【暮らし】いただきもの

    いただきものです。
    いただいた時にやけに重たいのでなんだろうと思って自宅に戻って開けてみるとジャムでした。
    今頃はまるごとというのが流行っているのだろうか。
    ジャムを食べる習慣がまったくないので、ちょっと困ったなぁ。多分食べきれない。ちょっとだけ途方に暮れてみたりして。

    sIMG_9331.jpg

    せっかくいただいたものなのにこんなこと言ってちゃいけないですね。
    ありがたくいただきましたし、せっせことありがたく食べようと思っています。


    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ←ブログ村のランキングに参加してます。クリックしてね。



    세일여행사

    JAL日本航空 ビジネスきっぷ
    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 4

    There are no comments yet.

    shoji

    そらさん
    いつもありがとうございます。
    まだジャム開けてなかったりします。美味しいパンを買ってくるのが一番簡単ですかね。あとはビールに入れてみるのが簡単そうです。
    今もまたロードに出てるのでなかなか食べるチャンスが、、、。

    2017/12/12 (Tue) 23:08

    そらさん

    shojiさん。こんばんは。ジャムは、毎日使う方でもなければ少し用途を考えてしまいそうですが、MarieTPEさんがおっしゃるような使い方も素敵だと思います。
    あとは、コンビニ等で売っているヤマ○キパンやパ○コではなく、デパ地下で美味しい食パンやバケットを買って、頂いたジャムを試してみるのもいいかもしれません。
    私も結局は全部使いきれず捨ててしまうこともあるのですが、パンが美味しいと高価なジャムを楽しめそうな気がしました。

    2017/12/12 (Tue) 21:40

    shoji

    MarieTPEさん
    いつもありがとうございます。
    甘いものは好きですけどジャムを食べる習慣がなく途方に暮れていました。いまだに開けてないんです。そのまま賞味期限が切れてしまいそうだと思っていましたが、ビールに入れてみるというのは個人的にはツボにはまりそうです。
    それにしてもいろいろな使い方というか食べ方があるんですね。トーストにつけるくらいしか頭になかったので驚きでした。

    2017/12/09 (Sat) 06:42

    MarieTPE

    Shojiさん、こんばんは。

    素敵ないただきものですね。
    パンにジャムを付けていただくこと……私も最近ないなあ~。

    でも、使い方たくさんありますよ!

    紅茶やヨーグルトに入れるのは普通ですよね?

    オレンジマーマレードは、ビネガー、オリーブ油、塩胡椒でのばしてドレッシングに。

    ピーチジャムはお酒と相性がいいです。
    グラスに2テーブルスプーンほどいれて上からシャンパーニュを注ぐとおしゃれ♪
    ウオッカ+炭酸水に加えたり。ビールに加えるとフルーティーになって、ちょっとベルギービール風になります。

    おためしあれ。

    2017/12/09 (Sat) 01:18