【道東旅行】摩周湖へ(4)

    学生時代に道東は行っています。
    山登りをしていたので行ったのですがその時は羅臼岳に登りに行きました。標津、羅臼、ウトロというエリアの記憶はあるのですが、それ以外の記憶がありません。湖の記憶は然別湖くらいしかないので阿寒湖や摩周湖には行ったことがないはず。

    だったら摩周湖に行ってみよう。
    霧の摩周湖っていうし見えないかもしれないけれど、まぁいいや、ここまできたなら行かなくちゃ。
    そもそも予定も決まっていないので気の向くままです。


    IMG_9912.jpeg


    この日は雨が降ったり止んだりの天気でしたが、摩周湖に到着した時には晴れていました。
    分厚い雲が湖を覆ってはいましたが、幸いにも湖は見ることができました。

    観光客が訪れるには少しシーズンが遅かったからなのかほとんど観光客のいないようでした。少し寂しい雰囲気がしたのは季節のせいなのだろうか、それとも天気のせいだったのだろうか気のせいだったのだろうか。
    もう一度来ることがあるだろうかと思いながら、ううん、きっとしれはないかもしれないなと思いながら後にしました。


    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
    にほんブログ村
    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 2

    There are no comments yet.
    shoji(しょじ)

    shoji

    とんびさん
    いつもありがとうございます。
    ここは遠かった。もう1回行くかと問われれば、それはもう無理かなぁという気がします。レンタカーで行ったのですが、それでも遠いと感じました。天気の悪い日でしたのでちょっとの晴れ間でタイミングが良かったようです。
    まだ見ぬ北海道があちこちあるので、行ってみたいです。

    2020/10/04 (Sun) 10:11

    とんび

    霧がなくよく見えてラッキーでしたね。摩周湖は40年前、30年前、10年前と行きましたが、いづれも霧でした。もう一度行ってみようかな。

    2020/10/04 (Sun) 10:06