【ワインのある暮らし】オーバーチュアにクリコにルイロデに囲まれてシアワセ

    シアワセなお酒が3つも。
    先日オーバーチュアを3本買ったことを記事でお届けしましたが、また買っちゃいました。
    今度はオーヴァーチュアにヴーヴクリコにルイロデレール。シャンパーニュ2つは定番のシャンパンですよね。いずれも大好きなシャンパンです。

    【暮らし】オーヴァーチュアの大人買い

    先日のオーヴァーチュア3本のうち2本は、その後お遣い物として使っちゃいましたので手元には1本しか残りませんでした。そういうこともあり買い足しました。ちょうどヴーヴクリコもルイロデレールも比較的安く出ていましたので見過ごすことができずに買ってしまったというわけです。


    sIMG_27501.jpg



    先日のオーヴァーチュア2本はどこかへ行っちゃいましたが、今度買ったのはどこにもやらないぞと誓っています。
    近日お遣い物でお酒が数本必要なので、買い出しに行かねばなりません。それともこのクリコとルイロデを使うか、うーん迷います。

    考えてみれば、先日のオーバーチュア3本と合わせて10万円近くもしますので、散財しました。
    まぁ、たまにはいいでしょう。佳いものは高い、そういうものです。



    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ←ブログ村のランキングに参加してます。クリックしてね。



    세일여행사

    JAL日本航空 ビジネスきっぷ
    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 6

    There are no comments yet.

    山暇

    momo 様

    こんにちは
    詳しい解説ありがとうございます。
    厳しく律して経営を守る姿勢は学ぶべきところが
    多いように思えます。時間を見つけて本を読んでみます。
    ありがとうございました。

    2018/10/30 (Tue) 01:11

    shoji

    ワイン大好きさん
    いつもありがとうございます。
    今度のおつかいものには日本酒がいいかなと思っています。
    今あるオーバーチュアは決してお遣い物にはしないぞと固く誓っております。
    近いうちにお買い物に行かないとなりません。良いお酒があるといいのですが。

    2018/10/29 (Mon) 22:43

    ワイン大好き

    ポメリー夫人もヴーヴです。
    辛口のシャンパンを世に広めたと言われています。
    泡の美味しい季節が近づいていますね。
    クリスチャンでも無いのにクリスマスを言い訳にして年末年始はちょっと高級な泡が頂けて幸せです。
    それにしてもオーバーチュアをお遣い物として頂ける方は、なんて幸運なんでしょう。

    2018/10/29 (Mon) 17:12

    shoji

    山暇さん、momo さん
    いつもありがとうございます。
    お酒にまつわるいろいろなお話をありがとうございます。
    現代に至るまでのいろいろな文化や歴史があるんですね。おもしろいなぁ。
    お遣いものに使わないで飲むことができたなら、そんなことに想いを馳せながら飲んでみたいです。

    2018/10/29 (Mon) 08:20

    momo

    >山暇さん
    確か結婚後4年で未亡人(Veuve)となったのはマダムが27歳の時。
    当時女性が一人で生きていくのは難しかった時代にシャトーを経営していく覚悟を示すために寡婦を貫いたと。
    かなり昔ですがフランスの本で読んだ記憶があります。
    婚約、結婚のプレゼントにはヴーヴ・クリコを避ける習慣もありますね。

    2018/10/29 (Mon) 06:50

    山暇

    黄色のラベルを見ると・・・

    こんにちは
    フランスでは、11月の3週末くらいからノエルの期間に突入ってことで
    街ではイルミネーション、ツリーが飾られ、お店ではシャンパーニュ
    コーナーができて、この黄色ラベルのクリコも山積みされます。
    ブラセリィで牡蠣や海産物の盛り合わせを白やシャンパーニュで
    くぃーっといくととても美味しいものです。(私はコーラーですが)

    そこで、この黄色のラベルを見ると思うことなのですが、
    こちらの女性店主(確か、シャンパーニュでは伝説の女性店主のはず)
    は夫の資産をファミリーでシェアするため
    (かどうかは知りませんが、外部から新たに夫が入ってくると将来、
    資産が分割されるだろうから)に再婚しなかったのだろうか・・・
    ということなんです。または、そんなことまったく関係なく
    Veuve なのだろうか、ってことなんです。

    調べればわかることなんですが、ちょっと煩雑で、数十年
    経ってます。どなたかご存知でしょうか?

    こちらも、ルイヴィトンとモエテシャンドンのグループに入ってる
    んですね。グローバル展開化でしょうか。手広いですね。

    2018/10/29 (Mon) 01:05