【2017年6月シェムリアップ旅行】雄大なアンコールワット(5)

    今回は東京からの夜行便でシェムリアップを訪れました。
    シェムリアップの空港に到着したのはまだ午前中のことで、今回は空港からそのままアンコール・ワットを目指すことにしました。アンコールワットは4回目だという同僚がツアーを手配してくれました。
    前回2年前に来たときには、アンコールワットの手前で入場券を購入したのですが、今回は街中にある観光案内所みたいなところでの手配です。たった2年で随分と変わってしまったようです。変わったのはそれだけではなく入場料です。記憶が多少曖昧ですが、20ドル位だったのが37ドルと随分と上がっています。37ドルとはなかなかの値段ですのでちょっとなぁという気になってしまいます。



    タイやラオスやミャンマーでは見かける僧侶は国ではあまり見かけませんがアンコール・ワットを囲む堀を歩いていました。なかなか絵になって良いものです。

    2015-09IMG_7252.jpg

    雄大なアンコール・ワットはなんど見ても良いものです。
    森の中にいつしか埋もれていたこの遺跡はまさに世界遺産にふさわしいすばらしいものです。ただ暑いんです。滝のように流れる汗で疲労困憊となってしまいました。特に夜行便できてそのままこの日盛りの中での観光ですから決して良いことではないですね。ひどく疲れてしまいました。

    2015-09IMG_7315.jpg


    2015-09IMG_7303.jpg

    こうして数時間に渡ってのアンコールワット観光は終了しました。
    かいた汗の分だけビールが美味しいはずです。初日にメインの観光が済んでしまうと後は怠惰なスケジュールになってしまいそうです。でもいいのです。暑い国ですからあくせく動き回る必要なんてないのです。


    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ←ブログ村のランキングに参加してます。クリックしてね。


    세일여행사

    JAL日本航空 ビジネスきっぷ


    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 2

    There are no comments yet.

    shoji

    タヌキ猫さん
    いつもありがとうございます。
    アンコールワットは2回目でした。暑さを除けば良いところです。ただ、ホーチミンもものすごく暑いところですのでどっこいどっこいでしょうか。ペトナムのように国民がスレていないのでなかなか良いですよ、気持ちよく旅できます。
    書かれています通りビザ問題がありますのでアンコールワットへのアプローチはバンコクからの方が多いようですよ。
    旅のスタイルは人それぞれでいろんなスタイルがあります。滞在型もよし周遊型もよし自分にあったスタイルが1番ですよね。私は昔から暮らすように旅するのが好きかな。

    2017/07/05 (Wed) 23:33

    タヌキ猫

    shojiさん、こんばんは!!
    アンコールワットへ行かれたんですね。

    ビザの取得などちょっと面倒なところもありますが
    一度は訪れてみたいと思っています。

    色々と巡り歩くのもいいなとも思いつつ
    やはり暑さがネックなようですね。

    あんまり無理をしてグロッキーになってしまっても
    後に差し支えますからね。

    先のベトナム/ホーチミンではうまくいったら
    シェリムアップまで行けるかなと思ったら、

    日帰りはNGでベトナム再入国が3か月以内の場合は
    ビザが新たに必要ということで、このあたりは
    面倒だなと思いました。

    最近は、スローな旅程にすることも出てきましたが
    まだタヌキ猫はガシガシと元を取ろうと
    動き回る旅行が好きなようです(笑)


    タヌキ猫でした。

    2017/07/05 (Wed) 19:21