【SPG】マイレージ決算

    今期のマイレージ決算は、SPGとJALでお届けします。
    まずはSPGから。
    画像の通り77滞在117泊でした。
    SPGホテルの他に22泊ほどホテル滞在がりますので年間では139泊ということになり、例年よりはホテル滞在が減りました。ここ数年ですと150泊から160泊くらいしている年が多かったので、20泊ほど少なかった計算になりますが、減ったなぁという実感がないほど泊まりました。

    SPGは昨年は66滞在100泊でしたのでだいぶ増えましたが、シフトしたほど伸びていないのはなんでだろう。週末金曜日の宿泊が減ったのかなぁ。

    2017-12-29.png

    ライフタイムもプラチナ9年630泊。となりました。
    目指しているライフタイムプラチナ基準のプラチナ10年500泊は、すでに宿泊数は500泊を超えていますので、あと1年プラチナを維持すれば良いだけになりました。来年は年明け以降ダッシュをかけていきますので2月末から3月にはプラチナに到達することと思います。それで念願のライフタイムプラチナに到達します。

    快適な出張生活を支えてくれるスターウッド、特に懇意にさせていただいているシェラトン都ホテル大阪神戸ベイシェラトンホテルには感謝しています。特にシェラトン都ホテル大阪には毎週のように泊まっていましたが、本当に大事にされていると実感しています。普段コミュニケーションしているフロントスタッフの優しい笑顔にホッとします。またマネジメントの方々には感謝とお礼の言葉以外に見つかりません。

    来期もSPGホテル、特にシェラトン都ホテル大阪をベースに出張生活を送りたいと思っています。



    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ←ブログ村のランキングに参加してます。クリックしてね。



    세일여행사

    JAL日本航空 ビジネスきっぷ
    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 10

    There are no comments yet.

    shoji

    ハインリッヒさん
    いつもありがとうございます。
    神戸には久しく行っていないのですが、年明け以降は週1回は行くことになります。
    角のコーナーツインはいい部屋ですよね。私も大好きです。ちょうどいい広さでこの部屋になった時はうれしいです。冬はちょっと寒いかもしれません。
    神戸のラウンジはとても混みますね。ここで白ワインをグラスで1−2杯飲むと気持ちよく寝れます。

    2018/01/09 (Tue) 06:56

    ハインリッヒ@神戸ベイシェラトンホテル

    こんばんは。

    今日は久しぶりに神戸です。
    18時頃ラウンジでチェックインしましたが、ラウンジ満席。
    部屋にて待機。
    神戸では初めてのコーナーツインでした。
    窓が2ヶ所あると開放感いっぱい。
    良いお部屋にアサインされました。

    2018/01/09 (Tue) 00:31

    shoji

    ワイン大好きさん
    いつもありがとうございます。
    なるほど理解できました。そういうファストトラックがあるんですね。該当する方には、ありがたいですね。だけど心配には及ばないと思いますよ。資格取得されてもそれほど多頻度で泊まらないでしょうから、かち合うことも少ないんじゃないでしょうか。
    ただマリオットのラウンジの荒れ具合は聞いたことがありますのでどうなるのかは未知数ですかね。
    ラウンジがオーバーフローするようであれば拡充するなどしてサービスを低下させずに向上させることをホテルサイドには期待したいです。またそうするように私は伝えてきました。そうなったかはどうかは別ですけどね。

    SPGアメックスに関しては持っていないのでわからないですけど、今度のプログラム統合でどうなるかは流動的かなという気がしています。

    書いていただいていますが、ホテル側の扱いは会員資格だけではないと思っています。いちげんの客より利用頻度の高いお客様を優先するのが当たり前だと思います。ベネフィットを超えて大事にされていると感じることができるようなゲストでありたいな。結局、人と人との世界かなと思っています。

    2017/12/30 (Sat) 18:11

    shoji

    たんちんさん
    いつもありがとうございます。
    今年もずいぶんお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
    PLT修行はSPGですか?楽しく泊まって楽しみながらぜひ取得してください。
    期待に違わない扱いをしてくれると思いますよ。

    2017/12/30 (Sat) 17:54

    ワイン大好き

    来年にプラチナ激増と言うのはSPGアメックスカードを作ってマリオットゴールドにリンク。
    その後、短期間に僅かな宿泊でマリオットプラチナになれるキャンペーンが行われているからです。
    2~3か月位の間に僅か9滞在位でマリオットプラチナ=SPGプラチナになれてしまいます。
    以前からあったキャンペーンですが今年は認知度が上がり過ぎた感じがします。

