【ファイナンス】JMBイオンカード到着

    1月の終わり頃、JMBイオンカードが到着しました。
    マスターカードが欲しくて作ったカードです。

    残念なことにマスターのロゴが古いものでした。このロゴマークが嫌いなんですよね。新しいロゴマークが良かったんだけど仕方がありません。それにしてもこの古いロゴマークをまだ使っていたとは。

    WAONのオートチャージが設定されていて、残高が3000円未満になると自動的に3000円がチャージされる設定になっているそうです。これって最初に使うときはWAON残高が3000円設定されているということだろうか。WAONって使ったことがないけれど、どこで使えるものだろうか、わからないことだらけです。

    身近なところにAEONの店舗はないのであまり使うことは少ないかもしれない。

    sIMG_0096.jpg

    今回55歳以上を対象にしたGGカードでもあるのでマイルの有効期限が36ヶ月から60ヶ月に延長されます。
    これが意外にありがたいかもしれません。

    安いマスターカードが欲しくて作ったAEONマスターカードですが、これから長くお付き合いしたいと思っています。


    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ←ブログ村のランキングに参加してます。クリックしてね。



    세일여행사

    JAL日本航空 ビジネスきっぷ
    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 6

    There are no comments yet.
    shoji(しょじ)

    shoji

    mkさん
    そうでしたか、色々ありますね(笑)
    以前の女性スタッフたちが極めて優秀でしたので、その落差に驚くばかりです。
    チェックインの際、カウンターに近づくのを感知すると到着前に全て用意してカウンターに着くなりサインしてカウンター滞在10秒という人たちばかりでしたし、領収書も私の好みがわかっていてすでに書き込んだものを用意しておいてくれたりして、早ワザのプロフェッショナルばかりでした。
    それが、初めての滞在でしょうかと聞かれたり、なんだか馴染みのホテルという感じがしなくなってしまいます。わずかばかり残る女性スタッフは優秀ですね。彼女たちの顔を見るとホッとします。

    2018/02/15 (Thu) 23:17

    mk

    >それより驚いたのは先日のチェックインの時に、お客様はこのホテルは初めてでしょ
    >うかかと聞かれたことです。質問の意図がわかりませんでしたが、何だったのでしよ>うか。
    >昨年から長年親しんできたフロント女性スタッフたちからガラリと変わり男性中心に>なりましたが、ホテル業務には慣れない方々のようで、領収書の日付を間違えたりと
    >色々とあります。

    たしかに、最近、フロントなどのメンバーが大幅にかわりましたよね(男性の若くはない新人とか)。
    これはウェスティン淡路なども同様です(笑)。

    チェックアウトなのに(アンケート回答封筒に加え、プラチナのキイホルダーを差し出し、かつ口頭で「チェックアウトお願いします」と申告しているのに)、
    「チェックインですか?」と聞かれたり。

    頓珍漢なことを言うのが流行っているのですかね(笑)。

    2018/02/15 (Thu) 22:19

    shoji

    mkさん
    いつもありがとうございます。
    WAON、結構使えるんですね。今週羽田空港ぇ缶コーヒーを買うときに使える?と聞いたら使えるとのことで使ってみました。とても便利でした。
    リンク先だとローソンとマクドナルドで使えるようなのでちょっとうれしいです。マックは週末の朝マックくらいしか行きませんが(笑)
    シンガポールのウェスティンは良かったです。また泊まりたいホテルです。神戸シェラトンですが先日も泊まりましたがスプーンのことは気にしなかったので気がつきませんでした。今月はまた行きますので意識して見てみますね、
    それより驚いたのは先日のチェックインの時に、お客様はこのホテルは初めてでしようかと聞かれたことです。質問の意図がわかりませんでしたが、何だったのでしようか。
    昨年から長年親しんできたフロント女性スタッフたちからガラリと変わり男性中心になりましたが、ホテル業務には慣れない方々のようで、領収書の日付を間違えたりと色々とあります。
    先ほどの質問には、計算してないのでわからないけど、300泊は超えてないと思うけど200泊は超えてると思うよと回答しました。しかし、質問の意図はなんだったのでしようか、謎です(笑)

    2018/02/15 (Thu) 21:34

    mk

    こんばんは、shojiさん。
    いよいよ、GG世代ですね
    (イオン系で、毎20日・30日等に加え、毎15日がGGデイとして5㌫引きになります)。
    WAONが使える店は、コンビニに加え、ドラッグストア、飲食店等、意外と多いです
    (穴場では、イオン系が支配的な地方の博物館なども)。

    これを参照してください。
    https://www.waon.net/shop/waon/

    私は、支払いの際、
    ①メインのクレジットカード払い
    ②別のクレジットカード払い
    ③WAONなどの電子マネー
    ④クオカードなど
    ・・・の順で、最後に現金です(笑)。

    シンガポール出張お疲れ様でした。宿泊されたSPGホテルもよさげですね。

    再度になりますが、シェラトン神戸のクラブフロアの普通の部屋ですが、
    スプーンは有りましたよ。
    shojiさんが宿泊された部屋が別フロアか、たまたま無かったのかですかね。

    2018/02/15 (Thu) 20:29

    shoji

    JUN2さん
    いつもありがとうございます。
    近くにローソンがあります、なるほどここで使えるんであれば便利です。ローソンなら利用頻度高くなりそうです。
    吉野家は近くにないので使うチャンスがなさそうです。
    電子マネーもポンタとかWAONとかなんだか難しい世界になってきました(汗)

    2018/02/15 (Thu) 07:46

    JUN2

    JUN2@OSA,コーヒーブレイク(-.-)y-~、、、です。
    shojiさん、おはようございます。
    JUN2はイオン以外ならローソンや吉野家やブルースカイ(=千円未満の支払、以上はJALカード)で結構利用しています。
    この辺りは結構有るのでは?

    2018/02/15 (Thu) 06:38