【2019年9月イスタンブール旅行】SIMの手配(3)

    SIMの手配が厄介です。
    調べてみるとなかなか安いSIMがみつかりません。大体3000円以上しますし、2000円台で見つけても結局中華SIMのローミングだったりします。現地3泊で3000円以上出すのはちょっともったいない。

    これがきっかけになってFlexiroamを買うことにしました。

    もうすっかり有名なSIMなので、ここで特に詳しく書きはしませんが、このSIMで150カ国くらい使えるということと、事前にスマートフォンのアプリでデータを購入しておくというやり方であとは現地でSIMを入れ替えるだけというものです。
    デュアルSIMの方は入れっぱなしでもいいでしょうし、SIMに貼るタイプのものもありますので、自分の使いやすい利用形態に合わせて選べば良いでしょう。
    利用料金はかなり安いと思います。もっと安い現地格安SIMもあろうかと思いますが、安いだけが全てではないので、事前にデータをチャージしておくことができるこのやり方が便利と言えます。安いだけが全てではないと書きましたが、実はかなり激安なので、度々海外に行かれる方には極めて便利でお勧めできるものです。





    事前に日本でアクチベーション/設定をしましたが、本当に簡単にできるので現地に到着してSIMを入れ替えるだけですから問題なく使えることでしょう。手間だと思われるのは、初期設定でのAPN設定だけですが、これも手順書があるのですぐにできます。ちなみに5分程度で全ての設定が完了しました。慣れない人でも10分あればできると思います。


    ssIMG_5593.jpg



    問題は、このSIMは使い捨てではないのでなくさないようにしないといけないことです。これが一番厄介かな。
    これから長期の旅行も増えてくると予想されるので、利用期間、利用データ量などを多彩なプランがあるこのFlexiroamは使い勝手の良いSIMとなりそうです。



    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
    にほんブログ村


    세일여행사



    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 0

    There are no comments yet.