【SPG】シェラトン都ホテル大阪のインペリアルスイート
2018年03月17日 公開
昨季/今季とメインに泊っているのは、シェラトン都ホテル大阪です。
この日は、インペリアルスイートでした。
ドアを開けるとリビングルームが広がっています。この部屋に入ると寒いことが多いのですが、この日は暖かくしていただいていたみたいで、部屋に入ったら寒っということがありませんでした。
なかなかこのリビングを使うことがないのが残園です。

ベッドルームがこちらです。
通常のプレミアムスイートに比べると狭いのですが、ううん、十分広いです。

パウダールームにはバスケットに入ったアメニティがたくさん入っています。
この部屋の特徴は、ミキモトのアメニティがあることでしょうか。使ったことがないので使い心地はわからないのですが、普通の部屋にないことを考えると価格もちょっと高いものなのかもしれません。

お風呂も大きなサイズでなかなか良いです。
深さもありますし横幅もワイドで好みのバスタブです。シャワーブースは別にあるので頭を洗うのはシャワーブースでという使い方をしています。

この日の朝ごはんは『うえまち』に行きました。
丁寧に作られた料理で満足感の高いものです。食材のクオリティも高いなぁと感じますし、これじゃバッフェの朝食会場に向かうのはちょっとね。とても美味しい朝ごはんとなりました。

今回もこうしてありがたい滞在となりました。
インペリアルスイートはちょっと大げさなアップですが、他に私以上に泊まってきている人がいなかったのだろうなって思います。
←ブログ村のランキングに参加してます。クリックしてね。

この日は、インペリアルスイートでした。
ドアを開けるとリビングルームが広がっています。この部屋に入ると寒いことが多いのですが、この日は暖かくしていただいていたみたいで、部屋に入ったら寒っということがありませんでした。
なかなかこのリビングを使うことがないのが残園です。

ベッドルームがこちらです。
通常のプレミアムスイートに比べると狭いのですが、ううん、十分広いです。

パウダールームにはバスケットに入ったアメニティがたくさん入っています。
この部屋の特徴は、ミキモトのアメニティがあることでしょうか。使ったことがないので使い心地はわからないのですが、普通の部屋にないことを考えると価格もちょっと高いものなのかもしれません。

お風呂も大きなサイズでなかなか良いです。
深さもありますし横幅もワイドで好みのバスタブです。シャワーブースは別にあるので頭を洗うのはシャワーブースでという使い方をしています。

この日の朝ごはんは『うえまち』に行きました。
丁寧に作られた料理で満足感の高いものです。食材のクオリティも高いなぁと感じますし、これじゃバッフェの朝食会場に向かうのはちょっとね。とても美味しい朝ごはんとなりました。

今回もこうしてありがたい滞在となりました。
インペリアルスイートはちょっと大げさなアップですが、他に私以上に泊まってきている人がいなかったのだろうなって思います。



- 関連記事
-
-
【SPG】シェラトン都ホテル大阪の朝食券 2018/04/02
-
【SPG】Mariottは泊まったことないや 2018/03/28
-
【SPG】シェラトン都ホテル大阪のインペリアルスイート 2018/03/17
-
【SPG】ラウンジの運用変更か? 2018/03/13
-
【SPG】ライフタイムプラチナのステータス変化 2018/03/11
-
スポンサーサイト