【その他】バルミューだから目が離せない

    バルミューダ。
    とても魅力的な製品を生み出している会社である。
    バルミューダ・ザ・トースターが出てのは2015年、今でも価格は高いままでその価格は2万円を超える。ただ高いだけではなく購入者の満足感も高い製品だ。
    その後ポットが生まれたり、電子レンジが生まれたりして商品ラインが増えて来ていて、売り上げももうすぐ100億に到達するような規模になってきている。

    □バルミューダ
    □東洋経済オンライン

    気になる会社ではあったけれど、その姿が見えずにいたのですが、東洋経済オンラインで社長の取材をしており少しだけだが様子が垣間見れた。なかなかのワンマン社長のように見えるが、それでもやはり経営者である。腹を括っている姿に凄みを感じる。

    2018-06-17112911.png


    今後は管理部門の強化やIPOも含めて考えていくということなので、先々がさらに楽しみでもある。
    ただ、会社がどんどん大きくなっていく中で、今のようなエッジが効いたこだわった商品を生み出し続けられるか、売り上げを作らないといけなくなるとマスを追いかけ魂を売ったような商品を生み出してい区のではないかと心配ではある。大手の家電メーカーがそうであったようにつまらない商品を生み出さないとも限らない。

    いまのサイズ感がちょうどいいと思うけどな。
    マスを追いかけた時、コモディティとなってしまい価格も維持できなくなり、消費者もそこにプレミアム感をいだかなくなる。ブランド力を維持しながら良いものを作り続けてほしいと思っています。



    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ←ブログ村のランキングに参加してます。クリックしてね。



    세일여행사

    JAL日本航空 ビジネスきっぷ


    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 0

    There are no comments yet.