【JAL】システム変更はうまく行くのか

    JALのシステムが大きく変更されるということは皆さんご存知だろう。
    今はHPのトップ画面にもこのようにアナウンスされている。

    2017年11月16日(木)に、予約・購入・搭乗手続きに関わるシステムの刷新を予定しており、サービス停止期間は、JALホームページ・予約センター・空港カウンター・指定旅行会社などすべての窓口において、航空券の予約・購入などの手続きができません。

    これまでとどう変わって行くのかは詳しくはHPの案内を見ていただくのが間違いない。

    □2017年11月16日(木)に実施を予定している、旅客サービスシステムの刷新について




    問題は、当日ちゃんと運行できるかどうかということだ。
    システムダウンが動かなかったりダウンしたりそして飛行機が飛ばなかったり、予約が消えていたり、システムの入れ替えの時に想像もできないような、そしてありえないことが起こるのが常だ。
    この日は飛行機に乗らないようにしておきたい。それがユーザーサイドでのリスク回避の一番の方法である。
    何もなければいいのだが、うまく行くのか行かないのか、それは当日になって見ないとわからない。テレビや新聞そしてネットのニュースの1面にデカデカと「JALシステムトラブル、日本の空は大混乱」だなんてニュースにならないことを祈っています。

    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ←ブログ村のランキングに参加してます。クリックしてね。



    세일여행사

    JAL日本航空 ビジネスきっぷ




    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 4

    There are no comments yet.

    shoji

    坂下さん
    いつもありがとうございます。
    アマデウスに変更になると聞きました。ガラリと変わる大変更のようですので何もないとは思えないのでトラブルも最小だといいですね。
    ちょうどその日に出張とのこと。何事もなくうまく乗れますように。
    たぶん私はその日は乗らないで済むと思います。

    2017/11/10 (Fri) 08:38

    shoji

    JUN2さん
    いつもありがとうございます。
    デルタと大韓航空とでそんなことがあったんですね、
    予約が消えてしまうというのはあり得るトラブルなのかもしれませんね。
    予約番号は控えておいて大正解。これがトラブル回避の方法かもしれませんね。
    私は先の予約は予約番号を控えておこうと思います。
    楽しい沖縄ステイでありますように。

    2017/11/10 (Fri) 08:34

    ss

    坂下です。
    こんどのシステム変更は、スペインのAmadeus Alteaにアウトソーシングするので、
    かなり大規模な変更だと思われます。
    http://press.jal.co.jp/ja/release/201407/002098.html

    Amadeus AlteaはOne World加盟会社の他にANAの国際線でも実績のあるシステムですが、
    ちょうど11/16に出張なので心配です。


    2017/11/10 (Fri) 07:52

    JUN2

    JUN2@今日から沖縄、コーヒーブレイク(^。^)y-~、、です。
    Shojiさん、おはようございます&お久しぶりです。

    かなり前に大韓航空でシステム変更した時の事でしたが、
    デルタ発券の特典予約が無くなってしまった事を思い出しました(^-^;
    CTS/ICN/KIX//GUM//KIXの最終レグで、グアムの大韓航空のカウンターでのチェックイン時に『予約が無いよ(^-^;』って、、、、
    この時はたまたまデルタのオフィスも有り且つ有能な係員もいたのでなんとか事なきを得ましたけど、、、
    JALもオリジナルな予約は問題ないと思いますが異なるシステムの他社特典やコードシェアの予約の紐つけなんかがが気になるなぁ~
    無事に滞りなく変更できる事を願ってます(^^)

    2017/11/10 (Fri) 04:36