【韓国】路地裏の忘年会

    韓国好きの仲間が集う忘年会が今年も師走の東京新大久保で開かれました。
    もう何年だろう。10年は超えているのではないかなと思いますが、年に一度こうして古くからの仲間が集って近況を報告し合うこの忘年会を毎年楽しみにしています。世話焼きの幹事さんが広報をはじめ予約から何から何までやってくれることに感謝しています。

    今年も宴が開かれました。
    毎年新しく仲間が加わったり、欠席者ももちろんいますのでメンバーが多少増減しながら開かれます。今年は2次会もあり、食べきれないほどの料理がテーブルを飾りました。

    2015-09IMG_4655.jpg
    2015-09IMG_4662.jpg
    2015-09IMG_4667.jpg
    2015-09IMG_4669.jpg

    サンナクチが日本で食べれるんですねぇ。
    韓国では食べたことはありますが日本で食べたのは初めてです。美味しいナクチに驚きました。

    久しぶりの新大久保は往年の賑わいではなかったようですが、それでも多くのお客さんで溢れているようにも感じましたし、食事の味もまさに韓国そのものでした。長年の友との素晴らしいひとときを過ごしました。また1年後、みんなと会えることを楽しみにしています。


    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ←ブログ村のランキングに参加してます。クリックしてね。


    세일여행사






    スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード JAL日本航空 ビジネスきっぷ
    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 4

    There are no comments yet.

    shoji

    そらさん
    いつもありがとうございます。
    新大久保は新宿から1駅ながらその後の乗り換えが面倒なんですよね。雑多感もあって好きな街なのですが、垢抜けてはいないですよね。
    私も新宿方面は普段通らないエリアなので行くのも帰るのもがちょっと面倒です。まぁ年に1回のことですからいいのですけど(笑)

    教員などの学校関係者は部活動などの負担は大変でしょうね。土日もないでしょうし私にはできない仕事だったなぁ。

    2016/12/25 (Sun) 08:40

    そらさん

    shojiさん。おはようございます。
    大久保は新宿から一駅なのですが、まさに韓国そのものというかエネルギッシュで魅力的な街だと思います。私も、近いうちに行ってみたいと思います。埼京線と湘南新宿が止まってくれたらなぁ…(笑)

    山口高校の監督さんは同級生でしたか。それは良かったですね。監督さんにとっては正に感無量でしょうし、若き高校生達にとっても最高のX'masになったのではないでしょうか。
    折しも教員の部活動の負担が全国的に問題になっているようですが、熱心な監督さんの下でラグビーに打ち込める部員さん達は本当に幸せですね。一生の宝物ですね。選手の皆さん、監督さん、保護者、学校関係者やOBそして地元の方など、たくさんの方の思いが試合に繋がることをお祈りしております

    2016/12/25 (Sun) 08:14

    shoji

    そらさん
    いつもありがとうございます。
    美味しく楽しいひと時でした。韓国話、マイル話、そんなことがいつもの話題ですが、お互いの近況聞きながら変わらぬこと、変わったことなど、うんうん頷きながらのひと時は、かけがいのない時間でした。
    大久保は年に1回、多くて2回しか行かない街ですが、変化が激しくてアジアそのものです。
    山口高校ラグビー部。花園でしたね。1回戦は28日に富山第一高校とのようです。せっかくの全国大会、頑張ってほしいなぁ、1回戦勝てればうれしいです。
    監督さんはOBで同級生です。色々なことがあった年できっと感無量でしょう。

    2016/12/25 (Sun) 00:43

    そらさん

    shojiさん。こんばんは。
    お料理美味しそうですね。気のおけない仲間と素敵な時間を過ごされたようでなによりです。私も大久保界隈に行ってみたいと思いつつ、中々機会がなくて…

    さて、山口高校でラクビー部の壮行会が開かれたようです。ネットの情報によると明日花園に向けて出発されるようです。shojiさんの後輩たちの健闘と活躍を願っています。

    2016/12/24 (Sat) 23:41