【2017年6月シェムリアップ旅行】雄大なアンコールワット(5)
シェムリアップの空港に到着したのはまだ午前中のことで、今回は空港からそのままアンコール・ワットを目指すことにしました。アンコールワットは4回目だという同僚がツアーを手配してくれました。
前回2年前に来たときには、アンコールワットの手前で入場券を購入したのですが、今回は街中にある観光案内所みたいなところでの手配です。たった2年で随分と変わってしまったようです。変わったのはそれだけではなく入場料です。記憶が多少曖昧ですが、20ドル位だったのが37ドルと随分と上がっています。37ドルとはなかなかの値段ですのでちょっとなぁという気になってしまいます。

タイやラオスやミャンマーでは見かける僧侶は国ではあまり見かけませんがアンコール・ワットを囲む堀を歩いていました。なかなか絵になって良いものです。

雄大なアンコール・ワットはなんど見ても良いものです。
森の中にいつしか埋もれていたこの遺跡はまさに世界遺産にふさわしいすばらしいものです。ただ暑いんです。滝のように流れる汗で疲労困憊となってしまいました。特に夜行便できてそのままこの日盛りの中での観光ですから決して良いことではないですね。ひどく疲れてしまいました。


こうして数時間に渡ってのアンコールワット観光は終了しました。
かいた汗の分だけビールが美味しいはずです。初日にメインの観光が済んでしまうと後は怠惰なスケジュールになってしまいそうです。でもいいのです。暑い国ですからあくせく動き回る必要なんてないのです。



- 関連記事
-
-
【2017年6月シェムリアップ旅行】Georges rhumerieで晩御飯(7) 2017/06/21
-
【2017年6月シェムリアップ旅行】Boreiホテル(6) 2017/06/20
-
【2017年6月シェムリアップ旅行】雄大なアンコールワット(5) 2017/06/19
-
【2017年6月シェムリアップ旅行】出発は羽田空港から(4) 2017/06/18
-
【2017年6月シェムリアップ旅行】VISAの謎(3) 2017/05/30
-