    私もプラチナは最安値でもラウンジと朝食が付く(選択できる)のが魅力だと思っています。
    スイートUPGは利用頻度の高いホテルではスイートナイトアワードを使わなくても優遇され、ありがたく感じています。

    ラウンジのサービスが縮小されないことを願っています。

    こちらこそ来年もよろしくお願いします。

    2017/12/30 (Sat) 17:25

    たんちん

    戦利品ですねえ、すごい、勲章でもあります。まさに企業戦士。おめでとうございます、私はまがいもののプラチナ修行中でございます。

    2017/12/30 (Sat) 17:07

    shoji

    Re: タイトルなし

    ワイン大好きさん
    いつもありがとうございます。
    プログラムの統合が遅れているようなので、これ幸いにそれまでに到達できればと思っています。
    当初の私の予想では、2017年10月あたりに統合の内容が発表されて2018年3月からかなと予想していました。
    もともと、会員期限は2月末までですので、2月いっぱいまでに来期のPLTに到達できれば間に合うかなと思っていましたが、統合が遅れていることもあり、神経質にならずに3月でも4月でもそれ以降でも大丈夫のような気がします。
    あとはどの程度遅れてくれるかですね。さらに1年ほど遅れてくれるとご主人の場合も旧制度でライフタイムプラチナに到達できそうですね。
    私の場合は、ライフタイムプラチナに期待していることは、ラウンジアクセスと朝ごはんです。スイートアップには全く期待していないです。というのはミニマムなPLTにはそういうベネフィットはないですし、引退以降は50泊もできなくなりますし、たまに泊まる程度のような気がしますしね。

    来期のPLT激増というのはどういうことからでしょうか?ちょっと想像が働きません。
    SPG-GoldからマリオットGoldへのコンバート組は大量にいるように思いますが、SPG-PLTはこれまでと同じではないかなという気がしています。
    海外にはあまり行かないのでよくわからないのですが、海外ではスイートアップリスクエスト(50泊アワード)をかけてスイートにしていますが、そこにアンバサダーのサポートがどの程度効いているのかはわからないです。スイートアップにはあまり関係ないような気がします。ただアンバサダーは期待通りの仕事をしてくれていますので気に入っています。
    今後は、統合プログラムでダイヤモンド資格(100泊/年)ができたりライフタイムダイヤ(1000泊)ができれうとすればちょっと嫌かなと思っていますが、これはこれで仕方がないですね。さすがにこのレベルには到達できそうもありません。

    今年はお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。

    2017/12/30 (Sat) 17:03

    ワイン大好き

    マリオットとの統一ルールの発表が遅れて良かったですね。
    ライフタイムプラチナになっていれば統一後も最低でもラウンジアクセスは出来そうな気がします。
    我が夫も500泊はとうに超えていますがshojiさんより1年遅れています。
    駆け込みできると良いのですが・・・
    しかし・・・来年はプラチナ激増でしょうね。
    スイートUPGのためにはアンバサダー付けるしかないかも知れません。

    今年も残すところ2日、どうぞ良い年をお迎えください。

    2017/12/30 (Sat) 16:38

    shoji

    Re: 台北より

    まろんさん
    いつもありがとうございます。
    年末は台湾でしたか。暖かいのか寒いのか、私にはちょっと想像がつきませんでしたが、暑いんですね。連日日本は寒すぎです。
    SIMは台湾でも使えましたかー。良い情報をありがとうございます。
    現地で安いSIMを入れて使えるのであれば通話代金やパケットを気にすることがないので本当に便利ですよね。もうWi-Fiがあるとかないとかルーターの手配や返却だとか面倒なことは一切ないので、Wi-Fiには戻れないですね。
    なかなか台湾には縁がないのですが、久しぶりに行ってみたいなぁ。

    2017/12/30 (Sat) 07:11

    まろん

    台北より

    こんばんは
    台北に着きました。例年お正月は日本で過ごすのですが、何を思ったか台北入りしてしまいました。こちらは暖かいというか、暑いです。ダウンを脱いでフリースも脱ぎました。
    今回は、shojiさんの真似をして、Amazonでsimカードを買って来ましたが、無事繋がりました。深夜到着でsimカードが買えないので、安く確実にゲットできて助かりました。
    短い台北旅行を楽しみますね。元旦には戻るのでお正月は日本で過ごしますが。
    shojiさん、よいお年をお迎えください。

    2017/12/30 (Sat) 01:59