。
待ち合わせのメッカではあるけれど、ここで待ち合わせしてちゃんと遭遇できるのかが心配だ。ただ今は携帯電話はあるしLineだってあるので、心配は無用かもしれない。

これだけ多くの人が集まってくるということはこの街が交通に便利というだけではなく魅力的な街だからなのだろう。ただもう若い人の感性がわからないため、この街の魅力がわからない。だから僕にとってはあまり魅力的な街には思えないのです。街は情報を発信したり文化を発したりするものだという思いがあるのだけれど、この街の発するエネルギーが僕にはわからない。遠い昔、この街をベースにした沿線に住んでいたのだが、思えばその頃からそうだったのかもしれない。
久しぶりの渋谷ではあったが、なんとなく居心地が悪くてそそくさと次の目的地へと向かったのでした。
←ブログ村のランキングに参加してます。クリックしてね。


たまに行く街ではあるけれど、それにしてもすごい人だ。
なんといっても若者が多く僕みたいな中高年はあまり見かけない。交通の要所でもあり乗り継ぎの乗客たちも非常に多いのだが、中高年はそそくさと乗り継いで駅を出ることは少ないのだろう。

ハチ公前には、スマホを持った人がずらりといて、記念撮影をしている。かくいう私もこうして写真を撮っていたりする。
待ち合わせのメッカではあるけれど、ここで待ち合わせしてちゃんと遭遇できるのかが心配だ。ただ今は携帯電話はあるしLineだってあるので、心配は無用かもしれない。

これだけ多くの人が集まってくるということはこの街が交通に便利というだけではなく魅力的な街だからなのだろう。ただもう若い人の感性がわからないため、この街の魅力がわからない。だから僕にとってはあまり魅力的な街には思えないのです。街は情報を発信したり文化を発したりするものだという思いがあるのだけれど、この街の発するエネルギーが僕にはわからない。遠い昔、この街をベースにした沿線に住んでいたのだが、思えばその頃からそうだったのかもしれない。
久しぶりの渋谷ではあったが、なんとなく居心地が悪くてそそくさと次の目的地へと向かったのでした。



- 関連記事
-
-
【出張生活】29年ぶりの溝の口 2016/10/10
-
【出張生活】秋晴れの静岡 2016/10/07
-
【出張生活】渋谷駅前はすごい人だ 2016/09/28
-
【出張生活】千葉県習志野市谷津を歩いた 2016/09/18
-
【出張生活】大阪上本町 2016/09/17
-
スポンサーサイト