【2019年8月バンコク旅行】新しいファーストラウンジ(5)

    この日のフライトは18時20分発だったと記憶しているのですが、夕方に成田を出発する便です。
    不人気なのか、直前でもアワードが取れるのですからありがたいです。本当は夜行便が好きなのですが、アワードではたくさんのマイルが必要でしたので、辞めにして少ないマイルで済むこの便を選んでいます。私の場合は羽田からでも成田からでも自宅からの時間はあまり変わらないのでどちらでも構いません。

    4時ごろに成田空港に到着しましたが、とても空いていました。
    チェックインカウンターもですし、イミグレーションもです。もう夏休みは終わりなんでしょうね。空港の混雑具合でそんな季節感を感じました。


    ssIMG_5601.jpg


    いつものようにファーストラウンジに行こうとすると閉まっていて4Fのファーストラウンジに上がるようにという風になっていて、これまで入ったことがなかったのですが、良い機会でしたのでみてきました。

    とてもモダンな造りになっていて、料理に関してもフルオーダーのスタイルになっています。
    パスタがあったりサラダがあったり、肉どうふがあったり、肉料理があったり、ドルチェがあったりしたましたが、見ているとおじさんたちには圧倒的に肉どうふが人気だったようです。これはもう圧倒的でした。

    お寿司のコーナーはとても大きなコーナーでしたが、場所が悪いせいもあり不人気人っているようにも思いました。
    カレーのみ自分で食べれるようになっていました。


    ssIMG_5602.jpg


    せっかくのファーストランジでしたが、選んだのは今回もカレーとチーズの盛り合わせです。
    これならビジネスクラスのラウンジと変わらない気もするのですが、このカレーはやはりJALのシグネーチャーだと思うんですよね。どうしても選んでしまいます。


    ssIMG_5599.jpg


    今回の収穫は、このブルーチーズ。
    私が知る限りこのブルーチーズが一番美味しいのです。半年ぶりに口にできてシアワセでした。このチーズにはここ以外ではなかなか出会わなくて、いつまでたっても銘柄がわからないのです。そしてついにスタッフに聞いてみました。若いスタッフはバックヤードに戻り、聞いてきたのでしょう。教えていただいたその名前をしっかりとメモしました。初めて聞くブランドでしたが、今度は自分で仕入れようと思っています。




    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
    にほんブログ村


    세일여행사

    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 10

    There are no comments yet.

    shoji

    そらさん
    いつもありがとうございます。
    ねえ、あのラウンジはどうなるんでしようね。サクラの拡大でしようか。
    バンコクのルネッサンスはウェスティンスクンビット以上シェラトングランデスクンビット未満のホテルかと思います。
    上手に予約すると15000円未満じゃないかなと思います。中級ホテルですけれどなかなか良かったです。


    2019/09/01 (Sun) 13:40

    そらさん

    shojiさん。こんにちは。
    あちらのエスカレーターを上がった所に出来たラウンジは4階なのですね。
    従来のラウンジは、今後はサクララウンジに改修されるような気がしたのですが、どうなのでしょうか。
    成田のラウンジも素敵ですが、来春以降は、花形路線の羽田への便の移管が進み、利用頻度が減りそうな気がしました。
    また、ルネッサンスホテルでホテルライフを満喫されたようで何よりでした。
    今、私は銀座ですが、空は雲が多いものの雨が降る気配は無さそうです。shojiさんのお散歩コースに通り雨などないと良いのですが

    2019/09/01 (Sun) 12:51
    shoji(しょじ)

    shoji

    そらさん
    いつもありがとうございます。
    今日は、ユニクロにアンダーシャツ、無印にパンツを買いに行こうと思っているので、これから自転車で出かけます。雨が降りそうな感じもするので電車に切り替えるかもしれません。
    3Fのファーストランジは、工事中なのか、復活させるのかその辺りのことはわからないのですが、完全にクローズされていました。美味しそうなものがたくさんありましたけれど、カレーを選んでしまって、せっかくのメニューも食べることができませんでした。
    私のようなおじさんにはカレーは根強い人気がある様にも見えました。

