【旅行】ダブルツリー那覇は満足感は得られなかった

    沖縄旅行に選んだホテルはダブルツリーです。
    最寄りの駅は旭橋ですので、場所がとても良いところでもあります。昔から市内に泊まるときにしばしば選んできたホテルであり、今回もそうしました。


    IMG_9382.jpeg


    ボトムの一番安い予約でしたが、UGだそうでマッサージチェアの部屋になりました。
    ただ部屋は決して広いとは言えず、正直なところ狭いなぁと感じましたし、不自由もしました。マッサージチェアは使う習慣はないのですが、せっかくなので滞在中随分使いましたが個人的にはなくてもいいかな。マッサージチェアの部屋よりは広い部屋が好みです。


    IMG_9384.jpeg


    ネスプレッソがありました。
    ただしカプセルは2つです。せめて4つは欲しいのが本音です。カプセルホルダーには4つ入れることができるようになっているので4つ入れて欲しいけどな。


    IMG_9388.jpeg


    ゴールド会員のベネフィットとして朝ごはんがついていましたが、今はバッフェはないので楽しみがありませんでした。ボリュームは全く問題はないのですが、華がないというか味も普通で見栄えのしない感じがしました。時期が時期なのでしょうがないですよね。

    今回は価格を考えるとちょっと残念な滞在でした。
    部屋は狭い、食事も美味しいとは言えない、となると食事はなくともこのホテルより安くて広くてというホテルがあると思います。久しぶりの滞在で、また泊まりたいなとならないようであれば次回の滞在で選ぶ積極的な理由がなくなってしまいます。残念ですが、次回以降は違うホテルを探そうかなって思っています。


    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
    にほんブログ村
    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 12

    There are no comments yet.
    shoji(しょじ)

    shoji

    京都っ子さん
    いつもありがとうございます。
    そうなのです、ヒルトンの会員だったのでついついダブルツリーを選んでしまいましたが、縛られるといいことはないなと改めて感じました。那覇はホテルもたくさんありますし、ちゃんと考えて選ばないといけませんね。JALシティはだいぶ以前泊まったことがありますが、記憶が曖昧でどんなんだったかなぁと思い出せずにいます。
    あちこちバスで行こうと思っているので旭橋界隈がいいので次回はリーガロイヤルにしようと思っています。

    2020/07/28 (Tue) 06:19

    京都っ子

    那覇市内のホテルでのおすすめは、Jalcityホテルです。
    シングルの部屋は、なかなか快適です。 立地も国際通りに沿いにあり、どこに行くにも便利です。ランチバイキング美味しいです。コンシェルジュに対応が素晴らしい方がいます。
    Shojiさんは、ヒルトンの会員なので、那覇市内のダブルツリーホテルを選んだのですか?会員制度に縛られず、いろいろなホテルに滞在した方が楽しい旅ができると思います。

    2020/07/28 (Tue) 05:53
    shoji(しょじ)

    shoji

    とんびさん
    いつもありがとうございます。
    そうです、ダブルツリーはヒルトン系のカジュアルラインで少し安めに設定されているブランドです。この那覇のダブルツリーは他のビジネスホテルだったものをリブランドしてできていますのでビジネスホテル仕様です。ですので、部屋は全体的に狭いというかビジネスホテルと同じと感じます。
    ホテルの会員だったりするとついつい選択してしまいがちなのですが「うーん、これでよかったんだっけ」となってしまった感じです。
    何度も泊まっていますのでよく理解していますし、悪いホテルじゃないんです、ただ私には合わなかった、値段と内容にアンバランス感があった、という感じがしますね。

    2020/07/25 (Sat) 13:33

    とんび

    先日のコメントで、ダブルツリーは聞いたことがあるようなないような、と書き、調べてみてヒルトン系だということがわかりました。その後、他の方のコメントを拝見しますと、ダブルツリーは有名なんだなとわかってきました。外資系のホテルチェーンに関心の深い方がおおいようですね。

