【JAL】2018年マイレージ決算(JAL編)
だいぶ以前は、JAL、ANA、SPG、Hyatt、Hiltonと多岐にわたり手を出していましたので決算も大変でしたが、今はJALとSPG(Marriott)だけですのでとても簡単です。2日あれば終わってしまう決算です。

JALは最終的に今期は132959FOPとなりました。
国内線で106回、国際線で8回、合計114回の搭乗となりました。
ダイヤモンドは8年連続となりましたので随分乗ったなぁという気持ちです。数年前にはしばしばあった海外出張も今年は少なくてシンガポールに2回だけだったでしょうか。海外旅行もそういうモードにならなくてあまり行かなかったなぁ。ソウル・台湾・香港に行っただけでした。大好きなバンコクに行かなかったのが不思議ですが、行きたいというエネルギーがなかったということでしょう。
ライフタイムで見てみてみると国内線807回搭乗となり茶色の亀タグの基準に到達しており、来年の秋には茶ガメタグが到着するところまできました。
来季に関しては、これまでのワークスタイルを続けることにしましたので同じように飛ぶことになると思います。
国内線で120回くらいの搭乗でしょうから来季もダイヤモンドは維持できるということと国内線900回搭乗のラインは超えそうです。どうせであれば1000回という気もしますが、さすがに来季では難しくその先になりそうですがビジネスマン生活がそこまであるかどうかですね、うん、ないような気がする(笑)
ともあれ今期も楽しく乗りました。
来季も健康で楽しく通勤飛行機生活を送りたいと願う年末でした。
※国内線ダブルフライオンはエントリー忘れでした、笑。



- 関連記事
-
-
【JAL】「どこかにマイル」なるほど、そういうことだったのか。 2019/02/25
-
【JAL】特典は取りやすいと思う 2019/02/07
-
【JAL】2018年マイレージ決算(JAL編) 2018/12/30
-
【JAL】今年のサービスセレクションは何にしようか。 2018/12/16
-
【JAL】どこまで乗るか?このままJAL?それともANA? 2018/12/14
-