【暮らし】航空会社のカレンダーとダイヤリーと手帳は忘年会へ

    毎年送られてくるJALやANAのカレンダーやダイヤリー。
    正直なところどれも私は使わないので、毎年この季節に行なっているプライベートな集まりの路地裏会の忘年会に供出しています。喜んでもらってくれる人のところに行くのがいい。私の手元にあっても猫に小判ですからね。

    今年ももうすぐみんなに会える。




    毎年少しづつ仲間が増えていくのがうれしい。
    ゆるく韓国好きの集まりだったのだけれど、ヒコーキ好きがいたり、旅行好きがいたり、旅暮らしの人がいたりします。
    同好の仲間との楽しいひと時がシアワセです。
    細く長くこれからも続いていってほしいと願っています。




    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ←ブログ村のランキングに参加してます。クリックしてね。



    세일여행사

    JAL日本航空 ビジネスきっぷ
    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 4

    There are no comments yet.
    shoji(しょじ)

    shoji

    そらさん
    いつもありがとうございます。
    朝起きてみると昨日よりは少しだけ良いようです。
    少しづつ快方に向かっていけばいいなぁ。
    念の為、今日は1日分の薬を持って朝昼晩と飲むようにします。

    2018/12/03 (Mon) 07:00

    そらさん

    shojiさん。
    明日から一週間が始まりますが、お風邪大事にされてくださいね。

    2018/12/02 (Sun) 23:21
    shoji(しょじ)

    shoji

    そらさん
    いつもありがとうございます。
    カレンダーも手帳もダイヤリーも引き取ってくれる人がいてホッとしました。持って帰るとゴミになっちゃいますからね。
    土日の朝も平日と同じように6時前には起きてゴミ出しに行ったり、段ボールを捨てに行ったりと仕事しました。それからお風呂です(笑)
    天気はすぐれませんでしたが今日も街をフラフラしました。出先でお昼ご飯を食べたら疲れと体調不良(風邪気味です)から午後はずっと寝てしまいました。

    2018/12/02 (Sun) 21:27

    そらさん

    shojiさん。こんばんは。
    カレンダー、旅好きの方には喜ばれるでしょうね。私は、そうしたこともないので、eJALポイントを頂きました。
    老後は孤独になりそうですし、細く長く繋がっていられる場所が幾つかあるといいですね。
    さて、今日は寒い1日でしたが、お出かけはされましたでしょうか。
    私は外苑の銀杏並木に行きましたが、寒さを忘れる程の光景でした。
    また記事を楽しみにしています。

    2018/12/02 (Sun) 20:40