【韓国】キム・ヨンラン法

    韓国が接待文化ということはご存じの方も多いかと思います。
    度が過ぎるというか過剰な接待文化は、個人的には不正をうむタカリの文化かなと思っています。
    韓国国内でも問題にはなっているようで『金英蘭法』が制定されて、金銭などを贈る場合はおよそ9,000円、贈答品はおよそ4,500円、接待の場合は1回の飲食で1人あたり2,700円以上(3万ウォン)が禁止されるそうです。
    ※不正請託および金品など授受禁止に関する法律、が正しい法律名とのこと。

    2016-DSCF1785.jpg

    ただ2700円というのは極端な数字かなと言う気がしていて、2700円以上の接待が禁止と言うのはあまりにも極端な金額です。
    韓定食を3万ウォン以下で食べるのはむずかしい。焼肉だってむずかしい。ましてやお酒が入るとなると無理ですね。
    写真の焼肉は、シンチョンの立ち食いカルビ屋さんで1人前で14000ウォンのカルビです。焼酎1本飲んで1人前20000ウォンという感じでしょうか。ただこの程度であれば接待じゃなくて、自分たちのお金で飲み食いしたらいい。
    それにこんなところで接待というのもねぇ。

    社用の接待文化ですから経済損失が、飲食業だけで8.5兆ウォン(およそ7,800億円)、社会全体では11.6兆ウォン(1兆600億円)にのぼると試算されています。


    割り勘という概念がない国ですし、どこまで定着するかわからないですけど。



    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ←ブログ村のランキングに参加してます。クリックしてね。


    室析食楳紫





    スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード JAL日本航空 ビジネスきっぷ





    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ←ブログ村のランキングに参加してます。クリックしてね。


    室析食楳紫





    スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード JAL日本航空 ビジネスきっぷ
    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 0

    There are no comments yet.