    2019/09/01 (Sun) 10:30

    そらさん

    shojiさん。おはようございます。
    今日も良いお天気ですが、お散歩には出発されましたでしょうか。
    さて、こちらのファーストクラスラウンジですが、お盆にアメリカに行った際に利用したのですが、これまで閑散としていた3階(エスカレーターを上がったところ)に寿司等を含め、移動したようですね。
    従来は、カウンター右手がファーストクラスラウンジ、左手がサクララウンジだったように思いますが、今は全体がファーストラウンジになり、狭さは感じないものの、以前のように窓から鶴丸マークの飛行機が連なる姿が見えなくなったのが惜しいと思いました。
    あとは、以前のようなビュッフェではなく、決められたメニューの中からの選択式になり、オーダー後、係員が盛り付けをするので、朝などは時間が掛かるのが難点ですね。
    私も、カレー食べましたが、あそこに行くと、なんとなく食べてしまいますよね(笑)
    話は、変わるのですが、金曜日に福岡空港のラウンジに行った際、久しぶりに高菜パンを食べたのですが、以前shojiさんが記事にされたように、中の高菜の塩気がキツすぎるのと、パン生地を含め全体のバランスに少し難があるように思いました。
    それでは楽しい日曜日を!

    2019/09/01 (Sun) 10:17

    shoji

    とんびさん
    いつもありがとうございます。
    サクラにはブルーチーズがなかったかぁ、残念!
    楽天で探したらありました。結構な送料がかかるのでちょっとなんだかなぁという気分ですが、仕入れようと思っています。
    当たり前に使えていたファーストラウンジが使えなくなるとちょっと残念な気分になりそうですね。初めて入ったときは航空会社のラウンジが使えるだけでうれしかったんだけどなぁ。
    ※この週末に次回の旅行のガイドブックをよく読みますね。

    2019/08/30 (Fri) 08:31

    とんび

    残念ながら、サクラにはブルーチーズはないですね。大皿に盛ってあるのは、チェダーとカマンベールだったかと思います。(チーズは注視していなかったので、違っているかもしれません)

    成田・羽田のFラウンジ使えたときは、出発前からテンション上がり気味でしたが、サクラでは、そんな気分にはなれませんね。それでも、使えるだけありがたいのですが。

    2019/08/30 (Fri) 08:25

    shoji

    坂下さん
    いつもありがとうございます。
    そうなのです、ぜひともブルーチーズがお好きなら食べてみてください。このチーズなかなかおいしいですよ。
    熊Barのカレー、あれ以来行っていませんが近日また行きそうな気がします。

    2019/08/29 (Thu) 14:18

    shoji

    とんびさん
    いつもありがとうございます。
    ファーストラウンジに慣れているとサクラだと陥落感があるのかぁ。混雑はちょっとなぁと思うかもしれませんね。
    カレーさえあれば、とりあえず満足かな。わがまま言えば、ブルーチーズがあればうれしいです。好きなだけ食べたいです。
    今期はまだJGPまで届きません。8万は9月中には到達しそうです。10万は飛ぶかなぁ、どうかなぁ。

    2019/08/29 (Thu) 14:16

    ss

    ファーストラウンジ>
    そうか、変わったんですね。9月に利用するつもりなので、情報をありがとうございます。
    あ、ブルーチーズ、忘れないようにしないと。カレンダーに書いておきます。

    p.s. 梅田の熊Barのカレー、食べました。おいしいですね。

    2019/08/29 (Thu) 11:12

    とんび

    4月からステータスが陥落し、国際線はFラウンジ→サクラになりました。先日、成田のサクラを使いましたが、陥落感を感じました。寿司コーナーがないのが一番残念です。新しい注文コーナーも使えません。チーズもこの写真のような上等のじゃないうえ、小皿にとりわけてあるんじゃなく、大皿からとります。カレーは同じですが。あと、混みようもずいぶん違いますし。

    2019/08/29 (Thu) 10:57