【JAL】JGP到達
2017年07月22日 公開
JALは今期も順調に7月中旬にJGCプレミア(JGP)に到達いたしました。
69回搭乗での到達ですので今期は昨年まで以上に国内線での搭乗での到達となりました。正直なところヘトヘトです。
だいたい1ヶ月1万FOPという感じなので、この調子であれば年内最終的には13万FOPくらいにはなりそうです。

生涯フライトは、719回です。国内線652回 国際線67回というところまで来ましたので、年内あと5ヶ月として50回は国内線に乗ると思いますので国内線700回までは行きそうです。
次なる目標は、今期ダイヤモンド到達ですが、これは9月には順調に到達すると思いますので、年内国内線700回には到達しておきたいということと、国内線750回での茶亀タグ到達でしょうか。来年の4月末までには流石に難しそうなのでタグをいただくまではもう少し時間がかかりそうです。
今年は時折ANA便にも乗っているのですが、それをなくせば4月末までに750回に到達するかもしれません。
まぁ、自然体でいいかなという気もします。
JALに乗り出したのは、2011年5月からですので丸6年と少し経ったところですが、これで7年連続ワンワールドエメラルド到達ということになりました。
←ブログ村のランキングに参加してます。クリックしてね。


69回搭乗での到達ですので今期は昨年まで以上に国内線での搭乗での到達となりました。正直なところヘトヘトです。
だいたい1ヶ月1万FOPという感じなので、この調子であれば年内最終的には13万FOPくらいにはなりそうです。

生涯フライトは、719回です。国内線652回 国際線67回というところまで来ましたので、年内あと5ヶ月として50回は国内線に乗ると思いますので国内線700回までは行きそうです。
次なる目標は、今期ダイヤモンド到達ですが、これは9月には順調に到達すると思いますので、年内国内線700回には到達しておきたいということと、国内線750回での茶亀タグ到達でしょうか。来年の4月末までには流石に難しそうなのでタグをいただくまではもう少し時間がかかりそうです。
今年は時折ANA便にも乗っているのですが、それをなくせば4月末までに750回に到達するかもしれません。
まぁ、自然体でいいかなという気もします。
JALに乗り出したのは、2011年5月からですので丸6年と少し経ったところですが、これで7年連続ワンワールドエメラルド到達ということになりました。



- 関連記事
-
-
【JAL】マイルでカード年会費を支払える 2017/08/08
-
【JAL】"お好きな1カ月間いつでも"FOP2倍キャンペーンを登録した 2017/07/25
-
【JAL】JGP到達 2017/07/22
-
【JAL】七夕の気遣い 2017/07/13
-
【JAL】システム変更に伴うレギュレーション変更 2017/07/10
-
スポンサーサイト