【SPG】そろそろマリオットとの統合が発表の時期か?
2017年10月17日 公開
SPGのマリオットへの売却が決まったのは2015年の秋のことです。早いものでそのニュースが流れてもう2年が経ちました。
そして2018年には2つのプログラムが統合されていくともアナウンスされて来ましたので、2018年を前にしてこの2017年秋にはどう言う風になっていくのかが、発表されると思っています。


当時のSPGからのメールでは、『今のところ、私達は別々のままです。あなたのSPGステータスは変わりません』とありましたが、『今のところ』はすでに終わって統合されていくはずで、それが2018年を前にしてそろそろ発表されるのではないかなと思っています。
ヘビーユーザーとして気になる点は、たくさんありますが、一番の気がかりはやはり会員資格の扱いです。
特に会員資格の統合がどうなっていくかです。2つのプログラムは大きく異なりますので、どのように統合していくかに関心があります。
ダイヤモンド会員資格というのが新たにできると言う噂もまことしやかに言われてもいます。
年間100泊でダイヤモンドという資格ができてしまうと、50泊(ゴールド)、75泊(プラチナ)、100泊(ダイヤモンド)という感じでしょうか。
Yearlyの資格もですしLifetimeの資格もどうなっていくのかが気になっています。
Yearlyでダイヤモンドの基準ができてしまうとLifetimeでもDiamond(1000泊)というのができてしまいそうなのでかなりショックです。
□Yearly
Gold (50泊)
Platinum (75泊)
Diamond (100泊)
□Lifetime
LifetimeGold (500泊)
LifetimePlatinum(750泊)
LifetimeDiamond(1000泊)
私は現在SPGではプラチナ9年、600泊ほどになります。
来年の春前にはプラチナ10年500泊の基準を超えライフタイムプラチナの資格に到達するはずでしたので、これで終わりだと思ったのに、ミドルクラスのライフタイム資格に格付けされてしまうとするとかなりがっかりします。
いったんライフタイムプラチナに格付けするものの新制度での基準には到達しないため2年程度の移行期間ののちに再度各付けしなおす。という形になれば最悪です。
例えば、10年で650泊で旧SPGのライフタイムプラチナになるが、新制度ではライフタイムゴールド、だけどそれはかわいそうなので2年くらいは新ライフタイムプラチナにしてあげる。その間に頑張って750泊してね。という扱いになると最悪だと思っています。
そもそも500泊で最高位に到達だと思っていたのが、最下層になってしまうのですからショックは隠せません。
気になるのはこんなところでしょうか。まぁ、なるようにしかならないですよね。
SPGユーザーとして良い方向に進んでくれればと願っています。
そして2018年には2つのプログラムが統合されていくともアナウンスされて来ましたので、2018年を前にしてこの2017年秋にはどう言う風になっていくのかが、発表されると思っています。


当時のSPGからのメールでは、『今のところ、私達は別々のままです。あなたのSPGステータスは変わりません』とありましたが、『今のところ』はすでに終わって統合されていくはずで、それが2018年を前にしてそろそろ発表されるのではないかなと思っています。
ヘビーユーザーとして気になる点は、たくさんありますが、一番の気がかりはやはり会員資格の扱いです。
特に会員資格の統合がどうなっていくかです。2つのプログラムは大きく異なりますので、どのように統合していくかに関心があります。
ダイヤモンド会員資格というのが新たにできると言う噂もまことしやかに言われてもいます。
年間100泊でダイヤモンドという資格ができてしまうと、50泊(ゴールド)、75泊(プラチナ)、100泊(ダイヤモンド)という感じでしょうか。
Yearlyの資格もですしLifetimeの資格もどうなっていくのかが気になっています。
Yearlyでダイヤモンドの基準ができてしまうとLifetimeでもDiamond(1000泊)というのができてしまいそうなのでかなりショックです。
□Yearly
Gold (50泊)
Platinum (75泊)
Diamond (100泊)
□Lifetime
LifetimeGold (500泊)
LifetimePlatinum(750泊)
LifetimeDiamond(1000泊)
私は現在SPGではプラチナ9年、600泊ほどになります。
来年の春前にはプラチナ10年500泊の基準を超えライフタイムプラチナの資格に到達するはずでしたので、これで終わりだと思ったのに、ミドルクラスのライフタイム資格に格付けされてしまうとするとかなりがっかりします。
いったんライフタイムプラチナに格付けするものの新制度での基準には到達しないため2年程度の移行期間ののちに再度各付けしなおす。という形になれば最悪です。
例えば、10年で650泊で旧SPGのライフタイムプラチナになるが、新制度ではライフタイムゴールド、だけどそれはかわいそうなので2年くらいは新ライフタイムプラチナにしてあげる。その間に頑張って750泊してね。という扱いになると最悪だと思っています。
そもそも500泊で最高位に到達だと思っていたのが、最下層になってしまうのですからショックは隠せません。
気になるのはこんなところでしょうか。まぁ、なるようにしかならないですよね。
SPGユーザーとして良い方向に進んでくれればと願っています。
- 関連記事
-
-
【SPG】うえまちで朝ごはんが美味しすぎる! 2017/10/26
-
【SPG】そろそろマリオットとの統合が発表の時期か? 2017/10/17
-
【SPG】ライフタイム600泊! 2017/09/22
-
【SPG】SPG EXPLORE MOREキャンペーン 2017/09/10
-
【SPG】シェラトン都ホテル大阪でカクテルタイム 2017/08/31
-
スポンサーサイト