    今回写真を見て、確かに、広さも内装も、自分が那覇で泊まったホテルの中では、JALシティのほうがいいんじゃないかと思いました。マッサージは使わなかったけど、おいてありましたよ。料金は最低料金でくらべてJALシティのほうが安いようですし、旭橋というのも、バスで遠出するなら別ですが、若干おとるような気がします。

    2020/07/25 (Sat) 10:41
    shoji(しょじ)

    shoji

    12345さん
    いつもありがとうございます。
    都内ホテルへの滞在中とのこと、現地からありがとうございます。
    書いていただいている通りでステータスがすべてではないんですよね。ステータスを超えるものがあることを知らない方が多いように思いますが、それは仕方がないかもしれません。
    今回のホテルのことはリブランドしてできた時から幾度も泊まっていますし理解しているつもりでしたが、価格と内容がアンバランスだと感じました。安いビジネスホテルにもたくさん泊まりますが安いなりの狭さと内容でバランス感があって問題は感じることはないのですが、今回のホテルは価格から考えると狭すぎました。

    2020/07/24 (Fri) 20:53

    12345

    こんばんは。
    4連休は、都内国内老舗ホテル滞在中です。
    今ラウンジから戻ってきました。
    幸いスイートにアップしていただきました。
    外資系と違って会員制度はあっても、上級会員のベネフィットはスイートやラウンジ等はないので、
    やはり日頃のお付き合いのご好意だと思います。
    さて、今回のホテルは拝見すると
    かなり狭そうですね。
    価格とのバランスが悪かったのでしょうね。
    ちょっと前に久しぶりに大阪に仕事で行きました。
    ホテル滞在時間が少ないので、久しぶりにビジネスホテルを探してみました。
    大阪駅のグランヴィアの系列でビスキオ大阪にしましたが、新しいホテルで、一番狭いシングルで16平米でした。
    通常ビジネスホテルは、10~13平米なので、結構広く感じましたが、寝るだけのときでも広さはそこそこほしいと感じました。

    2020/07/24 (Fri) 19:56
    shoji(しょじ)

    shoji

    南国親父さん
    いつもありがとうございます。
    沖縄はいつだってフレンドリーでいつも楽しい思い出でいっぱいです。
    あの空の下で暮らしたいとさえ思いますが、なかなか一歩踏み込めないでいますが、この島で暮らすように過ごしたいと思っています。

    2020/07/24 (Fri) 12:03

    南国親父

    沖縄旅お疲れさまでした
    自分自身はあまり旅行には行かないので記事を楽しみにしています
    2-3年後には(感染症など)いろいろ落ち着いてると思います
    そのときにはまた活気あふれた沖縄をご堪能ください

    2020/07/24 (Fri) 11:31
    shoji(しょじ)

    shoji

    HKさん
    いつもありがとうございます。
    DT那覇には久しぶりに泊まってきましたけれどちょっと残念でした。中華系の方はこの時期ですので流石に見かけませんでした。私が滞在した時ははチョコチップのクッキーもなかったので尚更残念でした。
    ロコアナハは一度泊まったことがありますが良いホテルでした。那覇では、ロイネット(牧志・おもろまち)やリーガロイヤル(旭橋)を選ぶことが多いです。

    2020/07/24 (Fri) 11:19

    HK

    ダブルツリー那覇は、中国人ツアー御用達だったので避けていました。
    私はヒルトンダイヤモンドですが、那覇市内で宿泊するときは、旭橋から一駅先にある県庁前駅周辺のビジネスホテルを利用します。
    「ホテルロコアナハ」や「西鉄リゾートイン」などは、もちろん広くはないですが、値段なりに満足しました。

    2020/07/24 (Fri) 11:04
    shoji(しょじ)

    shoji

    名前忘れさん
    いつもありがとうございます。
    初めて泊まるホテルではないので期待は全くしていないですよ。
    また泊まりたいなとならないようであれば次回の滞在で選ぶ積極的な理由がなくなってしまいます。ということです。これは社用でも私用でも違いはないのですよ。

    2020/07/24 (Fri) 06:11

    お名前忘れ

    ボトムで予約してるのに期待しすぎ
    経費じゃなく自腹の時は文句ばっかですね
    旅行楽しいですか

    2020/07/24 (Fri) 05:34