【道東旅行】憧れの豚丼(5)

    道東旅行ではいろいろ食べたのですが、1つだけアップしておきましょう。
    クルマでたまたま通りがかったお店でした。
    昼時には少し早かったのですが、たくさんクルマは止まっていましたので人気の店なのかなと思い、食べることにしました。あまり小綺麗とは言い難いお店ですが、お客様でいっぱいでした。
    ロース・カルビ・ミックスとあったのですが、カルビを選択。

    待つこと15分くらいででてきたのがこちらです。
    三枚肉が食欲をそそります。


    IMG_0071.jpeg


    食べているとだんだんと飽きてきました。
    美味しいと感じたのは最初だけでこれだけ量も脂身も多いとさすがにしんどくなりました。カルビにしたことを少し後悔しだしました。食べたいという欲望はあるけれどカラダが受け入れられなくなっていることに年齢を感じます。不幸なことに汁物も豚汁で、ほとんど口をつけられませんでした。

    豚丼は私には無理みたいです。
    豚肉はとても好きなのですが、少しでいい。あまりたくさんは食べられないということを改めて実感したのでした。

    また豚丼を食べるかと問われれば、うーん、無理です。
    豚丼小サイズがあれば食べたいかも。


    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
    にほんブログ村
    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 4

    There are no comments yet.
    shoji(しょじ)

    shoji

    るびいくりすさん
    いつもありがとうございます。
    何という店か写真をたぐってみると「ぶた福」という看板の写真が出てきました。すごい、これだけでわかるなんて。メニューは写真に撮っておらず詳しいメニューの名前や値段は覚えておらずでした。
    スパカツは次回の釧路できっと食べます(笑)

    2020/10/05 (Mon) 14:57

    るびいくりす

    一般的に豚丼は普通は豚ロース肉です。
    写真の豚丼は、ぶた福だと思うのですがバラ豚丼というメニュー表示じゃありませんでしたか?
    一応本場は帯広なんですが、帯広でバラ肉の豚丼は、自分は見たことがないです。
    やっぱり釧路では、スパカツを食べると良かったんです。笑

    2020/10/05 (Mon) 14:46
    shoji(しょじ)

    shoji

    Re: タイトルなし

    vinoさん
    いつもありがとうございます。
    釧路をベースに道東を廻りました。500キロほど走りました。
    豚丼は帯広だと思いながらも釧路で食べました。
    豚丼は食べたことがないのでどんなものかわかっていないですが、ものすごく豚が多すぎて食べ切るのは至難でした。もしかしたら大盛りが人気の店なのかもしれません。もうそういう歳ではないので普通のものが食べてみたいです。

    2020/10/05 (Mon) 11:23

    vino

    こんにちは。釧路へ行かれてたんですね。
    先日電車で周ったんですがやっぱり車の方が便利そうですね。

    豚丼すごいボリューム。私が食べたものと全然違います(笑
    帯広のは脂もなくあっさりしてて標準4枚なので最後まで美味しくいただけました。
    「また」があればぜひ帯広で食べてみてください。

    2020/10/05 (Mon) 11:02