【ワインのある暮らし】シャトーセネジャック
2020年07月09日 公開
ワインの仕入れ中です。
だんだんと暑くなり、赤ワインよりはスパークリング、白ワインをキュと冷やして飲む方が美味しいような気がするのですが、それでも時折赤ワインを仕入れています。
今回仕入れたのは、シャトーセネジャックです。
概ね2000−3000円のレンジのボルドーワインです。シャトータルボのオーナーが所有しているということで期待が持てました。

飲んでみると、香りもいいし、タンニンの味わいは柔らかくて果実味に溢れた感じがしてなかなか良いです。
値段以上という感じがしました。十分に美味しいワインです。これもまたリピートしてもいいかなと感じました。

にほんブログ村
だんだんと暑くなり、赤ワインよりはスパークリング、白ワインをキュと冷やして飲む方が美味しいような気がするのですが、それでも時折赤ワインを仕入れています。
今回仕入れたのは、シャトーセネジャックです。
概ね2000−3000円のレンジのボルドーワインです。シャトータルボのオーナーが所有しているということで期待が持てました。

飲んでみると、香りもいいし、タンニンの味わいは柔らかくて果実味に溢れた感じがしてなかなか良いです。
値段以上という感じがしました。十分に美味しいワインです。これもまたリピートしてもいいかなと感じました。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
【ワインのある暮らし】シャトー・コス・デストゥルネル 2020/07/29
-
【ワインのある暮らし】シャトーピュイグロー 2020/07/25
-
【ワインのある暮らし】シャトーセネジャック 2020/07/09
-
【ワインのある暮らし】ロジャーグラートの白とロゼ 2020/06/29
-
【ワインのある暮らし】ボーテルトルは美味しい 2020/06/27
-
スポンサーサイト