上海出張【ANA機内食】
2012年02月22日 公開
ANAの機内食にはほとほと期待ができない。
合理的というか簡単というか、特に短距離アジア路線ではボリュームも少なく食事が出る程度と思っておいたほうが良い。
さてこの日、機内食がでてきて最初に気が付いたことは、プレートがずれないということ。
トレイの下に工夫がされており、テーブルに載せてもグラグラしないし、ずれない。
また各お皿とお皿に仕切りがされており大きなお弁当箱という感じがする。
その仕切りの中に各お皿がおいてある。
ちょっとした工夫がされており、なかなか好感が持てる。

さてメニューだが、焼肉ご飯である。
肉のボリューム感はもっと欲しいが、それでも脂身も感じるしおいしいものであった。
ただご存知のとおり、ご飯だけはおいしくない。
やわらかすぎるのだ。

この豆の料理は何だ?
ちっともおいしくない。
料理に名前が思い浮かばないというか不思議な料理であった。

デザートはみつ豆という感じであろうか。
水分がないので、おいしくないというか、私達がよく知っているみつ豆とは違う。
小豆も乾いている。
味はと問われると、、おいしくはない。
あんこだけ食べた。

トレイに工夫があったので、ちょっと期待したが、そこはやはりANAであった。
期待できない機内食ではあったが、それでもほとんど食べているところが悲しい。
時間帯もちょうど昼時でお腹が空いていたのであろう。
合理的というか簡単というか、特に短距離アジア路線ではボリュームも少なく食事が出る程度と思っておいたほうが良い。
さてこの日、機内食がでてきて最初に気が付いたことは、プレートがずれないということ。
トレイの下に工夫がされており、テーブルに載せてもグラグラしないし、ずれない。
また各お皿とお皿に仕切りがされており大きなお弁当箱という感じがする。
その仕切りの中に各お皿がおいてある。
ちょっとした工夫がされており、なかなか好感が持てる。

さてメニューだが、焼肉ご飯である。
肉のボリューム感はもっと欲しいが、それでも脂身も感じるしおいしいものであった。
ただご存知のとおり、ご飯だけはおいしくない。
やわらかすぎるのだ。

この豆の料理は何だ?
ちっともおいしくない。
料理に名前が思い浮かばないというか不思議な料理であった。

デザートはみつ豆という感じであろうか。
水分がないので、おいしくないというか、私達がよく知っているみつ豆とは違う。
小豆も乾いている。
味はと問われると、、おいしくはない。
あんこだけ食べた。

トレイに工夫があったので、ちょっと期待したが、そこはやはりANAであった。
期待できない機内食ではあったが、それでもほとんど食べているところが悲しい。
時間帯もちょうど昼時でお腹が空いていたのであろう。
- 関連記事
-
-
上海出張【済寧の夜】 2012/02/28
-
上海出張【常州】 2012/02/27
-
上海出張【ロイヤルメリディアン上海】 2012/02/26
-
上海出張【ANA機内食】 2012/02/22
-
上海出張【ANAスイートラウンジ】 2012/02/21
-
スポンサーサイト