【旅行】雪国へ行きたい

    駅のポスターってなかなか秀逸です。
    普段は駅はあっという間に通り過ぎるのですが、時折立ち止まってポスターに見入る時があります。
    私が住むエリアだとだいたいは北陸とか東北のものが多いのですが、食をテーマにしたものが多く、あー食べたいなぁと思わせるものが多いです。





    「雪国の美」というものと「雪国の粋」というポスターが並べられていましたが、どこなんだろう。
    お寿司や和食なので金沢だろうか。金沢で食事をしたことはたった一度です。懇意にしている社長さんにご馳走になったことがあるだけです。
    今年お世話になった能登半島にある企業の会長様に和倉温泉に来るように言われているのですが、なかなか気を使うので後回しにしてしまっています。ご馳走になるのはいいのだけれど、宿泊までするとなると2日に渡りずっと一緒になりますし、気を使って疲れてしまいます。ありがたいお申し出なのですが、ハイと言いながら日程を出さないままになっています。

    気を使う食事よりは、やはり自分で食べに行くのがいいですね。
    この冬は金沢に行ってみたいと思っています。



    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
    にほんブログ村


    세일여행사


    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 6

    There are no comments yet.
    shoji(しょじ)

    shoji

    momoさん
    いつもありがとうございます。
    せめて1週間前には決めておきたいです(笑)
    普段行かない旅先、気になっているのは会津と喜多方あたりは行きたいなぁと思いつつなかなか行けずじまいになっています。

    2019/11/02 (Sat) 06:39

    momo

    >mkさん
    私は仕事の関係でぽっかり休める時があるので衝動的に旅へ出ることがあります。
    直前に予約を入れて足と枕だけ確保して、海外ではロンドン、マカオ、バンコク、台湾、韓国なんてのが多いです。
    直前だとお金はかかりますが気分転換になりますよね!
    何も決めずに気の向くままの旅は国内だと美味しそうな食べ物目当てになります。
    ラーメン好きなのでご当地ラーメンの食べ歩きなんてのも!

    >shojiさん
    shojiさんも衝動的な旅をお試し下さい!
    先ずは普段行かないお近くの旅先なんかは如何でしょうか?

    2019/11/02 (Sat) 01:42
    shoji(しょじ)

    shoji

    mkさん
    そんな経験があったとは。ずいぶん高くつきましたね(笑)
    松山はわたしはとっても好きな街です。
    11月には仕事で行かねばならず、観光もできないのですがちょっとだけ空気を吸ってこようと思っています。うどんくらいは食べようかな。

    2019/11/01 (Fri) 22:04

    mk

    momoさんの行動と似た経験あり

    雪の季節ではなかったですが、似た経験?センチメンタルジャーニー(笑)。

    30年ほど前にもなりますが、3-4日の暇があって、心にぽつんと穴があいた状態の年頃(笑)。
    なぜか遠くへ行きたくなって、なんとなく伊丹空港へのバスに乗り、目についたANA松山便で松山で一泊、でも満たされず、大阪へ帰りたくなくて。さらになんとなくANA羽田便で東京へ、東京二泊(池袋と品川・・覚えてます・笑)。新幹線で帰阪というか、そのまま職場へ。
    「衝動的に北海道へGO!」も、札幌ですが、一度ありました。

    無計画の旅は費用が嵩むのですが、ストレスは発散できますね。

    2019/11/01 (Fri) 17:50

    shoji

    momoさん
    いつもありがとうございます。
    衝動的に北海道へ、、、汗。
    さすがにそこまでしたことはないなぁ(笑)
    冬の北海道は東京の靴ではだめでしょうね、私もその昔、雪の富良野に行ったときにまともに歩けませんでした。
    今は、首里城の悲しい姿に沖縄に行きたくなりました。

    2019/11/01 (Fri) 11:15

    momo

    やはり北国は雪の季節ですよね。
    20年ほど前に当直明けの東京駅でJR北海道の営業所のポスターを見て、その場でチケット買って「衝動的に北海道へGO!」したことがあります。
    仙台から先は雪景色で北国へ来たんだと実感させられました。
    その日は函館までしか行けず、でしたが海の幸を堪能して翌日は札幌まで行きました。
    札幌でも冬しか頂けない物を食べました。
    何の準備もせずに北海道へ行ったので革靴が滑って何度か転倒しました。
    北海道の人は革靴でも転ばないんだ!と感心しているとタクシーのドライバーから靴底に滑り止めを打ちつけていると教えてもらい、へー!と驚いた記憶があります。
    冬の金沢も美味しい物が旬を迎えるのでこれからの時期に行ってみたくなりました。

    2019/11/01 (Fri) 00:24