【モバイル】Apple Payが不調

    現在、東京でも大阪でもApple PayでSuicaを使っています。
    以前は、東京ではSuica、大阪ではPitapaという使い方をしていましたが、iPhone7にしたところこのApple PayでモバイルSuicaが使えることになりお財布からSuicaとPitapaのカードが消えました。その結果お財布も必要なくなり小銭入れだけになるなど劇的にライフスタイルが変わりつつあります。

    そんなApple Payですが、Suicaのクレジットカードは作っていませんのでオートチャージにはなりませんので時折クレジットカードからのチャージが必要です。
    だいたい3000円ごとチャージするのですが、この日はチャージができませんでした。何度やってもダメでリブートしてもダメ、壊れたかもと思っていましたら、どうやらシステムの不具合だったようです。こんな場面には出くわしたことがありませんでしたのでちょっとだけ慌てましたが、その後夜になり復旧しましたのでことなきを得ました。

    sIMG_2715.jpg

    それにしてもこのApple PayやモバイルSuicaは便利です。
    お財布が必要なくなりましたし何より小銭を含めて現金を使うことがなくなりました。小銭どころかお札まで含めて現金の流通量は相当減っているんではないかなと想像します。こういう新しいテクノロジーが生活を変えて行くことを実感していますし、ビジネスの構造まで変わっていきそうな気がします。



    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ←ブログ村のランキングに参加してます。クリックしてね。



    세일여행사

    JAL日本航空 ビジネスきっぷ

    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 2

    There are no comments yet.

    shoji

    アイコンタクトさん
    ありがとうございます。
    なんだか想像もできないような技術でスゴイなぁ。
    光彩認証?いや、なんだろう。いずれ今よりもっともっと便利な暮らしができるようになるような予感がします。

    2018/10/26 (Fri) 08:38

    アイコンタクト

    こんにちは
    少し前から、カードで非接触の決済ができるのを知りやっています。ロンドンの地下鉄でもワンデイパスの様に使えるとのこと。

    近い将来、アイコンタクトとまばたきで
    決済出来るようになれば、対人でも
    オッケーか、ノーサンキューか一瞥で判るので便利かもです。

    2018/10/26 (Fri) 08:30