【2018年9月香港旅行】海老ワンタン麺の幸せ(7)

    香港に到着した翌日、やっと海老ワンタン麺を食べに行くことができました。
    美味しい店は数あると思うのですが、わたしのマイベストは『沾仔記(Tsim Chai Kee;ティム・チャイ・キー)』です。今回の旅行はこのお店に食べにきたくてわざわざ香港まで来たのでした。

    中環(セントラル)の駅からテコテコ歩いて向かいました。
    ここは写真にも写っていますが、ミシュランで安くて美味しいレストランを紹介するカテゴリーであるビブグルマンにも選ばれているようです。

    お店の前に幾人か並んでいるようでしたが、実は並んでいるのではなくて食べ終わって店の外に出てきているようで並ばずに入ることができました。



    待つこと数分で出てきたのが、この海老ワンタン麺です。
    見てください、この海老ワンタンの大きさ。他店を圧倒するサイズです。

    まずはスープを一口。スープは結構あっさり系です。よくよく味わうとこのスープにはホタテの貝柱を使っているような味わいを感じることができてそれがいいのです。海老ワンタンはどこまでもプリプリ。海老ってプリプリなんだと改めて実感する食感です。麺は歯切れ良く,しこしこします。この歯ごたえがたまらないのです。

    これが31HKDくらいだったと思うので、500円近い値段だと考えると以前ほどお得感は無くなっているけれど、十分に満足しました。ただ以前ほど感動しなくなっている。なんでだろう。期待しすぎだったのだろうか。
    ううん、でもとても美味しいのは事実です。

    以前ほど感動しなくなったとはいえ、こうして記事を書いている最中でも食べたくなってきますので、やっぱり好きなんだろうなって思います。

    sIMG_2539.jpg

    香港島側は山が迫っていることもあり起伏が激しい。
    ちょうどこのあたりにはヒルサイドエスカレーターがあるのでエスカレーターで丘の上の方へと上がっていきます。ないするわけでもないのですけれど、大好きな街歩きです。


    sIMG_2547.jpg

    街歩きをしていると雨が降り出しました。
    この季節は雨が多いようで、不幸にも雨が降り出したので、雨宿りをすることにしました。
    ビアパブというのか、通りに面しているお店に入ることにしましたが、なかなか雰囲気の良い店でできれば夜に来たいなと思います。そんなお店です。


    sIMG_2557.jpg

    メニューを見るとヒューガルデンがあるようです。
    これは見過ごすことができません。


    sIMG_2553.jpg

    雨が降ってきたのを幸いに昼間っからパブでヒューガルデンだなんてサイコーすぎます。
    シアワセで緩やかな時間が流れていきました。



    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ←ブログ村のランキングに参加してます。クリックしてね。



    세일여행사

    JAL日本航空 ビジネスきっぷ

    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 4

    There are no comments yet.

    shoji

    たにともさん
    いつもありがとうございます。
    こちらをお好きでしたかー。私もいろいろなところで食べましたが、いずれもはずれはなかったですが、ここが一番おいしいなぁと感じます。
    500円くらいなので結構するなぁと思いましたが、クオリティはやはり高かったです。

    2018/09/28 (Fri) 17:35

    たにとも

    私も香港のワンタン麺といえば
    真っ先にここを思い出します。
    最近は行っていませんが、随分と高くなってしまったのですね。
    プリプリの海老ワンタン!食べたくなりました。

    2018/09/28 (Fri) 17:32

    shoji

    momoさん
    いつもありがとうございます。
    屋台から始まったのですか、それなら天下一品と同じですね(笑)
    香港の友人はなかなか良く知ってらっしゃる。
    新鮮な食材がこの店の味を出してるんですね、とても満足しました。私にとっては海老ワンタン麺は香港の味かな。

    2018/09/28 (Fri) 07:30

    momo

    確か屋台から始まったお店ですよね。
    初めて連れていってくれた香港の友人は京都大学留学経験者なので「天下一品ラーメンと同じ!」と変な解説してくれました(笑)。
    彼の話では少ないメニューと回転の良さで常に新鮮な食材を使っているのが美味しさの秘密だそうです。

    2018/09/28 (Fri) 06:42