【暮らし】散歩の途中で迎賓館へ
赤坂見附から四谷方面に向かって歩いていました。
そうしたら迎賓館のところまできました。どうも人が出てくるようなのでこの日は見学ができるようでしたので、まぁ時間はあるし見ていくことにしました。警備の方々がたくさんいるんですね、ちょっと驚くほどです。
軽い気持ちでいくことにしたのですが、予約はあるかと聞かれ、えっ?ないです、と答えると予約はなくても大丈夫と言われたので入り口まで行くとお金がいるそうです。庭園だけだと200円だったか300円だったような気がします、迎賓館の建物の中まで見るのであれば1500円と言われました。まぁ、ここまで来たのであればせっかくなので建物の中も見学することにして1500円の支払いました。
東京に出てきたのが86年ですので33年になるのですが、迎賓館を見るのは初めてです。
中は見事としか言いようのない造りでした。残念ながら建物に入れば写真は禁止となっているので写真はありません。国賓を迎えるにふさわしい建物ですね。日本の伝統文化をさりげなく織り込みながらも欧米要人たちも十分に納得できるだけのものだと思います。
建物内部にもものすごい数の警備員がいました。数10人でしょうか、100人はいなかったと思います。

休日の散歩でしたが、良い出会いでした。
まさか迎賓館を見ることになろうとは思いもしませんでしたが、そんな散歩もいいものです。せっかく出稼ぎで東京に出てきているんですしね(笑)見たことがないところ行ったことがないところがあまりに多すぎてどこから攻めようかと思案中です。
さぁ、次はどこを歩く?



- 関連記事
-
-
【暮らし】街角で見かけた冬空 2019/01/24
-
【暮らし】狛うさぎの神社 2019/01/17
-
【暮らし】散歩の途中で迎賓館へ 2019/01/13
-
【暮らし】学芸大学を散歩 2019/01/12
-
【暮らし】ユニクロのカシミアを買ったよ 2019/01/08
-